『おらのママに歴史あり 2』
内容
北三陸に帰ってきたアキ(能年玲奈)
多くの人が笑顔で出迎えてくれるが。。。。ユイ(橋本愛)だけは。。。
そんななか海女カフェへ呼び出されるアキ。
東京へ行こうとアキは誘うのだが、ユイは。。。。
敬称略
“ダサいけど楽しいから。。。”
ユイに思いを語るアキのハズなのだが。
兄貴ひとりに任せるわけには。。。って言っているけど。
任せてるよね??
そこはともかく。
えっと。。。。なんだろ。
再放送??プチ総集編??(苦笑)
総集編と繋げて見ろ!ってことなのかな?
これが“後半戦”のはじめって言うならまだしも。
もうすでに新章である“東京編”は、始まっているのだ。
個人的な、根本的な疑問は、
この“東京編”に、ユイを出すつもりがあるのか??
なのですけどね。
今の描き方からすると、比較対象になっているのは分かるが
それほどでは無いというのが、当初の予定じゃなかったのかな???
詳細は書かないが、いくつか、そう見受けられる部分があるのだ。
でも“東京編”が始まってから、クドイほど登場させてますからね。
正直、どっちが主人公なのだ?ってくらいに。
おかげで、キャラ表現もイマイチだし、
北三陸の人たちが登場するシーン以外では、盛り上がりもイマイチ。
ま、、、一部では盛り上がってるところはありますけど
あくまでも、一部。
なんらかの事情で、修正したなら修正したで、
無駄そうな部分を切るなりして、
もうちょっと、“何を描こうとしているのか?”をハッキリさせて欲しいモノだ。
今のままだと、主人公がアキなのかどうかさえ、疑問を感じます。