おんなだって、やればできる

やってやれないことはない

和泉寺(わせんじ)~大山(691M)~大山寺(たいさんじ)

2022-11-19 21:37:17 | Weblog
和泉寺から大山寺までの約5キロの道は観音道と呼ばれていて、道中には江戸時代の作と伝えられるさまざまな観世音菩薩の古い石像が据えられている。
和泉寺

ここから、いきます


途中のおじぞうさんにお参り ここまで約一時間




大山寺と大山への分岐点


大山へ


三角点




落ち葉が鮮やかです。




大山寺につきました~。






大銀杏の幹周りは5,7M 樹高30M 堂々たる風格です。








もみじもまだまだきれいです。








帰り道から見上げる大山。


和泉寺の仁王様





登ったあとの 恒例の茶話会のコーヒーや手作りケーキ美味しかったです。
みなさん お世話になりました。またご一緒させてくださいね。







コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ホソバリンドウほか | トップ | シオギクとアゼトウナ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事