今年も、多摩諏訪名店街“諏訪近隣交流フェスタ&七夕セール”が近づきてきました。
24日には、炎天下での商店街の七夕の飾り付けです。
◆まずは、竹14本と飾りを並べます。飾りは昨年の物も使いますが、傷んでいくものもあるので、毎年、追加。

◆なかなか飾りを身近に見る機会がないので、お散歩の保育園児も興味津々。通りがかりの大人も、七夕の季節の到来に、声をかけてくださいます。

◆さて、1本の竹に大小7つほどの飾りをつけて、そこからが大仕事です。竹を差し上げる人、上で竹を受け取って固定する人。
太陽ギラギラの日差しの中で、汗だくの作業が続きます。


◆3時間余りをかけて、やっと14本の竹飾りを取り付けました!

◆さらに、準備は続きます。七夕セールやイベントをお知らせする立て看板の作成と設置。こちらは合計20本!
看板づくりを手伝ってくれたのは、法政大や多摩大の学生さんたちです。ご苦労さま!!

◆さて、明日から商店街のセール、大売り出しも始まります。皆さん、是非お立ち寄りください。スタンプカードのスタンプを集めると、7/4にはビンゴ大会もあります!
↓やっぱり、関心はビンゴ大会の景品かな?!

【“すくらんぶるーむ”についてのお問合せ】
NPO法人 多摩ニュータウン・まちづくり専門家会議
多摩市諏訪5-6-3-102 MAP
Eメール:info@machisen.net
TEL 042-337-5609 FAX 042-337-5599
*“すくらんぶるーむ”の6月の予定
24日には、炎天下での商店街の七夕の飾り付けです。
◆まずは、竹14本と飾りを並べます。飾りは昨年の物も使いますが、傷んでいくものもあるので、毎年、追加。

◆なかなか飾りを身近に見る機会がないので、お散歩の保育園児も興味津々。通りがかりの大人も、七夕の季節の到来に、声をかけてくださいます。

◆さて、1本の竹に大小7つほどの飾りをつけて、そこからが大仕事です。竹を差し上げる人、上で竹を受け取って固定する人。
太陽ギラギラの日差しの中で、汗だくの作業が続きます。



◆3時間余りをかけて、やっと14本の竹飾りを取り付けました!

◆さらに、準備は続きます。七夕セールやイベントをお知らせする立て看板の作成と設置。こちらは合計20本!
看板づくりを手伝ってくれたのは、法政大や多摩大の学生さんたちです。ご苦労さま!!


◆さて、明日から商店街のセール、大売り出しも始まります。皆さん、是非お立ち寄りください。スタンプカードのスタンプを集めると、7/4にはビンゴ大会もあります!
↓やっぱり、関心はビンゴ大会の景品かな?!

【“すくらんぶるーむ”についてのお問合せ】
NPO法人 多摩ニュータウン・まちづくり専門家会議
多摩市諏訪5-6-3-102 MAP
Eメール:info@machisen.net
TEL 042-337-5609 FAX 042-337-5599
*“すくらんぶるーむ”の6月の予定