「誰がために城はある」
内容
龍雲丸(柳楽優弥)の助けで、材木を取り戻した直虎(柴咲コウ)は、
氏真(尾上松也)からかけられた謀反の疑いは晴れる。
直後、氏真は、その材木を気賀に運び込ませ、今川の家臣達を向かわせ。。。。
しばらくして、龍雲丸が、井伊に現れる。
今川が、気賀に城を造り、大沢基胤(嶋田久作)に治めさせようとしていると。
唖然とする直虎。
今川の考えであると政次(高橋一生)は、一蹴する。
直虎もまた、今川に異を申し立てることは出来ないと告げるしか無かった。
その後、気賀では、騒ぎが起き始め。。。。
敬称略
なんだろ。これ。
話が、チープなのは、いつも通りだけど。
登場人物の描写だけで無く、
人間関係のやりとりも、少なすぎて。。。。
なんとなく、いろいろ描いているんだけどね。
“芯”がなさ過ぎて、全く、ドラマになってない。
これ。。。今回の話。
いままでで、一番ダメな気がする。