今日は”安全マップ作り”のため小学校へ・・・
しかし雨の中集まったのは
全校生徒に”安全マップ作成のお手伝いのお願い”のプリントを
配ったにもかかわらず10数名・・・
でもこの10数名の方はみなさんやはりとってもいい方ばかりで
気持ちよく物事に取り組む方ばかり♪
雨の中の通学路などの写真の撮影にもかかわらず
みなさん文句を言う方はは誰一人おらず
撮影から帰ってきたら
ストーブに濡れた服を乾かしながら
(洋服から蒸気が立ってる人もいたのです)
慣れないデジカメで四苦八苦したことで盛り上がる~(笑)
そしてまた気が付く方がクッキーなど持ってきてくれて
ちょっとお茶タイム♪生き返る~♪
お昼からは撮ってきた写真で
再度チェックとのことですが
私はほたるのお迎えがあるのでお先に失礼しました。
ホントになにもお役に立ってない私です・・・ほほほ
今日の写真撮影もみくがやってくれてたし
地図係りの私はいまひとつ地図がわかってないし・・・(笑)
やっぱり頼りないのよ~私^^;
そのわりに帰り際しっかりおしゃべりはして帰る私(爆)
これからまだ完成まで色々しなくてはならないことが
あると思いますが、(私はいまひとつわかってませんが^^;)
やはり物事は嫌々するより
”同じするなら喜んで!”精神で
(私が子供の頃よく母に言われました(笑))
楽しくやるのが一番だ!と再確認した今日の一日でした♪
でも、今日のお天気に10数名集まってくれた人たちは本物だ~。
お疲れ様。今後も頑張ってね♪
まみこさんとこでも書いたけど、生活指導部の副部長。もう1つ、子ども会の幹事になりました・・。
息子が幼稚園に入って時間ができるなんて
喜んでいたのは、ほんとにつかの間でした(涙)
頑張るわ~~^^
安全マップね?^^そう言えば、遊び場マップっていうのを2年の学年幹事をしていた時
公民館主催で、お手伝いしたな・・。
この時、学校は全く協力なしで(涙)
6人の役員でも出てこない人も多くって・・・。
出てくるメンバーはいつも同じ。
私は息子連れてたから、ご迷惑をかけたわ・・・。
楽しくできるメンバーが一番よね?^^
役員は、気の合う人とやるべし!!
風邪引かないで下さいね~。
安全マップ、うちは小学校が総合学習として授業内で作っていました。
だから親御さんの参加率も高かったようですが、お手伝いで集まって下さる方、ありがたいですね♪
何事も、楽しくやるのって大事ですよね。
ますみんさんの精神にワタクシも同感~っ。
また安心へと結びつくものでもあるのになぁ・・・と思いました。
私はぜんぜん力になっていないのだけど
大人の目が一人より二人
二人より三人と広がっていくといいなあと思って参加させていただいてます。
でもきっとひなちゃんだからまたたくさんの出会いがあって
パワーアップにつながるのでは!
でも無理は禁物ですよね。
ひなちゃんの楽しい生活も大切にしてくださいね☆
みなさん気持ちのいい方ばかりで
楽しかったです♪
総合学習として授業内で行うのは
親子ともで色々見つけて感じていいかもしれませんね☆
あたしやっぱ雨女だわ~
ちなみにゆきママも雨女だって~(爆)
私もますみんも、どんな状況でも楽しくやれるから
それはかなりの長所だわね^^
今日それを実感しました。どうせするなら楽しくやらなきゃね^^
それより体調に気をつけてね。いつもでも若くないんだから^^;
よく思うけど学校に行ったからといって、
それで終わりじゃないのにね。
ましてや、学校は親の代わりをしてくれるわけじゃあないのに。
みんなそれぞれの協力できない訳があるんだろうけど、
子供が安心して楽しく通えるように
お手伝いできるますみんやみくさんは
えらいよ。
そんな親の姿を子供は必ず見てるしね。
”どうせやるなら楽しく”はその通り~。
わたしもモットーに?してま~す。
それとも、ここのところ子供にかかわる事件が多いので、そういう意味での地図かしら?
「同じするなら喜んで」ってすごく大事なことだなあとあらためて思いました。
ますみんさん、素晴らしいです。
そうか~みく雨女健在だったのか~(笑)
でも雨の中でもおしゃべりも中断することなく
回る私たちは結構図太い?(笑)
”雨にも負けず、風にも負けず”だね(爆)
もう若くないのでしっかりあの後温まりました(笑)