めだか メダカ

ゆっくりのんびり散歩をするように、気の向くままに綴っていきます。
メダカ飼育チャレンジ中!

寝込みを激写

2018-01-19 23:44:16 | メダカ
夜にメダカ達をチェックしてみた。
暖かいせいか
普段隠れている子たちも
見える場所に出てきて寝てる💤

しかも、覗いても逃げなーい (´∀`*)
熟睡してる?
安心してる?

調子に乗って、寝込みを激写しちゃおう!
ヽ(´▽`)/

起こしちゃかわいそうなので、
照明やフラッシュなし。
すぐ近くにある外灯の明かりのみで撮影。



ははは… かくれんぼみたいな写真 (^◇^;)
ただでさえ見つけにくい
黒星河 in 黒容器
夜だとますます見つからない… ((((;゚Д゚)))))))

ちょっといじってみた(笑)


どう?
少しは見つけやすくなった?
私の腕ではこれが限度だわー (ノД`)

黒星河は、
昼間は隠れちゃって姿が見えないのに
夜には出てきてるなんてねぇ
知らなかったわ…
時々、夜に観察してみよう
寒くない時にね d(^_^o)

暖かい日

2018-01-18 23:46:25 | メダカ
この前は今シーズン最強の寒波で
日本列島が氷点下になって凍り付いたのに、
今度はポカポカ陽気
最高気温14度で、3月中旬並みの暖かさ。

こうなるとメダカも出てくるよねヽ(´▽`)/
↓天女ちゃん



↓黒ラメ


↓段光と魔王


この4種が特に人懐っこく寄ってくる
水温も上がってるから、
少し餌をあげようかな

また寒波が近づいてるけど、
寒暖差に負けず
しっかり乗り越えてね (´∀`*)

脱過保護への道

2018-01-15 18:51:03 | メダカ
今年で2回目の越冬です。
去年はなにかと心配になって、
あれこれ対策しました。

過去記事を参照してください
予定は未定
滑り込みスイッチ

さらに、柿の葉を入れたりー


足りない所には、毛糸の隠れ家を入れたりー


プチプチ巻いたワイヤーネットやプラ段で
しっかりフタをしたりー


氷が張ることのないこの土地では
ちと過保護でした(-_-;)

しっかり寒さに当てて、
ちゃんと冬眠させることも必要だと学び、
今年は過度な防寒対策をやめることにしました!
脱過保護!
強い子を育てる!


とは言え、
スパルタではなくややスパルタくらいで…
凍らさないギリギリを攻めたいので、
フタだけ作りました。
↓今年はこれ!

プチプチじゃなくて、
ビニール製の透明テーブルクロスを採用です。

フタだけなら、
プチプチでもテーブルクロスでも
効果に大差はないと思います。
夜間の上空からの冷気の遮断
これが主な目的ですから d(^_^o)
保温ではないんです。

テーブルクロスの方が透明度が高いので
採光に優れてるし、
フタをしたまま様子を覗けます。
なんとなーく魚影が見えるだけですけどね(笑)

とまあ、こんな感じで
この冬をスタートしたのですが…

ところが…

まさかの!
まさかの冷え込みがっっ!! Σ(゚д゚lll)

全国の90%以上が氷点下になるという寒波。
「氷点下なんてどこかよその出来事」
くらいに思っていたこの土地も
連日の氷点下となりました。

カッキーーーーン!!




見事に凍りました! ((((;゚Д゚)))))))

氷越しにメダカが見えてるので
まさか、水面近くに居て氷漬けになった?
メダカ入りの氷?
だから水底でジッとしとくように言ったのに!

と、パニックになりかけたけど、
ジーーッと見てると動いたので一安心。

氷の下でもちゃんと泳いでる!
メダカって強いのねぇ o(^-^)o

でも、私の心臓に悪いので、
雪が降って寒さが厳しいと思ったら、
スダレを重ね掛けします。

黒スチ箱は
フタを専用のフタに交換します。

まだ過保護かもしれないけど、
今年はこれくらいのややスパルタでいきます
ヽ(´▽`)/




新しいおもちゃ(笑)

2018-01-13 22:36:50 | メダカ
新しいおもちゃをGETして
どうやって遊ぼうかとワクワクしていました。

何をGETしたかというと
これ!!


100均の接写レンズですぅーヽ(´▽`)/
インスタでこれを使ってる写真を見かけて
欲しくなっちゃいました ←カモ(笑)



接写レンズだけでいいのに、
広角レンズもセットになってるのしかなかった…

接写レンズはクリップ状になってるので、
スマホのカメラ部分を挟むだけで
速攻で装着完了(^-^)/

広角レンズは接写レンズに重ね付け。
キュキュッとねじ式で脱着します。
この時に発生する音が、めちゃ苦手…(>_<)


さてさて、どんなマクロ写真が撮れるのか?
ワクワクだけど、
撮影はかなり難しいとも聞いてるので、
撃沈するかも…(^_^;)

記念すべき最初の撮影は
やっぱりメダカ!

(((o(*゚▽゚*)o)))♡

いざ、メダカのもとへ!!

あかん! ダメや!
折しも今日は全国の90%以上が氷点下になった日
メダカ容器がガッチガチに凍ってる!




しかも、寒くて手が震えて
写真がブレるブレる…

仕方なく、室内に場所変更して、
玄関に避難させてたチビ稚魚を
モデルに抜擢しました!

体長約1センチの三色ラメです ヽ(・∀・)






どう? どう?
100円の接写レンズにしては
なかなかのマクロ写真ではないですか?

1〜2枚目
撮影容器を白と黒で試してみたところ、
黒はピント合いにくくて苦労しました…

3〜5枚目
接写レンズ装着したまま、
カメラでズームして撮影しました。

おぉぉ! 何やらすごいぞーー!! ('◉⌓◉’)
身体が透けて見えるし、
ビックリするくらいドアップ!!
目玉が取れそうで怖いわー Σ(゚д゚lll)


100均の接写レンズは
思ったよりもキレイに撮れたけど、
ホント水面ギリギリまで寄らないと
ピントが合いにくいですねぇ…(´・ω・`)

スマホ近づける→メダカ逃げる
追いかけてスマホ近づける→メダカ逃げる
の、繰り返しでした (^_^;)

そして、ど真ん中にこないとピントが合わない…

時間に余裕あるときに、
じっくり腰を据えて撮影するなら
楽しめるレンズだと思いまーす♡ヽ(・∀・)


あっ、スマホのカバーは外した方がいいですよー
レンズとスマホがなるべく密着した方が
キレイに撮れますよ d(^_^o)

それと、
スマホ水没注意⚠️ってくらい近づくのが
最大のポイントです d(^_^o)

あとは、ひたすら追う! 追う! 待ち伏せる!
気長にねーー(*´꒳`*)



モデルの子は成長遅くて、
肉眼ではうっすらラメあるかなぁくらいで
体色は白一色。
もしかして卵が混ざってて、
三色ラメじゃなくて白ラメなのでは?
と、疑惑の子だったのだけど、
マクロ写真を見たら緋色の部分がありますね♫

これからだんだん緋色が乗ってくるのかと思うと
めっちゃ楽しみですぅぅーー((o(^∇^)o))
疑ってごめんねー
カッコいい三色ラメになってね〜(๑˃̵ᴗ˂̵)♡

越冬中のメダカ

2018-01-07 10:30:07 | メダカ
今年で越冬2回目です。
去年は心配で心配で過保護にしちゃったので、
今年はややスパルタでやっております。

普段の飼育環境+フタ
これが基本スタイルです。

地域的に冷え込みの少ない土地であり、
氷点下になることもほぼないので、
フタだけで充分に冷気をしのげそうです。

冬場は警戒心が強くなっているので、
あまり覗かないようにしてます。
びっくりして逃げ回って
身体を傷つけたらいけないのでね。

でも、
メダカ達はどうしてるかなぁ〜 (*´꒳`*)
と、気になっちゃいます。

♫ そーーっと覗いてみてごらん ♫

遠巻きに見てると、
どうやら水面近くにいます。

フタを外してみると、
一瞬ビクッとするけど平気みたい。
いや、むしろ寄ってくるぅぅーー(*´∇`*)

うんうん、みんな元気だね ヽ(´▽`)/

ずっと底に沈んで隠れてるイメージだったけど
みんな水面を泳いでいて
越冬っぽい雰囲気がないなぁ(笑)

↓餌を欲しがってるように見える




餌をやりたくなっちゃうけど、
水温は5度以下。
後々のことを考えたら
やらないほうがいいのかなぁ…(´・_・`)

人工飼料はやめておいて、
ゾウリムシとミジンコを投入しておきました。
消化が良さそうだし、
食べても食べなくても水は汚れにくいかなぁ