おひとりさまの健康な食卓

毎日の食事から考える「おひとりさまライフ」

野菜たっぷり秋味ディナー:鶏の野菜バルサミコソース、柿と大根のサラダ、アスパラの卵ドレ

2010-10-30 16:11:46 | 鶏肉料理


鶏の胸肉というのは味が淡泊。
だから、和洋中華どれでもソースが決め手になる。
さて、今日の鶏胸肉、どんなソースで調理しようか。

冷蔵庫のストック野菜を見ているうちに思いついた。
先日、セールで買っておいた赤ピーマンとズキーニがあるじゃない。
これを玉ねぎ、椎茸と炒め、蜂蜜で甘味をつけたバルサミコ酢で、
あんかけ用のあんをつくってみよう。

炒めた鶏肉をこれに混ぜてもいいけれど、
ちょっと趣向を変えて、野菜あんの上に乗せてみる。
ローストしたクルミをトッピングすれば、
見栄えも味もアップグレードに。

あんのポイントは、蜂蜜の甘味。
片栗粉を加えて仕上げれば、野菜にソースがからみつく。
鶏胸肉はそぎ切りし、ニンニクを加えて塩・コショー。
これをオリーブオイルでこんがり焼く。

2品目は久々というか、1年ぶりの柿大根。
これは柿と大根を2センチくらいの幅で薄切りし、
塩とレモン汁を振って混ぜるだけ、という超簡単料理だが、
このシンプルさがおいしい。



柿の季節になると、一度はつくりたくなる簡単サラダだ。
オイルを加えるという手もあるが、
私は塩とレモン酢だけ、というのが大好き。
トッピングは白胡麻にした。

もう1品の野菜は、むっちり太ったアスパラ。
茎の部分を皮引きして茹でると、ジューシーで柔らかな味になる。
ソースはお昼の茹で卵の残りをみじん切りし、
マヨネーズとレモン汁、塩・コショーを加える。



秋の果物がひとつ加わると、食卓がいっそう楽しくなる。
お試しください。

記事がお気に召したら、下のバナーをプチっと押してくださいませ。



にほんブログ村 料理ブログへにほんブログ村




最新の画像もっと見る

コメントを投稿