幸せの前菜(アントレ)in札幌

食べること大好き夫婦の食日記

くるみパン♪

2011年04月14日 | パン
懲りずにくるみパン焼いてます



パンの成形を調べてみても、
やっぱりくるみパンはお花の形が定番のようなので
久しぶりにちゃんと作ってみました




照り用の卵は塗っていません。
なんとなくその方が好みなんです。
真ん中にくるみを置くとやっぱりカワイイね
お花の形にすると、ちぎりやすくて食べやすい

今回は二次発酵の間に買い物に行ったのが良くなかった・・・
時間が長すぎちゃって過発酵気味
ちょっとパサついた生地になってしまいました
とはいってもそこまで気にはならないので、
自宅用としては充分だ!(←開き直りだね


◆今回の生地◆
・強力粉     250g
・全粒粉     50g
・砂糖       24g
・塩        6g
・卵+牛乳     195ml
・バター      30g
・ドライイースト   6g
・くるみ       90g
そのほかに飾り用のくるみ10粒

人気ブログランキングへ←ぽちっとお願いします


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おいしそぉ~♪ (このみ)
2011-04-14 11:56:48
すごい!お花だ!かわいい

私も先日初の成形パン作ってみたんですけど、
思っていたよりも難しかったです
生地がうまくまとまらなくて、手にベタベタくっついて。・゜゜・(>д<;)・゜゜・。
思うような形にできませんでした。

自分でやって大変さがわかって、
さらにパン作りがどれだけすごいものか実感しました(*´д`)憧れ☆
Unknown (mayu)
2011-04-14 19:09:27
最初の頃に比べるとかなり上達して、今やプロ級ですね。
私も頑張らねば(汗)

私としてはベーグル頑張りたいな。
とか言って今週はモロモロの用事でHBさんで食パンの日々ですが(笑)
Unknown (megmeg)
2011-04-14 20:13:24
>このみさん
成形パン、戸惑うことばっかりですよねー。
私も毎回勉強している気分です。
同じ分量で作っているつもりでも、
その時の部屋の温度・湿度などで
仕上がりが随分違います
HBで捏ねている間に、一度覗いてみるといいかも。
あまりにもべたついているようだったら、
ホンの少し強力粉を足すといいですよ!
逆も同じー。
私はミックスコールでくるみかレーズンを足すので
いつもチェックしていまーす。
Unknown (megmeg)
2011-04-14 20:15:41
>mayuさん
私も少しは上達したなーと思います
最初の頃のって今見ると恥ずかしすぎです(笑)
良く載せたなと自分で感心しますよ

ベーグルもいつかは試してみたいんですが、
茹でる作業がどうも怖くて踏み出せない私です

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。