misty green and blue

Life is like an onion...

もしかして...老けちゃった?!

2009-08-21 | michael schenker
              


昨年の日本公演から、約1年後のマイケルの画像(@US/カナダツアー)が、多数アップされていたけれど...


何だか一気に老け込んだような気がするのは、錯覚?!

日本公演のマイケルって、もっと若々しく感じたけれど―


マイケル、体は大丈夫だよね?!


最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
追加 (micha*)
2009-08-23 18:55:02
9月から始まるヨーロッパ・ツアー(9公演)では、B.にChris Glenが再び参加するようです!

クリスのお肉をマイケルにちょびっと分けてあげたい。。。 (ぽそっ)

ちなみに、Chris Glennという名の名古屋で活躍するDJが存在することを、
今日知りました(笑)
こちらのクリスさんは背も高く―スリムです(爆)
Unknown (ようよ)
2009-08-24 23:52:26
最近の写真だとなんだかちょっとやつれ気味に見えますよね。
夏やせ?!

9月の欧州ツアーも結構あちこち回るみたいですが、それだけ予定を入れるんですから、きっと元気ですよ。と、思いたい。
◇ようよさん (micha*)
2009-08-26 01:51:21
>夏やせ?!
だといいですが....
でも、そーなると怖いのは、その反動で激太りというようなことは―(^^;;

>きっと元気ですよ。と、思いたい
そーですね!
余計なことは考えないように、します(^^)
Unknown (みち)
2019-03-03 20:58:30
えっえ〜!このクリスってもしかして20年前、
名古屋でLost Horizonsっていう輸入海賊版CD,DVD屋
(もちろんマイケルの曲から店の名前つけたそうです)
をやってたオーストラリア人のクリスでしょうか?

私、90年代後半にマイケル熱が再燃した時
海賊版やら色々買ってた時期があって
クリスに電話で問い合わせたことがあって
その時、彼にマイケルが11の時に
The Enervatesと発演奏した時のCDを
売りつけられたんです。
高かったのであんまり気は進まなかったんですが、
口車に乗せられた感が・・・
そして告白するとこのCD買って以来一回も聴いてないんです・・・
私、当時福岡に住んでたんですが、
名古屋の友達もクリスは結構押し売りしてくると言ってました。

でもYouTubeなどの動画サイトや
新譜などもデジタル配信主流の時代で、
HMVやタワーレコードもなくなっていく時代だから、
あの店ももうとっくに店じまいして、
クリスも国に帰ってるだろうなと思ってたのに、
名古屋のローカル局で外人タレントしてたなんて、
びっくり!
Unknown (みち)
2019-03-03 21:21:17
ちなみに西新宿にあった(ある?)海賊版CD,DVD屋って新宿レコードでしたっけ?
あれって今もあるんでしょうか?
◇みちさん (micha*)
2019-03-08 22:23:29
相変らずの遅レスで、すみません<(_ _)>

正直、名古屋のDJ・クリスについてはどういう経緯で知ったのか、私自身覚えていません....(^^;
みちさんがご存知の方だったとは、ビックリです☆★
彼はDJ兼ブート屋さん(笑)だったのですね!

それよりも何よりも、The Enervatesのお宝CDをお持ちだなんて、凄いです!!!
マイケルが11歳の頃の演奏、ちょっと興味があります(^^♪
ちなみに、このCDは『Story Live』の予約特典として付属していたこともあったようです

新宿レコードは、名前だけは知っています
そういえば、マイケルがサイン会を行なったことがある聖地?でもあります
Unknown (みち)
2019-03-14 23:06:53
> 相変らずの遅レスで、すみません<(_ _)>

いえいえ、私が勝手に書き込ませていただいてるので、お付き合いしていただけるだけ、嬉しいです


> それよりも何よりも、The Enervatesのお宝CDをお持ちだなんて、凄いです!!!

ええっ〜!micha*ならぜったいこのCD持ってると思ってたんですが・・・
初演奏の初の字が変換間違えしてました(汗)
ちなみにCDの裏表紙にはMichael Schenker Management / Bella Piperって書いてあります。
例のベラのマニア向け金儲け戦略の一環に乗らされてしまった私でした。

で、せっかくなのでこの機会に聴いてみました。
感想は・・・思ったとおりの音質でした。
ギターの演奏もまあ、こんなもんやろって感じで
11歳でこれぇ?と驚愕するような神プレイではないと思います。(あくまで個人の感想です)

でも声変わりしてないかわいい男の子の声で歌ってる曲があって、
「これってたぶんマイケル?」とそこだけ「買ってよかったかも」って思いました。

> 新宿レコードは、名前だけは知っています
そういえば、マイケルがサイン会を行なったことがある聖地?でもあります

あー、そうでした、そうでした。
リンダとマイケルジュニアと一緒に来日した時でしたよね。
サイン会の時マイケルの横にしっかりと座ってる
リンダと写ってるマイケルの写真をネットで見たことがあります。
Unknown (みち)
2019-03-14 23:09:43
すみません、上のコメント、micha*さんを呼び捨てにしてしまいました。(汗)
失礼しました。老眼なんです・・・(←言い訳)
◇みちさん (micha*)
2019-03-17 18:28:57
それでは、今後も遅レスの可能性が高いと思いますが、お許し頂ければ幸いです

The Enervatesのお宝CD、お聴きになったのですね☆
どうやら期待外れの演奏だったようですが.....それでも、貴重なテイクであることは間違いありません(^^)b

>すみません、上のコメント、micha*さんを呼び捨てにしてしまいました。
いえいえ、変換ミスやうっかりミスは誰にでもあることですから、お気になさらないで下さい

コメントを投稿