メリディアンアメリカンクラブとメリディアン・クラブ管理人の部屋

メリディアンアメリカンクラブとメリディアンカタログ会の会員の交流の場のカタログとサイトを管理する管理人のブログなのだ。

高地トレーニング!?

2005年06月18日 14時45分44秒 | Weblog

デンバーは、高地って話は前にしましたね。

 

この高地がもたらす体の変化を期待して、マラソン選手などが高地トレーニングをするのです。デンバー市から西に30分くらい車で行ったところにあるボウルダー市の更に高地には多くのマラソン選手が日本から来て高地トレーニングをしている話は有名ですね。

ちなみに、日本に住む人は、高地にいなくても、空気を薄い状況を作っている人たちが多くおられますよ。

 

それは、ヘビーチェーンスモーカーです。

煙草をいつも加えて呼吸をしてるので、一酸化炭素などが体に多く取り込まれますが、この一酸化炭素は酸素の240倍ものスピードで血液中のヘモグロビンとくっついてしまうので、一気に体内を酸欠状態にするのです。

その状態が続くことで赤血球が増えてきてしまいます。あまり酷いと赤血球が多すぎる病気になっちゃうんですが、そこまで行かない人は、このため煙草を置いてじっくり、飲んだら強いはずですよね。

もともと持っているアルコールを代謝する酵素の素質っていうのもあるでしょうが、飲み屋の煙草の煙の中で吸いながら飲みつづけることで、体の中の酸素量は、エベレスト(酸素量は66%)に向かっているみたいなもので、それを恒常的に行っていれば、アセトアルデヒドや煙草に含まれる多くの有害物にまみれながらではありますが、酸素の量だけで言えば、海抜0mで高地トレーニングみたいな感じなわけです。

 

まあ、このトレーニングは健康には良くないので、気をつけてくださいね。

<o:p>

</o:p>

最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
デンバーは、よいところですね! (りこ)
2005-06-19 01:11:27
空がスッゴク大きいなあ、

こんな大きな空の下で暮らしてたら

ちっぽけな悩みなんかふっとんじゃうの

だろうなあ~



これが、デンバーの第一印象でした。



高さが、1マイルシティーだって聞いて、

空気が薄いから苦しくなるのかなあ、

と思ってましたが、ロッキーの上で走って

みても平気でした。

私って、マラソンランナーになれるかも・・・

なんちゃって。へへ