goo blog サービス終了のお知らせ 

レベル999のgoo部屋

2011年4月に、、、本店の1つに格上げ
トラックバック、コメントも受け付けています。

夜行観覧車 第7話

2013年03月01日 22時53分27秒 | 2013年ドラマ

『事件の夜夫が見たモノ…狂った母2人』

内容
事件の4日後。
淳子(石田ゆり子)に呼び出された真弓(鈴木京香)
「私が主人を殺したの」
思わぬ淳子の告白に動揺する真弓。
そこに結城(高橋克典)が現れ、淳子は任意同行を求められるのだった。
動機も不明。凶器も見つからず。結城は“これから”と考えるが。。。

そんななか車を走らせていた啓介(宮迫博之)は、背後に車がいることに気付く。
路肩に駐車したところ、車は追い抜いていくが、そこには結城たちの姿があった。
動揺する啓介は、事件当日のことを思い出すのだった。
あの日。。。帰宅直後の高橋家の異変に気づき訪ねたところ、
淳子から“どこかに捨ててください”と袋を手渡されたのだ。
直後に、救急車が駆けつけ、大騒ぎに。。。。


事件の5日後。帰宅した啓介は、家に結城たちがいることに気付く。
事件の日のことを聞きたいようだった。
パチンコ店にいたと証言していた啓介を問い詰め始める結城。
すると、啓介は、帰宅恐怖症で家には入れず、車の中にいたと話すのだった。
高橋家の騒ぎに気づき向かったが、いつもと変わらない淳子が現れたと証言する。
それからすぐ、家に帰ったと。
啓介の動揺を感じ取った結城は、畳みかけるように借用書を取り出す。
独立資金として借りたと告げる啓介。
いくらか使われていることについて尋ねると、覚えていないと啓介は告げる。

結城たちが帰った後、夫の信じられない告白に動揺する真弓。
つい2人は言い合いになってしまい、啓介は愚痴ってしまう。
“ひばりヶ丘になんか、家建てなきゃ良かった”と。


そんななか母・淳子への面会へ行った良幸(安田章大)比奈子(宮崎香蓮)
しかし、会うことは出来ずにいた。
直後、刑事たちから事情を聞かれることになる2人。

そのころ、ひばりヶ丘の自治会で、さと子(夏木マリ)は、
高橋家と遠藤家の街からの追い出しを提案していた。


敬称略


う~~~~~んん。。。。。

事件を描かず、家庭内のゴタゴタを描いているだけ?

だって、事件が起きても起きなくても、

ゴタゴタはあったわけでしょ?


事件必要無いよね。。。これ。