Mayの一人散歩

日々感じた事、思った事など…気ままにおしゃべりしてます。

続・ 戦車試乗・東富士演習場(10月28日)

2008年10月28日 | Weblog
秋晴れのよいお天気が続いていますね

絶好のテニス日和で、今日も10時から4時までをやっていました

今日は昨日の自衛隊演習場の続きデス


『御殿場より富士山』



初めて静岡側からの富士山をみました どこから観ても撮っても 絵になりますね

山頂付近の雲が実に柔らかそうに浮かんでいます

『隊員食堂』 

 

この“隊員食堂”で隊員の方と同じメニューで一緒に昼食をとりました。

みなさん、うらやましいデショ~ そうでもないかな

そして右の帽子の写真ですが…食堂の入り口に帽子置きの棚があるんですよ

ここで皆、脱帽して入ります。

『じゃ~ん』                         

   

メニューですが、ご覧の通りです ビーフカレー美味しかったぁ  この中で食事するだけでピクニック気分

こうして私たちは食事した訳ですが、10分後には私達を含めツアーの人6人ほどしか残ってませんでした… 食べるの早すぎ…

実は、この隊員食堂の横には“幹部食堂”ってのがありましたウ~ン気になる

おそらく…ビーフカレーの上には“豚カツ”が。 スコッチエッグは“茶碗蒸し”に。 野菜スープは“ミネストローネ

そして…牛乳は“青汁”に……  な~んてね



売店


『様々なプロテイン』さすが                 『ブーツ』 皆、履いてるアレだ   『耳栓各種』 なるほどね

   


『??(実弾みたい)』                      『衣料様々』

  

『こんなものまで』                        ↓『コレ!買ってきました』スゴク美味しかった好評でしたよ!


  




こうして私達のツアーは終ったのでありました  オシマイ


戦車試乗・東富士演習場(10月27日)

2008年10月27日 | Weblog
随分前に申し込んでおいた自衛隊の『戦車試乗ツアー』に当選しました

倍率はご覧のとおり25.7倍!!

娘は大喜びで昨日早朝家を出て朝霞駐屯地へ6時半頃集合し、静岡にある東富士演習場まで行ってきました 

マイクロバスは…普通でしたが運転は隊員の方。なんだかたのもしい限り ガイドさんも隊員の方(男性) 必要な事はキッチリ説明

ただし! 余計なお喋りもナシ  ……

『スゴイ倍率』                               『サービスエリアで…』

  

サービスエリアでもこの制服だけで充分目立って、色んな人が振り返ってみてました。

一人でこの制服だと一般人マニア!?と誤解されがちですが数人居れば間違いなく隊員さんです



『90式戦車』                              『74式戦車(これに乗りました)』

  

単純に(左)90式の方が性能は格段上のようです。砲の装填が自動であり従って4人のところを3人で働く事が可能のようです。

1000リッターのガソリンが入り場合によっては400キロ以上走るそうです。

燃費は…お察しのとおり。 お値段は12億ほどだって ちなみに、右は3億ほど。

『説明や質問コーナー』

  

中では隊員の方達の説明もあり、参加者の子供や大人、色んな質問をぶつけてましたよ

中には扱いな事も  とにかくみんな沢山写真を撮ったり質問したり楽しんでいましたよ

隊員さんにワタシも撮ってまらいましたよ。

“いきますよー 3(さん)2(にー)1、(いち) いきます” パシャ  素晴らしい掛け声に笑顔を忘れました  さすが自衛隊。


                                      『イラク仕様の装備』

  

この機関銃(本物) 持たせてもらいましたが3.5キロもありズッシリ重いんですよ。

この隊員さんの胴体前後には固い鉄板が防弾として入ってます。

誰かが「こんな鉄板付けてちゃ重いでしょう~」って質問してました。

「命を守る重さと思えば…考えようですね」と答えてました。

本当に大変な仕事であるとしみじみ思いました

『演習場内』                              『偵察警戒車!?』

  

多分、偵察警戒車だったと思うのですが…。車上には、実際は機関銃が装備される様です。

車の両側の角は鉄線などによる妨害を防ぐ役目があるそうです。これもイラク仕様で、アメリカ軍兵士などが所々に張り巡らされる鉄線の被害にあった為付けられたそうです。

『試 乗

  

いよいよ74型に試乗です

スピードは53キロほど出るそうですが、この大きさですので体感的には80キロくらいに感じるそうです。

皆、ヘルメットと軍手を着用 すごい迫力です!

1200メーターを走りました。 子供も大人もドキドキでした

演習場内のガタガタ道もまったく問題なくどんどん進みます。(相当揺れますが…)

ちなみに中にエアコン設備はなく相当な暑さになるようですよ

 もしかして聞いた説明を間違って記憶したかもしれませんのでそのあたりは前もってごめんなさい


Dog (10月23日)

2008年10月23日 | Weblog
今日の埼玉は、久しぶりの雨となりました

空気もカラカラ…たまには雨もいいでしょう~

テニスも出来ないので今日はアウトレットへ買い物に行ました。

体もクタクタ…たまにはのんびりお買い物もいいでしょう~ え いつものんびりしてるって


『お洒落なわんちゃん達』  セレブな雰囲気 街をお散歩ざます



パーマかけてきたとこ           見た目ほど老けてないよ

  


「ねぇ、この服歩きにくいよ…



ボクも撮るの?



猿なんですけど…                     木にも登ってるよ(2箇所)

  




川越まつり(10月19日)

2008年10月19日 | Weblog
秋晴れの週末となりました

19日20日は“川越祭り”が行わたのでありました。娘は前日に川越祭り会館に見学に行き祭りの歴史や成り立ちについて見学に行ってきました。

今日は“川越祭りの説明”について、すべて娘の解説での説明となります
いたらぬ点はごめんなさいデス



『本川越駅駅前 4時頃…』                            『飛行船も…』

  

本川越駅前はすでに沢山の人と観光客であふれていました 早速、バナナチョコ、ビール、天むす、焼きそば、たこ焼き、バラ串食べました

あ~ お祭りって何食べてもおいしいなぁ~ いつまでも食べていたい

そして飛行船! 昨日から川越上空をゆらゆら飛んでいましたよ 誰が乗ってる?


『祭りの前のおはらい』            『山車の様子』         『おかめ』                        

  

 山車は全部柔らかい木を使っているので(上部)傷付かないように木と木を組み合わせたり釘を使わないで作っている。

 山車は祭りが終わると全て分解し厳重に片付けてあるらしい。

 山車の人形は大昔からの物を大事に大事に大切につかっているらしい。

 山車の上の人形はその町の偉い人やお城を建てた有名人などが祭られその人形の中に神様が降りてきて祭りを見ている。


『ひょっとこ』                          『お囃子も一緒に…』

  

 おかめとひょっとこは大変おめでたい意味があるらしい。



『祭りの子供たち』                             『お面』欲しかったけど…


 

 ちょうちんは山車の前で子供達らが踊るとき手に持っているが、そこには一人ひとりの名前が書いてあるらしい。

ちょうちんの文字は全て手書きでお祭りが近づくと日に500個以上作るらしい。


『曳っかわせ(ひっかわせ)』

  

 曳っかわせ(ひっかわせ)→山車同士が出会った時「お互いが幸せになりますように…」と挨拶するらしい。


  

 山車は毎年全部出すわけではない。

毎年15台の山車を出す。全部出すと道がいっぱいになるし。


『粋なはっぴ』              『COEDOビール』             『おまけ』

   

お祭りで見かけたこのはっぴ じつに粋じゃ~あ~りませんか

そして真ん中、“COEDOビールhttp://www.lamoo.co.jp/jibeer/  モンドセレクション最高金賞・銀賞をとった赤と黒です 2個で800円弱。

お味は…これから飲むのです

その横はこの間訪れた“軽井沢の地ビール”これがまたと~っても美味しいでしたよ~


 と、言う訳で川越祭りを楽しんで帰ってきました

祭りのお囃子が聞こえてくると、まもなく山車が姿を現し、やはり見どころは山車同士が挨拶する曳っかわせでした

夜はちょうちんの輝きが一段と山車を引き立たせていました。

ただあまりの人ごみにベビーカーや小さい子供は要注意でしたね

軽井沢は素敵(10月14日)

2008年10月14日 | Weblog
軽井沢にある別荘に、今年も行ってきました

と、言いたいところなんですが…

(ホントは…)家族で初めて軽井沢に1泊旅行してきましたデス

『雲場池』                               『旧三笠ホテル』

 

ここはこじんまりとしていて池を一周できます。静かで大袈裟でなくなんとも心やすらぐ所でしたよ 

(右)三笠ホテルは1906年建てられたホテルのようですが見た感じは今もってモダンな感じさえしますね。 日露戦争がたしか1904年だから…その頃明治ですね。

国の重要文化財で近衛文麿や大隈重信も滞在したそうです。中は水洗トイレやバスタブもありました。 こういう建物は好きでありまする

『白糸の滝』

  

その名のとおり糸の様な…どこかお素麺を思わせる優しい流れの滝でした
雲場池三笠ホテル白糸の滝  ここまで来ると主人は「年寄りみたいなとこばかり行きたがるな」と言い始めてました。

(右)見てのとおり鮎の塩焼きです。美味しそうでしょ

すごーーーく美味しかったんですよ~

『街並み』

  

街並みはとても綺麗です。 連休で人も多かったのですが歩くだけで楽しい気分です。

『浅間山と小浅間山』                      『しゃれたお蕎麦屋さん』

   

はじめて浅間山をみました 

富士山が千手観音だとしたら浅間山は風神雷神 ん~…イマイチ

王将と飛車角行  とても存在感ある山だと言いたいのデス 

(右)カフェの様なお蕎麦屋さんもありましたよ。

  

軽井沢はでなくとも自転車で周れるんですよね。

レンタサイクルのお店も沢山ありました。

『お箸』                                  『ジャム』

  

こんな素敵なお箸買ったら毎日会席料理作らないとね

…と言うわけで“マイ箸”を買いました。写真を載せて自慢したいとこですがページが一杯なのでやめときます…。




このパン屋さんでも沢山買いましたよ

パン大好き 



泊まったホテルにも軽井沢にもいたる所にテニスコートがありました

時間があったらやりたかったなぁ~

軽井沢って1泊とかじゃなくて本当は1週間とかひと月滞在して良さがわかるんでしょうね~ 

と言うわけで、軽井沢の初秋を満喫したあと…

帰りは関越の大渋滞に巻き込まれながら埼玉まで帰ってきたのでありました…

まりあ?(10月13日)

2008年10月13日 | Weblog


先日、竹内まりやのアルバムを買いました

邦楽のアルバムを買うのはホントに久しぶりです。一番最近でSMAP以来です。

竹内まりや  …そっか…“まりあ”じゃなくて“や”なんだぁ~ なんて思いながらTSUTAYAでCDを手に取りながら。

知ってる曲はあるかな…?

「不思議なピーチパイ」「純愛ラプソデイ」「けんかをやめて」「元気をだして」…3曲は確実に知ってるぞ!  …ん?

けんかをやめてぇ~…元気をだしてぇ~ 同じ曲じゃないよね…?? ま、いいか

とにかく買っちゃおう!!

早速、家で聴いてみる事に。  わォ 3枚も入ってた

コーヒー飲みながら聴いてみると…

題名まではわからなくても、聞いた事ある曲は3分の1ほど…。  そのうちうとうと

聴き心地は大変よろしいようですね

秋の森林公園(10月6日)

2008年10月06日 | Weblog
昨日は試合がありました。

せっかく第4シードをもらったにもかかわらずタイブレークの末敗退…

試合の記録をつける気にもなれずガックリ こんな日はどうしたらいい?

でもいただきつつの楽しさを思い出しましょう~



秋晴れのよいお天気、この前は初夏に訪れた東松山市の森林公園にまた行ってみました

ここは自転車をレンタルし広い園内をサイクリングを楽しむ事が出来るのでとても気に入ってます 広さは…吹上海浜公園の5倍くらいでしょうか

『自転車をとめて…』                         『今はコスモス

 

みんな、お気に入りのエリアで自転車をとめて遊具で遊んだりお弁当を広げたりして楽しんでいます

この間来た時はポピーが満開でしたが今日はコスモス

思い思いに記念撮影してました

時間もゆっくりですね~


『園内の花たち』

 

こういったお花は家に飾るより外で沢山咲いてるのが綺麗ですね~

『ハーブガーデン』                             『

 

って持統天皇が699年、全国に植える事を命じた事があるそうですね。
今でも栗栖と言う地名が残っていますよね それにしてもウニそっくりです

『蝶々』                                  『何が写ってる

 

一度に3羽もいました。よい光景…

って思いきやこの直後娘が蝶をつかまえてしまいました 

娘の指を振り切って逃げた羽のかけらが無残に落ちました…

右の写真がニョロニョロしてました    に恨みはないけれど… やっぱり気持ち悪い

『お約束の一枚』                         『調子にのって親も一枚

 

『ダリア



気品あふれる姿でした かくありたいものです