『父ふたり』
内容
警官・池田肇(清水優)と弁護士の滝沢史子(渡辺真起子)の関係から、
5年前の事件の被害者遺族の久保寺圭(鶴見辰吾)と
加害者遺族の峰岸充彦(眞島秀和)の凶暴に辿り着いたキントリ。
その直後、沢渡(三上市朗)一課長が襲撃される事件が発生する。
そのことで、5年前の事件が冤罪だった可能性が浮上。
だが、それからすぐ、今度は、刑事部長・磐城(大倉孝二)が銃撃を受ける。
有希子(天海祐希)が庇って被弾。峰岸は逃走する。
一方で、久保寺は、黙秘を続けていた。
関係者である刑事部長、一課長達の協力を得ずに、
キントリは、久保寺の取り調べをはじめるのだった。
有希子が銃撃されたと知るや、動揺する久保寺。
それを機に追いつめる有希子。。。ようやく久保寺は話を始める。
弁護士の神木進次郎(水上剣星)。
被害者・久保寺みどりの家庭教師をしていた男が真犯人だと。
目撃者の神木が嘘の証言をした可能性があるという。
敬称略
監物“そっちは、現場の俺たちの仕事だ”
。。。イマサラ?(笑)
そこはともかく。
前後編となった今回のエピソード。
複雑そうに見せてはいるが、
実際は、被害者が多いだけ。。。。。
ってのが、率直な感想である。
見せ場である“取調室”は、面白いんですけどね。
いままでに、いろいろ書いているので、
もう書くことはありませんが。
すでに。。。“次”が決まっているという噂のある今作。
事件自体はベタでも、見せ場さえシッカリしていれば、面白いので。
あとは、脚本、ゲスト俳優次第でしょうか。