中学野球一番

野球と、うちのMocoのブログです

2日間の交流戦

2010-08-07 14:29:19 | 監督の独り言
5日、6日の交流戦が終わりました

終わってみて、生徒達は「自分たちでもできるのでは」

という手応えをつかんだようです。おごってはいけませんが

自信にしてくれたらと思います。


この2日間、「自分の力でできることをやろう」をテーマに

試合をしました。

打撃では、「強く振る」を。

多くの打者が強く振れていました。結果はさまざまで、ヒットあり

フライあり、三振あり でも強く振れていればいいんです。

走塁では、「ファンブルしたボールに反応してスタートを切る」を。

これも、十分できていました。スタートを切る意識と行動がつながりました。

投手は、「ストライクを投げる」を。

打たれてもいいんです。打たれるから、次どうしようかと工夫するのだから。



ヒットを打とう、三振を取ろう、盗塁を成功させよう

結果に注目する前に、その結果を出すためにどういう過程があるのか

過程の大切さを私自身も学びました。


しばらく練習試合はありません。来週から、腰を落ち着けて

この交流戦で出た課題を克服していきます。

ではまた

にほんブログ村 野球ブログ 中学野球へ
にほんブログ村
クリックお願いします