『…父ちゃん、アルツハイマーってなに?』
内容
病気の進行を自覚しはじめた圭介(豊川悦司)は、生活改善に取り組み始める。
メモを残したり、禁煙したり、病気に良いと言う食べ物を食べる。。と。
突然の父・圭介の急変に、戸惑う美雨(芦田愛菜)
「父ちゃん、何か隠してる」
「隠してないよ」
そんななか、学校で、美雨は「私の宝物」という作文の宿題が出される。
一方、圭介が働く中村産業に、急な仕事が入る。
先日、打ち合わせに遅刻した相手。。。翌朝までの納期だった。
あまりの事態だったが、中村社長(蟹江敬三)は、
頑張ってくれと気合いを入れるのだった。
仕事を選んでいる場合じゃない。。。と。
千恵子(丘みつ子)は、心配するが、みんなのサポートに周り、
美雨のお迎えも引き受けてくれる。
そこに、アカネ(中谷美紀)の夫・拓哉から、アカネ宛に小包が届く。
離婚かと。。。中村夫妻は心配するが。。。。
必死の仕事で、その合間に、美雨と食事。
明日の参観には必ず行くと約束する圭介。
そしてなんとか仕事を終えたのだが、圭介はミスに気づき。。。。
敬称略
間違いなく、感動的だったのは認めます。
親子のいい物語だったと思います。
が。
個人的には、そこは、どうだって良いのである。
最も疑問があるのは。
たとえ、先日のトラブルから引っ張ってきたエピソードであったとしても。
今回だけのエピソードを考えた場合。
圭介の病気は、なんの関係も無いのである。
実際、病気でなくても、仕事くらいミスする。
現実と照らし合わさなくても、
この手のドラマなら、ベタであると言いきって良いネタなのだ。
なのに、なぜ、
この流れで、アカネに促され、娘に病気を告白するのだ?????
正直、意味が分かりません。
たしかに、賢そうな子だし、
父ちゃんが、何かを隠していると感づいても間違いではない。
でも、美雨が怒っていたのは、約束を違えたことではないのか??
そして、その流れの中で、父が失態を演じたことではないのか??
だから、アカネが『真相』を語ってくれて、納得出来たんでしょ???
だったら、病気なんて、どうだって良いんじゃ無いのか??
隠していようが、いまいが。今回のエピには無関係なのだから。
最終的に、告白したのに、また嘘をついているので、
今後、『治らない』ことを告白するエピを作るのだろうが。。。。
いくらなんでも、引っ張りすぎ。あざとすぎます。
楽天ブログ版
第3話
TBが飛ばない場合は以下へどうぞ
http://maxexp999.blog100.fc2.com/blog-entry-3568.html