メルフのものづくり-ダンボール作用点

カッティングプロッターを駆使して作るパッケージやダンボール製品の新商品開発プロセス、日々の記録です。

ダンボール作用点 <運動会と言えば‥>

2009-10-05 13:50:07 | Weblog
昨日、天気が良かったですね。

娘の小学校で運動会がありました。昨年雨で延期、一昨年雨で延期、3年前雨でプログラム縮小(後日実施)と、雨にたたられぱなっしの小学校の運動会でしたが、昨日はそのうっぷんを晴らすぐらいいい天気でした。

でも暑すぎ。疲れました。日焼け止めを塗らなかった両腕は真っ赤になりました。

皆さん朝早くから場所取りに精を出して、グランドのトラック周囲はレジャーシートが隙間なく並べられていました。私ははなからそんな場所に陣取る気はなく、空を見上げて太陽の動きを見て、1日中影ができそうな場所を確保しました。正解でした。

日光を遮るものがないところで1日中座る子どもたちは大変ですね。うちの娘右側より左側の方が若干焼けておりました。

さて「運動会と言えば‥‥」







「‥‥おっちん君」です。家族分おっちん君を持って行ったのですが、正解でした。

演目を見終わって帰ってきた時に、「おっちん君」だと座りやすいですね。それに立ちやすい。ご飯を食べる時も、「おっちん君」に座れば遠くのものが取りやすいし、何よりお腹に圧迫感がない。足も痛くならないですし。レジャーシートの上だと砂が乗って服が汚れやすくなるけど、「おっちん君」を置いておけば、安心して座れますね。親父は、「姿勢が良くなる」と言ってくれました。母親もアドバイスをくれました。

グランドの隅っこでしたので、好奇の眼差しを向ける方はいませんでしたが、私たちが実際に使ってみてその良さを実感しました。皆さんも使ってみませんか?どうぞお気軽にご連絡くださいね。

-----------------------------------------
 「パッケージや緩衝材の形状提案をして欲しい」
 「ぴったりサイズのパッケージや緩衝材が欲しい」
 「パッケージや緩衝材などの図面データが欲しい」
   などお聞かせ下さい。迅速丁寧に対応いたします。
 「こんなものを作ってみたい」
 「こんな形にしてみたい」
   という望みにもチャレンジします。
   パッケージ・緩衝材・POPだけでなく、
   雑貨や文具・収納用品・アイデア商品他
   なんでもお声をおかけ下さい。
--------------------------------------------
 芳川紙業株式会社 開発部 須川栄司

 BMB参加中
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ダンボール作用点 <買い換... | トップ | ダンボール作用点 <ガラス... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事