のんびり・・・いこうか♪

発達障碍を持つ長男、「だいのじ」のアスペルガー的生活を中心とした家族の日記☆

入学してからの3ヵ月半

2009-07-19 14:07:05 | だいのじの話
この4月から小学校に入学した、だいのじ。
入学前は、本当に色々心配してました。

その前の年の夏から就学相談をし始めて、小学校を決めて通常級に決めて。
そして入学前に校長先生方とお話をさせてもらったり。
入学してからは、初めての懇談会あとに、担任の先生とお話をしたり。

コミュニケーションが一番苦手ですから、今後どうなるかを考えると
心配はつきません。

でも、今のところ問題行動は無いようですし、だいのじ自身学校は楽しいようです。
幼稚園が同じだった子や中には親しい子も同じクラスにいたりで、
少し安心はしてました。
まだまだ休み時間は、好きな遊びをする事で頭が一杯のせいか、お友達と一緒に
遊んで過ごした事はなさそうですが、それはまた先のこと。
だいのじが楽しいと思えるのが今は大事です。


すごいね~、だいのじ!
どうぞ、このまま楽しいとだいのじが言える、学校生活でありますように。


卒園シーズンです

2009-03-22 23:04:15 | だいのじの話
この春で、幼稚園が終了です。

思えば2年前、本当にドキドキしながら入園しました。
  馴染んでいけるか?
  友達と衝突はないか?
  一人単独で行動しないか?
気になること・心配はつきませんでした。


1学期の初め、4月の終わりころまで、私も終わるまで付き添いました。
そんな状態が、あれよと言う間に状況が変わり、私が思っている以上に
がんばって、いえいえ自然に幼稚園生活に馴染んでいった、だいのじ。

これもひとえに、幼稚園の先生方の温かい目があったからこそ。
本当に感謝しています。

運動会が終わったころ、年少も年長の時も、「友達」が出来ただいのじ。
何かをみんなで成し遂げたとき、自分の仲間を見つけることが出来た、だいのじ。

私はその力に、驚かされました。
この幼稚園のお陰で、よどむ事無く成長できました。

こんな時期、いろんな事が走馬灯のように思い出されます。
どうぞ、次に向かう小学校でも、笑顔がひとつでも多い生活を送れますように☆
 

入学前準備

2009-03-11 22:34:21 | だいのじの話
この4月で小学生になる、だいのじ。
心弾むことばかりではないのは、彼には発達障害があるから。

社会性が、他の子よりいまいち低いことで、この先々を考えると
妙にマイナス的なことを考えてしまいがちです


去年の夏前くらいから就学相談を市を通してセンターへ相談支援していただいてました。
で、今回出た市の判断は「普通学級で」で、予想を裏切らなかった訳でしたが、
やはり入学前に、入園前とったようにだいのじの事を小学校側の方に、
配慮とお願い等々を行っておかねば!・・・となったんです。

約束の時間へ行ったら、なんと校長先生と教頭先生がお話を聞いて下さいました。
今の状況・苦手な点・行動面など今の時点で言わなければならないことは
言ってみました。
4月じゃないから担任の先生までは教えていただけなかったですが、
色々話すことができて、ホッと一安心です。
少し前進したように思えました。


私が入学前に出来ることは、ここまで。
あとは実際入学して、だいのじがどこまで対応・なじんでいけるか、です。

もし何かっても、父さん・母さんであなたを見守って
助けて行きたいと思ってます。

だから安心して笑顔で、楽しい学校生活を送れますように☆


個人の楽しみ♪

2008-12-29 17:12:59 | かのん・普段の話
昨日は高校時代の部活のみんなと、久しぶりに会って飲みに行きました
1年半ぶりの仲間と会って、当時の自分達にタイムスリップです


高校は共学で、部活も男女半々いて、みんな仲の良い「仲間」
私が学生時代を振り返ると、一番鮮明に思い出すのが高校時代の部活。
気づけば高校生の自分の年齢の倍以上生きてきて、すごく昔のことのように
感じますが、その仲間と会うと時間がたっているふうには感じないのが、
不思議な気がします

そんな仲間との飲み会でしたが、今回は私1人女子。
紅1点の飲み会です・・・って言っても、性別を感じないので、そんな事は
別に良かったんですけどね

男子ばかりだから、大体の話題は会社がらみ。
この歳になると、責任が関わる立場の人が多くて、会社やこの不景気の愚痴が
主だった所。
普段、旦那はたまにしか会社の話題というか愚痴を言わないから、
その手の話を聞いているのが、妙に新鮮でした
私の普段聞く話って、だいのじの幼稚園だったりってのが主だから、
社会の仕組み(大袈裟ですが(汗)を聞くのは、ある意味楽しかったです

でもでも、この歳になると色々守らなきゃならないものだったり、
健康だったりと、学生の時ではありえない話題に変化をしていっています。
それが良い悪いではなく、そういう年齢になってきているのは、感慨深いものがありますね。
妙にしんみりしちゃいました。
皆それぞれ、歳を重ねてきたんだと言う事を、しみじみ思っちゃいました


そして時間はあっという間にたってしまって、私は先1人帰ることに。
・・・とは言ったものの、同じ日に幼稚園ママさん方達の忘年会があったので、
遅れて2次会合流しました

ちょっとビックリしたのが、2次会で1次会来た人の殆どがそのまま残っている事!
私が着いたのは、10時過ぎだから、家路に着く人も多いだろうと思ってたけど
案外多いものですね~。

少しだけおしゃべりをして、帰りました。
何だかんだと夕方から家を飽けて飲みに行けたので、リフレッシュ
楽しかったです

旦那に感謝しつつ、たまには良いものです


しまじろうコンサート

2008-12-20 22:49:21 | かのん・普段の話
しまじろうのクリスマスコンサートへ行って来ました。
こういう子供向けのコンサートへ行ったのは今回初めてです。

一番行ってみたかったのは、NHKの「おかあさんといっしょ」の
ファミリーコンサートだったのですが、以前電話抽選で外れてしまった事が
2度ほどあってそれ以来、申し込みもしなくなりました

で、子供達も知ってる「しまじろう」なら楽しくショーを楽しめるかと思って
申し込んでいたんです。
見事第1希望の日時が当たり、ここのじもまだ小さかったけど、
心待ちにしていました

無事誰も風邪など体調が悪くならず、当日を迎える事ができてよかったです
夕方から始まる時間帯にしたので、家でゆっくりしてからの出発
ちょっとゆっくりしすぎて、もうギリギリ・・・っていうか少し過ぎての到着でした
会場になるビルの近くのパーキングへ車を置いて、いざ!
・・・案外、遅れて入ってくる親子たちが多かったです。
何だか、安心しちゃいました

車から降りてベビーカーで揺られているうちに、ここのじは寝ちゃいました
そして、会場へ入って席に座ってからも、寝続けているここのじ
結構音楽やら歌やらで、結構音も大きいはずなのに寝られるここのじは、すごいです。
何だかんだと、ず~っと寝てました。
・・・将来大物になるぞぉ~、ここのじ


コンサート自体は、ストーリー性もあり歌にダンスに楽しかったです
だいのじは、世界に入って見入ってました
このじは、初めてのコンサートに少々ビビリ気味
まぁ、時間がたつにつれ慣れてきてからは、ノリノリでした

旦那も私も何だかんだと楽しんでましたので、コンサートへ来て正解でした。
たまにはこんな感じの休みの過ごし方もいいものです



療育センター(A学園)へ行きました☆

2008-12-18 20:52:36 | だいのじ・発達障碍の話
この日は、月1回のA学園の外来相談の日。

前回の相談の時、I先生に幼稚園での・だいのじの様子を見ていただきたいと
お願いしておりました。
で、幼稚園側と先生とで予定を組んでいただきまして、
今日の午前中に見ていただいてたんです。
今日の相談内容は、その結果を伺う事がメインです

I先生は順を追って細かく教えてくださいました。
園でどんな風に過ごしているのか、どんな風に他の子たちと関わっているのか、
先生の指示や促しなどちゃんとわかって行動しているのか、など。
園の担任の先生から見ただいのじの様子や今までの成長振りや心配な点など
を伺う事ができました。


結果から言うと、かなりの成長振りがあったようです。
I先生は、だいのじが3歳半くらいから知っている先生です。
幼稚園へ行く前からのお付き合い。
昨年の春、1年半近く前の園での様子も見ていただいています。


この1年半で、かなりの成長を感じたようです。
年少の時のだいのじは、やっと園になれ、クラスに慣れ他ぐらいの時期だったせいか、
1人でいる事が多かったようです。
自分から関わろうという時はあったようですが、それは興味があったことを
他の園児がしていた時で、「○○君がいるから一緒にやりたい」というものではなく、
「きになる~~をしているから、○○君へ近づく」的な考えでした。

今は、殆ど1人でいる事がなかったようです。
自分から関わっていこうとしていたようですし、気の合うお友達が
だいのじに話しかけたり、遊びに誘ったりしていたようです。

・・・ナント、そんな事態になっていたとは!!
今までのだいのじから見ると、本当に成長を感じます。
「物」から「人」へ、興味が移っています。
勿論「物」は今でも家でもバリバリ興味はありますが、そこに「人」が入っているのが
すんごく嬉しいです

コミュニケーションが一番必要な・同い年の子が、一番苦手でしたので、
「友だちと関わる時間が、殆どでしたよ~」といわれたら、驚きとともに涙ものです
だいのじ自身が色々考えて、行動して身につけてきた技なんでしょうね~。
普通だったら、きっと息を吸うのと同じように感じて行動する事が、
だいのじはマニュアルな人なので、一つの事を一つずつインプットしていかなきゃ
行動できません。

だから思ったのが・・・良くぞここまで、心が成長していたとはビックリです
・・・って、私が涙する前に、I先生が涙ぐんでいらっしゃいました
それを見ちゃった私まで、つられ泣きしつつ、すぐ涙を引っ込めちゃいました。
だって2人して泣いてちゃ、妙な感じがしちゃって

でもでも、そのIせんせいのお気持ちが嬉しかったです


これから他のお子さんも、ドンドン心が成長する時期。
小学生になって慣れてくる頃、だいのじと他の子との差はどんどん開いていくでしょう。
そうすると早い子になると、他のお友だちとだいのじの違いに
違和感を持って、色々感じる子も出てくるでしょう。
まぁ、そうなってしまうのは仕方ない事。
その違いがあっても「みんな違ってみんな良いんだよ」という風に、
まずは担任の先生や周りの大人が子供達に思わせてくれるような学校側の
配慮があるとありがたいなぁ~。
勿論、私が家庭内で出来ることは、なんでもするつもりです。


もう、そう遠くない未来に、いろんな思いを馳せる私でした 





個人の時間

2008-12-13 23:50:27 | かのん・普段の話
昨日は3B体操に参加し、今日は飲みに行きました


3B体操は幼稚園の家庭教育学級というものの催しの一つで、
昨年のあったのですが参加できなかったので、今回初めての参加です。

ヨガを取り入れつつ、道具を使って体を動かす3B体操は
案外汗が出て、私にとっては楽しくもハードでした。
・・・って、どれだけ普段体を動かしてないのかバレバレです

最初の1時間近くは身体を柔らかくする為のストレッチヨガ。
呼吸法を使いながらゆったり体を動かしました。
後半はその動きを取り入れつつの、ノリの良い曲を流しながらの
全身を使っての軽快なダンス

上手には勿論出来なかったけど、体を動かすって無心になれるし
良いストレス解消になりました
(後日筋肉痛で全身、痛くなりましたが


そして、飲み会
ここのじを産んでから・・・って言うか、最近ずっと外で
飲みにいってない私でしたが、ここのじが夜は私がいなくても十分寝れちゃうので
旦那の了解を得て、飲みに

久しぶりに友人と久しぶりに飲むって、いいですね
そんなに飲んでいないはずが、久しぶりという事もきっと手伝って
かなり良い気分な人になって帰宅です


たまには自分の時間を堪能するって、いいですよね



遊ぼうタイム

2008-12-10 19:00:05 | だいのじの話
今日は、だいのじ幼稚園の親子で「遊ぼうタイム」がありました
月に1,2回、通常のお迎え時間の30分前に親が来て、子供と一緒に遊ぶ時間を言います。

今回はクリスマス前という事もあり、クリスマスにちなんだ飾りが3種ありました

基本はツリーを作るんですが、
①松ぼっくりにスパンコール類をつけてデコレーション。
②ダンボールを三角に使って真ん中松ぼっくりを入れてのツリー。
③ペットボトルと色画用紙を使ったツリー。

字で説明って難しいのですが、こんな感じです
で、だいのじはというと、②のツリー。
モールの毛糸を巻きつけてもいくので、なかなかオシャレなものを選択。

実はここのじの授乳もあった為、少々遅くなっちゃいました。
着いたらもう始まっていて、だいのじは上手に製作し始めてました。
・・・なかなk良いセンスしてるじゃないのぉ~なんて思いながら
私もお手伝い
ちょっと子供では難しそうな所は私がしましたが、ほとんどだいのじがしました
去年の時までのあまりにも不器用だったのが、うそのようです。
勿論いまだ、器用です!とはいきませんが、なかなかして考えて製作できました

良かったね、だいのじ
このクリスマスツリーは、しっかり飾ろうね

クリスマスコンサート

2008-12-06 16:53:39 | だいのじの話
土曜日に市主催のクリスマスコンサートに、幼稚園として年長組が
参加しました

昨年から気になっていた行事。
あれから一年過ぎ、だいのじたちが参加する時期になりました。
どんな出し物をするのかもわからずの当日。
・・・だいのじに聞いても、いつもながら??な状態で話しにならなかったんです

まずは旦那とだいのじで、会場へ行き先生や他の親子と合流。
私はここのじの授乳などがあったため、このじと3人あとから行きました。

コンサートが近くなってきてから、園からパンフレットをもらいやっと、
どんな曲をするのか分かりました
せめて何をするか知りたいですもんね

「どんな色が好き」っていう曲では、グループになって歌に出てくる色の手袋をはめて、
ナント手話までしてました
すごいね~、だいのじ達

だいのじはかなり緊張してたのか、笑顔なしで真顔。
でもでも、一生懸命歌っているようでした

3曲のみでしたが、どの曲もすごく上手で、ビックリ。
上にお兄さん・お姉さんがいるママさんが言うには、去年からの試みで
その前は老人ホームなどで歌っていたとの事。
そして去年より上手くできていたらしいです! やったぁ~


どの出場のグループもクリスマスムード満載で、良いコンサートでした。
聞けてよかったな





2回目の脳波検査

2008-12-03 19:42:38 | だいのじ・発達障碍の話
先日、2回目の脳波検査がありました。
この日は旦那にも仕事を休んでもらい、家族総出で病院へ。
やはりここのじもいるとなると、当分の間(特に検査の時)は旦那にも
しっかり来てもらわないと、私1人では無理そうです。

今回初めて、旦那も来院。
診察の予約は入れてないものの、I医師が手が空いている様なら、
検査結果も踏まえてみてもらえる事になってましたので、もしかしたら旦那との
初顔合わせが出来るかも~って思っていたんですよね☆


さすが家族総出です。
お昼も出来たら近くに行って済ませたいって思っていたから、
やはり時間はかかるのよね・・・まぁ仕方のない事です

検査中の付き添いは、私はここのじの授乳等があるから旦那です。
行くのも初めて、付き添うのも初めて・・・初めてづくしですが
まぁ、これも経験ですよね
たまには、私じゃなくてもね


そして、一番の重要な脳波検査ですが・・・結果はまぁ多分異常なし。
「多分」というのは、上手く寝れなくて安静時が取れていたから良しとしましょう
ってなったんです。
なかなか思うように寝れないものですね

I医師とは時間が良かったのか、先生が空いた時間帯だったようなので、
結果兼診察していただきました

半年に1回の検査の指示が、7,8ヶ月ごとでよくなったので、
今度の検査は夏休みの8月当たりに予約を取る事になりました
で、更に次は春休み・・・って感じで、わざわざ学校を休ませて検査へ
行く訳ではなくなったので、気が少し楽です

もしてんかんが出るとしたら、これかららしいので要注意。
2回やった限りだと、それらしきないようではないらしいのですが、
検査中のみしか数値というか内容を見てないから何ともハッキリしないんですがね

とにかく検査は受けつつ、普段の特に寝ている時など痙攣など起こしていないか
いつもと違う動きがないか、注意深く見ていくしかないですね。

どうぞ、発症しませんように☆