@MON PARIS

「わたしのParis空間で…」

遅れてきた初節句。

2010-04-07 23:04:09 | 子育て
先日、甥っこのお食い初めを隣の実家でお祝いしました。
そして…Licoさん1ヶ月遅れの初節句も一緒に

あぁ、もうお嫁にいけないかも!!
…なーんて心配はしていませんけど、先月はうちも実家もそれぞれ工事が入ったりで、
そんな余裕もないうえ、大事なお雛様も出せるような環境ではなく、
しかたなく今日に至ってしまったという理由。

また、Licoさんへのお雛様もいろいろ見に行ったけれども、
気に入ったものが見つからず、来年に見送り。。。
なにも出さないまま今年を見送ってもよかったのだけど、
やっぱりさびしいので、母が「旧暦と思ってやっちゃおう!」とラフな提案をしてくれ、
実家の和室に私たちの七段飾りのお雛様を出してくれました



うーん
久しぶりに見ると大きくて立派!!!
自分ではこんな大きいの、しまっておく勇気ないけど、
やっぱりお雛様は七段飾りがいいなー。

昔は、下の段のお道具とかでままごとしたくてしょうがなかった私たち姉妹。
当時綺麗にビニールがかかっており、触ることも禁じられて我慢していましたが、
大人になった今も、触ってみたい欲望に駆られちゃいますね。

Licoさんにはスペース問題上、親王飾りで考えていますが、
七段も見せてあげたいので、母に毎年出してもらわなきゃ

この日、姪もLicoさんも大喜びでした



お祝い膳は、家族Onlyなので気楽に。
母がお赤飯・お鯛さん・茶碗蒸し・蛤の吸い物・煮物・鰆の揚げびたし・ひじき入り鶏つくね。
私はマカロニサラダ&豚肩ロースのウスター煮込み&苺タルトだけ作りました。

甥っこも4ヶ月になり、先月から早くも寝返りし、今はゴロゴロ転がって…
体重もぐんぐん増え、驚くスピードで成長しております。
男の子ってたくましいな~。

最近イベント続きで、せっかく落ちた体重がキケン
春だから…まっいっかぁ

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

最新の画像もっと見る