blog

gooBlog

「うちの子が御社の入社試験に落ちたから取引やめるわ」。モンスタークライアント被害報告

2015-06-21 17:51:35 | 日記


立場をわきまえ、適切な関係にあるべき受注側と顧客。しかし実際のビジネスの現場では、「お金を払っている」ということを盾に、受注側に高圧的な態度で理不尽な要求をする顧客、いわゆる「モンスタークライアント」が少なからず存在するようです。具体的にどんな目にあったのか、みなさんの被害報告を元にタイプ別にご紹介します。



【モンスタータイプ1:スーパークレーマー型】

?「自分の子どもがこの会社の就職試験に落ちたのでもうこことは取引をやめる」と言ってきて大騒ぎになった(女性/金融?証券)

?細かいクレームをわざわざ手紙で郵送してくる(男性/金融?証券)

?福袋の中身が気に入らないと言って返品(女性/アパレル?繊維)

?メールが届いた、届いていないで揉めた。結局、相手方のミスだと分かったのだが、なぜか迷惑をかけたと謝るはめに(男性/情報?IT)

?不機嫌な顔をされたと因縁をつけられた(女性/金融?証券)



相手に落ち度があるわけでもないのに、理不尽なことで文句を言ってくるタイプ。製品への不満だけではなく、対応、スピード、状況、あらゆることに付け込んで、持論を展開した挙げ句、料金の支払いを拒否することも。



【モンスタータイプ2:やってくれるんでしょ型】

?打ち合わせになかった仕様変更を無料でやれと言う(男性/ソフトウェア)

?作業工数を考慮せず、製品仕様をコロコロ変えて開発遅延を招いたのに、責任を押し付けるような人が昔よくいた。おまけに、遅れたのは約束違反だと言ってお金を出 ナイキ SB ナイキ バスケットシューズ渋る(男性/電機)

?明らかに査定額と違うのに、少ない金額で修理しろと迫られた(男性/機械?精密機器)

?取引先から保険加入を強要された(男性/商社?卸)

?商品を今すぐに欲しいと言われたが、本社が京都にあり、そこにしか商品がないので無理があった(女性/食品?飲料)

?「支払いが遅延した場合に遅延利息を取る」という規定を契約に盛り込んでいたら、「支払いをうっかり忘れることがあるかもしれないので、遅延利息は規定しないでほしい」と言い張られた(女性/金属?鉄鋼?化学)



契約外のことや業務外のことを当然のように要求してくるタイプ。無理な納期への対応や、無料のオプション作業などを求めてくる、相手を「何でも言うことを聞いてくれる存在」として捉えている人たちです。受注側としてはあまり無下にもできないのがつらいところ。



【モンスタータイプ3:振り回し型】

?「まずはお試しから」と言ったまま結局契約しない威圧的な人(女性/不動産)

?呼び出すだけ呼び出しておいて、いざ行くといないということが1カ月、毎日続いた(女性/金融?証券)

?常識外れの時間に一人で来いという得意先。セクハラの危険が高いので上司に同行してもらった(女性/医薬品?化粧品)

?発注を受けて製作に取り掛かり、ついに出荷というところまで来たのに、突然「いらない」と言われた。「そう言われてもここまできたらもうキャンセルはできない」といくら話をしても「いらない。送ってきたら送り返す」とまで言う始末(女性/機械?精密機器)

?クライアント企業の課長まで話が通っていた案件なのに、その上の部長の鶴の一声で、前提条件をひっくり返された(女性/情報?IT)



相手の立場や都合がまったく頭にないタイプ。受注側はクライアントのために一生懸命対応するも、その想いは一方通行。ドタキャンや気まぐれな言動で苦労があっさり水の泡になり、結局徒労に終わってしまうことも多いです。



【モンスタータイプ4:荒ぶる不可解言動型】

?初めての挨拶のとき、名刺を投げて渡された(男性/マスコミ?広告)

?会社全体のトラブルで自分が担当でない初対面の客先に謝罪に行ったとき、飲み物をかけられた(男性/商社?卸)



常識外の言動や、時には暴力的な行為に及ぶタイプ。もはや人間的な資質に疑問を感じます。たとえ相手に非があったとしても、大人なのだから激昂せずに冷静に対応してほしいですね。



受注側に明らかなミスがあったり、期待に添えない結果だったりしたら、しかるべき対応をして当然ですが、理不尽な要求や言動がすべて許されるということはありません。「お客様は神様」とは言いますが、それを履き違えるとこんなトラブルに?壓がってしまいます。あくまでも前提には人と人との対等な付き合いがあるということをお忘れなく。



文●うすこ



調査期間:2013年12月

アンケート:フレッシャーズ調べ

集計対象件数:社会人男女600件(インターネットログイン式アンケート)





?



三菱自、社会?環境報告書2013を発行…EV、エコカー開発などを紹介

2015-06-16 19:33:35 | 日記


(レスポンス)

三菱自動車は8月30日、2012年度の社会?環境への取り組み実績をまとめた「社会?環境報告書2013」を発行した。

「三菱自動車 社会?環境報告書2013」は、1999年から発行し今号で15号目。読み易さを重視したダイジェスト版(冊子)beats ヘッドホン、専門的なデータを含め、報告すべき内容を網羅したオンライン版(PDF)の2種類を発行している。

前半の特集ページでは、同社の取り組みの中から「電気自動車」「エコカー開発」「社会貢献」を中心に具体的な活動事例などについて紹介。後半は「社会への取り組み」「環境への取り組み」の2部構成で、同社の事業活動に伴う社会?環境へのさまざまな取り組みについて、写真?図表?データなどを活用して詳細に報告している。

また、「環境ビジョン2020」の実現に向けた中間目標「環境行動計画2015」について、活動状況を紹介するとともに、新たに2012年度の目標も公開した。

纐纈敏也@DAYS


炊飯器が売れると、飛行機が遅れる? 関空の悩み

2015-06-14 12:44:18 | 日記

 関西空港の土産店で炊飯器が飛ぶように売れている。買い手は中国人。高額商品をまとめ買いする人もいる。日本のコメや製品が評価された結果だが、空港ならではの悩みもある。


 お昼前、第1ターミナルの土産店に人だかりができる。出国審査を終えた中国人客が中心だ。店の最前列にタイガー魔法瓶、パナソニック、日立など主要メーカーの15種ほどが並ぶ。価格は消費税分が免税されている。


 上海の会社員の男性(45)は約9万円の炊飯器を2個購入。「一つは知人へのお土産、もう一つは自分用」。貿易で来日した杭州の謝利忠(シェ?リジュン)さん(46)は自宅用に約5万円の製品を買った。「知人の依頼で来るたびに1個ずつ買っている。これで7、8個目」。店の中国人の男性スタッフ(31)は「今まで見た最高は1人で6個でした」と笑う。


 炊飯器人気は、中国人向け個人観光ビザの発給要件が緩和された2010年から一気に高まった。この店ではコンスタントに1日10個ほど売れる。花見客が増えた4月は、20個になる日も。炊飯器はカメラと並ぶ高額商品で、4月の売り上げは過去最高を記録した。 ナイキ SB ナイキ バスケットシューズ国便が順次増える今月は、さらに伸びそうだ。


 大阪市北区の家電量販店「ヨドバシカメラマルチメディア梅田」でも、「中国のお客さんは団体で来て、人数以上の数を買う。売り上げも伸びている」(家電担当マネジャー)という。家電量販店でも免税手続きをすれば価格差はほとんどないが、旅行中に荷物が増えると面倒なため、空港がにぎわうようだ。


 人気の理由はどこにあるのか。上海の男性は「旅先の京都の宿で食べたご飯に感動した。おなかがすいてではなく、ご飯がおいしくてお代わりしたのは初めて」と絶賛した。


 中国の食文化に詳しい明治大学の張競(ちょうきょう)教授は「中国もコメ文化だが、高級レストランでも、おかずがメーンでご飯は重視されない。客も麺や点心で済ませ、ご飯を頼まないこともある。日本でご飯のおいしさに目覚めてもおかしくない」と解説する。


 中国ではもともと長粒種が主流だが、近年は日本と同じ短粒種の生産も増加。経済発展に伴い食の幅も広がり、つやと粘り気、甘みがある短粒種の人気も高まっているという。


 日本製炊飯器を愛用しているという上海の会社員の女性(28)は「炊いたすぐ後だけでなく、保温を続けてもおいしい。デザインも優れている」と言う。


 日本電機工業会などによると、中国は世界で最も多くの炊飯器を作っており、安い製品は3千円程度からある。高機能製品も作られ始めたが、内釜に土鍋を使ったり、かまどで炊いた味を再現したりといった日本独自のこだわりには遠い。


 メーカーも、海外向けや現地で販売する機種に「長粒種向けの炊飯メニューを追加」(タイガー魔法瓶)、「おかゆコースを日本より多くした」(象印マホービン)など、中国人の好みに合わせる工夫を重ねる。


 一方、困った事態が起きることもある。段ボールに入った炊飯器は、機内の収納スペースに入らないことがあるからだ。ある航空会社のスタッフは「搭乗口で炊飯器を段ボールから出さないといけないこともあるし、数が多すぎると機内に置き場所がなくなってしまう」。貨物室への積み直しが必要になり、飛行機が遅れたこともあるという。


 店側も「機内持ち込みできない可能性があるので、必ず搭乗口で係員に確認を」と呼びかけている。(中川竜児)