“すくらんぶるーむ”便り

多摩市・諏訪商店街の中のまちづくり拠点“すくらんぶるーむ”のお知らせや街の風景など

第3回講座(思春期の子どもたちの心は?)報告

2008-11-28 13:41:36 | Weblog
◆TAMA市民大学・永山公民館市民企画講座◆
~地域の大学から“こんにちは” ─子どもの暮らしと環境を考える─ ~


第3回を11月22日(土)に“すくらんぶるーむ”において開催しました。
今回は17人ほどのご参加で、お子さんのいらっしゃるお父さん、お母さん以外に、青少協の関係者の方、民生委員の方、地域の小学校の先生、お医者さん等のさまざまな方が参加され、“子どもの心”についての関心の高さがうかがわれました。

            

加藤先生(大妻女子大学教授)の優しくわかりやすいお話で、思春期の子どもたちが急激な発達段階で、他者と違う自分を感じ始め、自分を知り、語り表現することに葛藤する日々を過ごしていることなどをうかがいました。

お話を通して、「一人ひとりをその子の在り様でそのまま受け止め、育むことが大人の役割」という、先生が子どもの人格を尊重し忍耐強く子どもに対峙されている姿勢が伝わりました。


今回は「絵本や描画のイメージから見える心の世界」というサブタイトルで、「絵本は一つの分かりやすいイメージのなかに、子どもたちの心の成長や危機などが表現されており、また、心を豊かになごませてもくれる媒体」とのことです。

絵本の画像を見ながら「わたしのきもちをきいてⅡ.手紙」を参加者の方に朗読もしていただきました。とても素敵な朗読でした!

さて次は、実習!!
画用紙とクレヨンという懐かしい画材を使って、まず自分で簡単な図形を描いたり、二人組で“図形の指示役”と“指示を聞いて描いてあげる役”になって、それぞれの持っている個性や人に思いを伝えることの難しさなどを体験しました。
二人組になって行う「相互交換」というのは、心理療法の一つにもなっていて、心の表現を促していくものだそうです。

 


皆さん久しぶりのクレヨンと画用紙で徐々に熱が入り、大いに盛り上がりました。
            


最後の質疑応答では、お父さん、お母さんから日々感じている子どもへの接し方の“?”についての沢山の質問が出され、先生からのアドバイスが参考になったようです。

大妻女子大学では心理相談センターを開設されており、地域住民も“心の悩み”の相談に利用することができます。地域の住民としても心強い施設です。

*加藤先生からご紹介いただいた絵本
・100万回生きたねこ (作:佐野洋子)
・さかな1ぴき なまのまま (作:佐野洋子)
・わたしのきもちをきいてⅠ.家出 (作:ガブリエル・バンサン 訳:もりひさし)
・わたしのきもちをきいてⅡ.手紙 (同上)
・あおくんときいろちゃん (作: レオ・レオニ 訳: 藤田 圭雄)
・ジャリおじさん (作:大竹 伸朗 )
・きりのなかのはりねずみ (作:ユーリー・ノルシュテイン/セルゲイ・コズロフ 絵:フランチェスカ・ヤルブーソヴァ 訳: こじまひろこ)DVD有り
・岸辺のふたり (作:マイケル・デュドク ドゥ・ヴィット 訳:うちだ ややこ )DVD有り
・エミリー  (作:マイケル・ビダード 絵:バーバラ・クーニー 訳: 掛川恭子)


【“すくらんぶるーむ”についてのお問合せ】 
NPO法人 多摩ニュータウン・まちづくり専門家会議
 多摩市諏訪5-6-3-102 MAP
  Eメール:info@machisen.net
  TEL 042-337-5609  FAX 042-337-5599
*“すくらんぶるーむ”の11月の予定 
 





花壇(その二)

2008-11-21 18:29:25 | 街の風景
諏訪商店街前の歩行者専用道路の花壇の植え替えに続いて、今日は商店街前の諏訪第七公園の花壇の植え替えです。

同じ花壇でも、歩行者専用道路は“道路交通課”、公園は“みどりと環境課”の管轄です。
それぞれの花壇を地域の住民などがお世話をする“アダプト制度”というしくみがあり、多摩市内でもずいぶん沢山の個所でアダプトが行われています。
*「アダプト」というのは「里親」という意味です。

それぞれの“里親”さんの個性もあって、あちこち見て回るのも楽しいですよ。


さて、今回は市から苗の配布があり、商店の皆さんが営業時間中に時間を割いて作業をします。



パンジー、ビオラなどのほか、冬に向けて葉ボタンも植えました。



さっそく、通りがかりの方から、「きれいですね…」のお声がかかりました。
植えたばかりで、花たちもまだ落ち着かないようですが、これから皆さんの目を楽しませてくれると思います。
             


【“すくらんぶるーむ”についてのお問合せ】 
NPO法人 多摩ニュータウン・まちづくり専門家会議
 多摩市諏訪5-6-3-102 MAP
  Eメール:info@machisen.net
  TEL 042-337-5609  FAX 042-337-5599
*“すくらんぶるーむ”の11月の予定



花壇(その一)

2008-11-18 14:57:35 | 街の風景
秋がどんどん深まっています。
商店街前の花壇も衣替えです。

四季折々に商店街で、花壇の花の植えかえを行っていますが、13日にパンジー、マリーゴールド、ビオラ等の秋から春咲きの花に植えかえました。
商店街前の花壇は、市の歩行者専用道路の花壇なので、市からも一部苗の配布がありますが、商店街でも買い足して植えています。

           


植えかえ作業をしていると、花好きの方がいろいろと声をかけてくださいます。
「いつも散歩に通るときに見てるんですよ」
「きれいにしてくださって、うれしいわ!」etc.

こんな風に話しかけてくださったり、思わず会話が弾むことがとっても嬉しいですね。


植えかえ前に頑張って咲いていた千日紅は、もったいないので、ご希望の方に持って帰っていただきました。
これまた、とても喜んでいただきました。

きっと、テーブルを飾ったり、そのあとはドライフラワーで楽しんでいらっしゃるかもしれません…

             


【“すくらんぶるーむ”についてのお問合せ】 
NPO法人 多摩ニュータウン・まちづくり専門家会議
 多摩市諏訪5-6-3-102 MAP
  Eメール:info@machisen.net
  TEL 042-337-5609  FAX 042-337-5599
*“すくらんぶるーむ”の11月の予定

多摩・諏訪 オーガニック市

2008-11-15 15:46:17 | 出来事
諏訪商店街の“あしたや”さんと“くりちゃんの店”の主催で、オーガニック市が開催されました。

          


おいしさ・やさしさ・たのしさ いっぱい”のキャッチフレーズどおり、体に優しく安心なこだわり野菜・果物などの食料品やフェアトレード商品などがいっぱいです。(ワイン、美味しかったです!)

昨年の春、秋と開催され、今回が3回目ですが、手作り雑貨・陶器・裂織・鉢植などの小さなお店や地元の雑木林保全活動団体“さえずりの森”のクラフトテーブルなども出され、とても賑やかになってきました。

 


トウガラ、ローズマリー、コバンソウ、ラグラス(?)…、秋色のような、クリスマス色のようなドライフラワーも




この、オーガニック市は明日も開催されます。明日も晴れますように…

              


【“すくらんぶるーむ”についてのお問合せ】 
NPO法人 多摩ニュータウン・まちづくり専門家会議
 多摩市諏訪5-6-3-102 MAP
  Eメール:info@machisen.net
  TEL 042-337-5609  FAX 042-337-5599
*“すくらんぶるーむ”の11月の予定



紅葉2008~諏訪~

2008-11-14 13:54:24 | 街の風景
今日も快晴です。

~紅葉が進むニュータウン・諏訪~



◆永山駅方面


◆永山から見た諏訪方面



             ◆諏訪の谷通り


【“すくらんぶるーむ”についてのお問合せ】 
NPO法人 多摩ニュータウン・まちづくり専門家会議
 多摩市諏訪5-6-3-102 MAP
  Eメール:info@machisen.net
  TEL 042-337-5609  FAX 042-337-5599
*“すくらんぶるーむ”の11月の予定


紅葉2008~永山~

2008-11-13 16:03:00 | 街の風景
久しぶりに快晴となりました。

~紅葉が美しいニュータウン・永山~




◆永山駅方面


             ◆Eラウンジ前



【“すくらんぶるーむ”についてのお問合せ】 
NPO法人 多摩ニュータウン・まちづくり専門家会議
 多摩市諏訪5-6-3-102 MAP
  Eメール:info@machisen.net
  TEL 042-337-5609  FAX 042-337-5599
*“すくらんぶるーむ”の11月の予定







第3回講座(思春期の子どもたちの心は?) ご案内

2008-11-02 15:27:03 | 予定
◆TAMA市民大学・永山公民館市民企画講座◆
~地域の大学から“こんにちは”─子どもの暮らしと環境を考える─~

     

近隣の大学の先生をお迎えして、子どもの暮らしや環境に関る研究などのお話をうかがい、子供たちが安心してのびのび育つ環境づくりについてご一緒に考えていきます。
こどもの「屋外活動や安心・安全」「健康」「こころ」についての3回シリーズの最終回です。


■□第3回 思春期の子どもたちの心は?□■ 
~絵本や描画のイメージから見える心の世界~

絵本や子どもたちが描く絵の中には、子どもたちの心の「成長」や「危機」などが表現されることもあります。絵本と子どもの心に関する研究やさまざまなカウンセリングの現場に携わられ、また、心理療法において「描画療法」を実践されている加藤先生に、絵本や描画から見える思春期の子どもたちの心の世界のお話をうかがいます。簡単な実習も予定しています!
==============================
◆日時:11月22日(土) 14:00~16:00

◆会場:諏訪商店街内 “すくらんぶるーむ”
     *多摩市諏訪5-6-3-102 (永山駅よりバス5分)

◆講師:加藤 美智子氏(大妻女子大学人間関係学部教授)

◆対象:小中学生の保護者及び一般市民

◆費用:300円(資料代)

◆定員:30人(申込み先着順)

◆主催:NPO法人 多摩ニュータウン・まちづくり専門家会議
     多摩市教育委員会(永山公民館市民企画講座)

◆申込み・問合せ:NPO法人 多摩ニュータウン・まちづくり専門家会議(担当:松原)
     TEL 373-6822 FAX 338-2020 Eメール:info@machisen.net
==============================

【“すくらんぶるーむ”についてのお問合せ】 
NPO法人 多摩ニュータウン・まちづくり専門家会議
 多摩市諏訪5-6-3-102 MAP
  Eメール:info@machisen.net
  TEL 042-337-5609  FAX 042-337-5599
*“すくらんぶるーむ”の11月の予定

まちせん第40回「木曜サロン」(11月)のご案内

2008-11-01 15:18:00 | 予定
【毎月第3木曜日は「まちせん木曜サロン」の日です。】


今回は、国立市在住の建築家、志岐祐一さんにお話を伺います。

■日時:11月20日(木) 19時~21時
■場所:すくらんぶるーむ(諏訪商店街)→場所はコチラ

     206-0033東京都多摩市諏訪5-6-3-102
            電話: 042-337-5609

■講師:志岐 祐一(しき ゆういち)氏
 (国立市在住、日東設計事務所まち・デザイン研究室所属)  
       
■テーマ:「住まいの記憶と継承」
     ~地域再生・団地再生に生かせる視点とは~
日本では、未だに建物を造っては壊す時代が続いています。
明治・大正の建物はおろか、昭和を代表する建物でさえ少なくなってきています。
ゲストの志岐さんは、そのような風潮に疑問を持ち、ライフワークとして、失われていくかつての人々の暮らしぶりを残そうと建築保存の活動を続けられています。
例えば、小金井公園にある江戸東京たてもの園の企画、同潤会や公団住宅の保存などにも参画しておられます。
最近、日本でも今あるもの(資源)を改善して活かす考え方が台頭してきています。
多摩ニュータウンも40年近く経ち、団地の風景や住まいに人々の暮らしの記憶が刻み込まれています。
そこで、志岐さんのお話を通じて、これからも大切に継承していきたい住まいや暮らしの文化を汲み取れればと考えています。
また、欲張りですが、地域再生・団地再生のヒントが得られればとも期待しています。


■参加費(懇親会含む): 会 員1000円(学生会員 500円)
                非会員1500円(一般学生1000円)

■過去の木曜サロンの概要はホームページで紹介しています。
⇒http://www.machisen.net/salon/past/index.html


【“すくらんぶるーむ”についてのお問合せ】 
NPO法人 多摩ニュータウン・まちづくり専門家会議
 多摩市諏訪5-6-3-102 MAP
  Eメール:info@machisen.net
  TEL 042-337-5609  FAX 042-337-5599
 *“すくらんぶるーむ”の11月の予定