きょうのカルカル 

ちょっとずつ食べたもの、見たもの、思ったことなどを…

カヌレ克服

2012-06-25 21:08:37 | 洋のおやつ
GWにゆきと会ったとき、「美味しいカヌレの店があるって聞いたから、買って帰る」って言ってたんだけど、そのときはお店に案内して自分は買わず。

LUCUAの1階にあるダニエルです。
焼き菓子とカヌレだけ売ってる小さいお店。

ダニエルの焼き菓子は好きなんだけどね~。

その後メールで「美味しかったから、もっと買えばよかった~」と来たから、なんとなく買ってみた。

いや~、何年ぶりのカヌレでしょう?5年以上食べてないと思う。

次来るのはカヌレ!とか言われて、ぜんぜんブームにならなかったカヌレやけど、たしかそのように言われ始めたときに食べたんだよね~。

でも、なんだかその「カリッとしてしっとり」の食感が微妙で、何度か試すもカヌレに対する苦手意識があったんだよね。


でも、このカヌレは普通サイズよりもずっと小ぶりなカヌレ。
ふた口ぐらいでいけそうです。

種類もいろいろあって、このときは、プレーン・ショコラ・焼リンゴ、抹茶、ココナッツとあとなんだっけ?
とにかく、いろいろあって選べます。

これがなかなか美味しかったのです。

食わず嫌いというか、多分、このサイズだからよかったのかなぁ。
普通サイズの方が生地部分が多いから、ねちょっとした感じのしっとり部分を多く感じてしまうからね。

しかし、ここの店に行ったときはぜひディスプレイを見てほしいんだけど、20個ぐらいかったときに丸箱につめてもらうと、なんともかわいいのです。
カヌレの形って、底がなんとなくお花っぽいから、お花をつめたみたいになってるのだよ。
ま、色は茶色ベースだけどね。

20個となるとかなりリッチだよね。
1個が200円前後だったかな?5個で1,000円ぐらいだったと思います。
もちろん1個から買えるけどね。

これはおみやにも使えるお品だと思います。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿