『最初で最悪の案件』
内容
新田(瑛太)が去ったラッキー探偵社。
ひょんな事から駿太郎(松本潤)は、13年前の設立時のアルバムを見つける。
駿太郎は、瞳子(松嶋菜々子)筑紫(角野卓造)に
“最初の案件”について、訪ねると、、、、“最悪”だったという。
そんななか、無言電話が、度々かかってくるようになり、
注文していない寿司などがたくさん届けられはじめる。
そうこうするうちに飛鳥(仲里依紗)に呼び出しを受ける駿太郎。
そこはテレビ局だった。
“私立探偵 真壁☆リュウ”のイベントがあるらしく
孝次郎(小山慶一郎)と翔太(後藤奏佑人)の姿があった。
とはいえ、駿太郎が呼ばれた理由は、クイズ番組だった。
やがて。。。駿太郎は、“真壁リュウ”こと祐希守(谷原章介)を見つける。
声をかけたところ、“助けてくれ!”と。。。脅迫されているという。
同じ頃、筑紫が、探偵車内の倉庫に閉じ込められてしまっていた。
やってきたデリバリーの男(飯田基祐)に声をかけるが。。。。。
敬称略
主人公の活躍や、筑紫の悲劇。。。真壁リュウよりも。。。
“敷島珈琲”の本編登場のほうが、印象に残ってしまった。
ほんと、このネタを良くスピンオフにしましたよね。
ってか、、、そら、ネットで調べたりすれば、
それが何かは、すぐに分かりますが。。。こんなマニアックなところを。。。。
まして本編登場だよ。
それを言い出せば、真壁リュウも、、同じなんだけどね。
出来れば、“真壁リュウ”になりきってしまっている設定にしておけば
もっと楽しかったろうに。。。。
さて。本編だが。。。。もういいです。
唐突に登場しすぎる瞳子の存在だけでも、違和感があるというのに。。。
楽天ブログ版
第6話