goo blog サービス終了のお知らせ 

のほほん映画鑑賞

気ままに見た映画のつぶやき

「96時間」

2009年09月03日 | タイトルか行
愛する娘のためならば、飛んで走ってカーチェイス、爆裂お父さんはハンパなく鬼にも邪にもなるのです

(ネタバレあり)



17歳になったばかりのキムが、友だちと初めての海外旅行で訪れたパリで何者かに誘拐される。

まさに誘拐される瞬間にキムと携帯電話で話していた父親のブライアンは、自らの手で犯人たちを地獄の果てまで追い詰め、娘を奪還しようと決意し、単身パリに乗り込む。

誘拐犯はアルバニア系の人身売買組織だと判明。

政府の秘密工作員として活動してきた経験を生かし、単独で捜査を開始する。(goo映画より)


原題「TAKEN」と実にあっさりしてますが、96時間以内に奪還しなければ手遅れということで、内容は無駄がなく、しつこいまでの追跡と執拗な暴力を持ってして、娘の救出に突っ走ります。

導入は、娘にメロメロの親ばか父さんぶりが笑えます。

仲間からの歌手護衛の仕事の誘いに乗ったのも、娘の歌手志望の役に立ちたい思いからだったし

しかし、フランスに着いて早々、知らん男とタクシー相乗り、パーティーに行く!とか、危ない娘たち

キムが誘拐されてから、爆裂父さんに豹変、単身パリに乗り込みます。

とにかくブライアンは、悪党を容赦なくぶちのめすのです

組織が壊滅するくらい殺したんじゃない?

かつての工作員仲間、フランス警察のジャン・クロードに協力要請しても歯切れが悪いと思ったら、彼も闇に関与してたのね。

だからって、その奥さんも脅すために撃つなんて


ジャンの名刺でマフィアのアジトに乗り込む時、フランス人名刺なのに英語で交渉するなんて

リーアム・ニーソン、頑張ってフランス語しゃべってくれたらな~。

もちっと臨場感あったのに。惜しい

でも、GOOD LUCKを発音させる必要があったからしょうがないのか・・・

どんだけ殺しても、皆悪党だし、警察内部も関与してたから、何もお咎めなしで帰ってきたのかな



実際には、残念ながら何があっても守ってくれる父さんはいません。

浮かれすぎた従姉妹のアマンダは死んじゃったし

子供たちはちゃんと自律しましょうね~







最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
TBありがとうございました (KGR)
2009-09-04 01:12:56
いやあ、親ばかもあそこまでいくと感嘆です。

容赦なさ加減もすごかったです。
釘+電パチの拷問もすごかったし、
変な理屈抜きに「許さん!」のはすごい。

いくらなんでもあっさりアメリカに帰すのは、ちょっと無理がありますが、
ジェイソン・ボーン並みにすり抜けたかも。
返信する
Unknown (AI)
2009-09-04 11:03:59
KGRさん、いらっしゃいませ^^
世のお父さんも、多かれ少なかれそういう思いはあるんでしょうね~。
表現する、しないの違いだけで
特殊技能者だったもんで、特技発揮?!
許可証も簡単に偽造するし、人脈使って出国入国もお手の物?でしょうか
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。