まさおレポート

当ブログへようこそ。広範囲を記事にしていますので右欄のカテゴリー分類から入ると関連記事へのアクセスに便利です。 

辛い物を食べたせいかお尻が

2012-05-31 | 紀行 シンガポール・マレーシア・カンボジア・タイ・ベトナム・中国・韓国
日本からシンガポールに到着後2日目の午後あたりからお尻が痛くなりだした。唐辛子系の辛い物を食べすぎたときにでるがバリでも日常的にチリは食べていてこのところ10年以上経験がない。思い当る点はいくつかあるがどれがお尻の痛い原因かどうかはわからない。 ①日本に帰国している間は唐辛子系を一切口にしなかったので、突然の唐辛子に体が驚いている。 ②シンガポールの中華系サンバル(唐辛子味噌風のもの)がバリで . . . 本文を読む

雪蛤または蛤士蟆

2012-05-30 | 紀行 シンガポール・マレーシア・カンボジア・タイ・ベトナム・中国・韓国
一昨日シンガポールのクリスタルジェードで食べたカエルの卵について調べてみたら以下のようなことが判りました。つまりそんじょそこらのカエルではなく貴重な一品だそうです。雪の蛤とはなんと優雅な名前ではないでしょうか。 「薬書の記載によれば、雪蛤の正式な名称は蛤士蟆(ハスモ)といい、中国東北地方の高山に住む非常に貴重な中国林蛙(アカガエルの一種)を指します。平均体長は約5センチ、寒い地方でのみ育ち、3年 . . . 本文を読む

シンガポール ナイトズー

2012-05-30 | 紀行 シンガポール・マレーシア・カンボジア・タイ・ベトナム・中国・韓国
今回はバリへの途上、シンガポールで3泊4日の小旅行です。4歳の娘がナイトズーに行きたいと言うので連れていきました。随分前に来たことがあるのですが、今回も新鮮な面白さがありました。ホテルからナイトズーへバスで行きたいとの娘の希望で1時間近くかけてやってきました。帰りはスカーフを巻いた女性ドライバーのタクシーで100キロのスピードで20分程度かけてホテルに到着。ついたころには10時過ぎで娘は熟睡状態。 . . . 本文を読む

シンガポールのレストランめぐり 

2012-05-29 | 紀行 シンガポール・マレーシア・カンボジア・タイ・ベトナム・中国・韓国
昨日の夕方成田からシンガポールのチャンギ―空港に到着して家族と合流後クリスタルジェードで中華の夕食を取りました。何故今回は初日に旅行期間3日のメインとも言える中華にしたか、これには深い理由があります。何回もシンガポールに来ていますが、最後の日程にこのクリスタルジェードを予定していると結局行かないことになります。数日の滞在でレストラン街を何回かうろつくと、シンガポール特有のニオイに体がアレルギーを起 . . . 本文を読む

BOSE SOUNDLINKを手に入れる

2012-05-27 | 日常の風景・ニュース
かねてからバリの生活の中で質の良い音で音楽を聴きたいと望んでいたがなかなかこれと言ったものに出会わない。帰国してヨドバシカメラのPCスピーカコーナーにずらりと並んだものを次々とお試ししていくのだがどうもピンとこない。小さすぎて無理があるのがすぐにわかるような音質でどうも食指が動かない。 そのよこにBOSE SOUNDLINKがおいてあるのが目につき聴いてみると一際いい音で鳴る。価格が一段高いので . . . 本文を読む

40年前の高校世界史はなんとローマ史のみ

2012-05-25 | 心の旅路・my life・詫間回想
家のあれこれを整理していると高校時代の修得証明書が出てきた。高校2年で世界史A2単位と書いてある。たちまち世界史の石丸先生の顔が浮かんできた。この石丸先生の世界史はローマ史のみを週2時間一年かけてやったことになる。文部省も真っ青の独断だと思うが40年前の当時はこんなことが許されたのだと感慨にふける。当時は世界史にさして興味があるわけでもなく、授業の内容はほとんど忘れてしまったが、世界史Aの教科書で . . . 本文を読む

懐かしい本のあれこれを

2012-05-23 | 小説 音楽
一年ぶりに日本の我が家にいる。本棚には懐かしい本があり、トミー・フラナガンを聴きながらひとつひとつ手にとってパラパラとめくると本の方でも「やあ、久しぶり」と言ってくれる(ようだ)。バリに持っていく本を選び出す作業なのについつい読んでしまう。 「神々の流竄」 梅原猛 1985年12月に初版が出版されている。 太子の仏教による国家統一は挫折した。なぜなら仏教は国家統一のイデオロギーには不向きであっ . . . 本文を読む

電力

2012-05-19 | 日常の風景・ニュース
再生エネルギー買い取り価格が42円/kwhで決まりそうな雰囲気らしい。これは諸外国の24円などに比べても高いということらしい。(自分で確かなデータにあたっていないので、いまのところ、「らしい」としか言えない。)この高い安いももちろん興味はあるが、再生エネルギーだけで日本の電力事情がどの程度救えるのか、下記の記事によるとかなり悲観的な気がする。「現在の試算、試みの計算によると、日本中の家という家すべ . . . 本文を読む

「突発的気候変動(気候ジャンプ)シナリオとそのアメリカ合衆国国家安全保障との連座」メモ

2012-05-17 | 日常の風景・ニュース
米国はこんなレポートまでまとめている。やはり国力の凄さを感じる。これによると地球は温暖化するとの説と、太陽活動の低下で寒冷化するとの説に戸惑っている我々にひとつの見解を与えてくれる。これによると地球温暖化が寒冷化の引き金になるというもの。さらに最近の太陽活動の低下の兆候で寒冷化の相乗効果がありそうと読める。ただし時間軸が地球規模なのですぐにどうこうという事ではなさそうだが。寒冷化するのであればCO . . . 本文を読む

昨夜はタンブリンガン通りの焼き肉店「サマサマ」に

2012-05-17 | バリ島 食べ物・暮らし (日本・世界の食べ物含む)
どうしても焼肉が食べたくなり、タンブリンガン通りの端っこまでタクシーで行った。もう一年以上食べていないので大変おいしかった。焼肉のポイントはやはりあのタレにあると再認識しました。我が家ではあのタレの味は出せません。肉を片っ端から平らげて最後は冷麺、これは少しイメージが違ってキムチ風のドロリとした感じで、水冷麺と書かれたメニューをお願いするべきだったかも。   . . . 本文を読む

部屋に飛び込んでくるもの

2012-05-16 | バリ島 地震・事件・病気・イベント・危機管理
この部屋にはいろんなものが外から飛び込んでくる。 ① ビアワ 大型の水トカゲで1メートル以上のものもありかなりな迫力がある。一度どこでどう間違ったのか部屋の中に入ってきて女性たちの叫びとおおとりものがはじまったことがある。 ②ハチ 2,3センチのものがよく入ってきて出られなくなることが多い。ガラス窓にへばりつくのでグラスで中に閉じ込めて透明ホルダーで蓋をして簡単に捕まえられる。そのまま窓から放 . . . 本文を読む

芭蕉10句

2012-05-14 | 小説 音楽
数多い芭蕉の句から気に入ったものを選んでみました。普遍性をもって感情を刺激する句が好きなようです。 ①さまざまのこと思ひ出す桜かな 日本人なら桜にまつわる個人的な話を人はひとつ必ず持っているのでは。この句からはその大事な話が喚起され、人それぞれに感情を揺さぶられ、ときに涙がでるほどです。外国人にはどうでしょうか。桜をバラやスミレあるいはライラックやに置きかえるとこの句は普遍性をもって感情を刺激 . . . 本文を読む

幻視する記憶 大阪厚生年金病院あるいは近鉄バファロー

2012-05-12 | 心の旅路・my life・詫間回想
厚生年金事業振興団大阪厚生年金病院は、大阪市福島区福島四丁目にある病院。厚生年金保険法に基づき設立される。1952年 (昭和27年) 10月 開設許可 54床 1954年 (昭和29年) 3月 開院 334床 1957年 (昭和32年) 7月 総合病院名称使用の承認を受ける。(by wiki) 1959年3月16日早朝 少年はいつもの通り朝5時前に自宅を出て朝日新聞配達店に自転車で出かける。まだ . . . 本文を読む

今日のランチはシノワズリで

2012-05-12 | バリ島 食べ物・暮らし (日本・世界の食べ物含む)
バリの美味しい中華を求めて今日のランチはサンセットロード沿いの「シノワズリ」に行ってきました。ランチセットはやっていないということで、前菜に三点盛りを頼むと、揚げ物が三点盛られた皿が置かれる。普通三点盛りというとクラゲ、鳥の冷製、豚の燻製などを期待するのだが、ちょっと意外な出だし。三点の内容は点心をそのまま揚げた風なものが2点と山芋をポテトフライ風に揚げてカレー風の粉がかかっているのが出た。 蟹 . . . 本文を読む