東京老人Tokyorojin

こごとじじい増山静男のブログです。

東大検診ー2

2012年11月07日 18時46分57秒 | Weblog
7日11月2012年



今日は昨日と一転とてもいいお天気である、立冬だというのに温かいこと、東大に来るにも昨日でなくてよかった、超音波をやって、S先生の診察でお仕舞いだ、いつものように


再発していません


とのこと、この次は2月25日の診察である、10月30日で、S先生がJ病院に行くことになったので、今度の診察はJ病院だ、ということはもう東大には来ないので、構内を歩いて帰ることにした、












病院関係の博物館が出来ていた、勿論無料で、調べようと思ったら相当の事を教えてくれるようである、もうこないのは勿体無いな、又着てみよう、







三四郎池、ここは本当に狭いのに、深山の趣がある、





図書館では森鴎外生誕150年の展覧会をやっていた、ここの図書館には鴎外の資料がある、驚いたのはこの展覧会の目録である、カラー刷り、厚手の紙をつかった1500円はしそうな資料であった、

正門に面してトン汁屋があった、とても良く出来たトン汁だ、680円今日は本郷3丁目の洋食屋で食べようと思っていたのに、ここも昼食の競争が激しく、何を食べていいの加賀難しい、概して真面目なお店が多いようだった、





正門の前には樋口一葉ゆかりのお寺もあった、








帰りに京王線の株主切符でめじろ台駅まで乗った、どうやらこの駅ははずれだったらしくめぼしいものはなかった、民家の屋上に天文台を設けているうちがあった、



















最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
検診の結果 (anikabe)
2012-11-08 20:48:54
無事通過無罪放免おめでとうございました。
今まで順調にいっていますので次回も先ず安心だと思います。
東大病院界隈、きっと生涯行くことのない土地、興味深く拝見させていただきました。
樋口一葉については堺市でいろんな足跡を辿ったことがありましたので、今度はお寺のことも、初めて知りました。観光ルートにない生活感のある東京の一部、のご案内ありがとうございました。
anikobeさま (東京老人)
2012-11-09 07:06:25
考えてみれば4ヶ月ごとの診察で、
健康を保証されている身は、
大変ありがたいことです、
aniさまも健康でこれはすばらしいことです、
東大には大阪や札幌市から、コロコロバッグを持った人たちが多くきて、
飛行場かと思いますよ、

コメントを投稿