
本日もダンボール製正座椅子の紹介をします。
正座椅子のアイデアは、社長の知人からいただきました。その時文章に書かれたアイデアをいただいたのですが、解釈の違いでちょっと違うものを作ってその方にお見せしました。すると「そうじゃなくて‥‥」と指摘され、正座椅子だったということがようやく分かったのでした。(その違うかった形は、別の企画として続けています)
初めはダンボールケースのような形でワンタッチで出来るようなものを考えたりしたのですが、強度的な問題や組立ての面倒さ、使う前の形状の問題などから断念して、シンプルなものを作るように考えを変えました。その結果、このような形が出来ました。差し込んでいくだけなので、直感的に分かりやすい組み立て方だと思います。
会社の方が法事の際に持っていったところ、隣の方に「どこに売ってるの?」と聞かれたそうです。こちらで売っています。ご入用の方はご連絡くださいね。(もしかしてこれもキャンペーン?)
取扱説明書です。
一部、角が直角のままですが、実際はRをつけています。
ダンボール製正座椅子
【収納時寸法】290×100×17(mm)
【使用時寸法】200×118×125(mm)
【材質】本体部:ダンボール パッケージ(スリーブ):板紙
お問い合わせは、芳川紙業 須川まで。メールは、sugawa@e-yoshikawa.co.jp まで。
「あけしめ君」無料配布キャンペーンやっています(終了しました) 。ご希望の方は、お気軽に連絡ください。使ってみなくてはよさが分からないよ。
------------------------------------------
「パッケージや緩衝材の形状提案をして欲しい」
「ぴったりサイズのパッケージや緩衝材が欲しい」
「パッケージや緩衝材などの図面データが欲しい」
などお聞かせ下さい。迅速丁寧に対応いたします。
「こんなものを作ってみたい」
「こんな形にしてみたい」
という望みにもチャレンジします。
パッケージ・緩衝材・POPだけでなく、
雑貨や文具・収納用品・アイデア商品他
なんでもお声をおかけ下さい。
--------------------------------------------
芳川紙業株式会社 開発部 須川栄司
BMB参加中
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます