遅めの更新です^^;
今日は会社の忘年会がありましたので遅くなりました^^
1滴も飲んでませんが^^;
会場が家からかなり遠いので代行を頼むと10000円くらいかかってしまうんですよね~
ノンアルコールビールで気分だけ飲んできました^^;
明日は久しぶりに何もないお休みなのでゆっくり寝れます♪
父親の会社の事務所にある水槽メンテの続きをしないといけませんけど^^;
メンテナンス料請求しちゃおうかな(笑)
さて今日もヘッケル水槽から~

この子は昨日のこと違うはず^^;
小さい3匹のうちの1匹です^^
う~ん・・・でも昨日の子と一緒かな?
同一個体のような気がしてきました^^;
小さいながらも餌食い良好なので成長に期待大でございます♪
と言うかみんな餌食い良好でハンバーグを入れるとピラニア状態なんですけどね^^
この状態を維持して大きくしたいですね^^
今日は会社の忘年会がありましたので遅くなりました^^
1滴も飲んでませんが^^;
会場が家からかなり遠いので代行を頼むと10000円くらいかかってしまうんですよね~
ノンアルコールビールで気分だけ飲んできました^^;
明日は久しぶりに何もないお休みなのでゆっくり寝れます♪
父親の会社の事務所にある水槽メンテの続きをしないといけませんけど^^;
メンテナンス料請求しちゃおうかな(笑)
さて今日もヘッケル水槽から~

この子は昨日のこと違うはず^^;
小さい3匹のうちの1匹です^^
う~ん・・・でも昨日の子と一緒かな?
同一個体のような気がしてきました^^;
小さいながらも餌食い良好なので成長に期待大でございます♪
と言うかみんな餌食い良好でハンバーグを入れるとピラニア状態なんですけどね^^
この状態を維持して大きくしたいですね^^
ナベさんほどの方でもまだ個体識別ができないなんてことがあるんですか?それなら私みたいなモンがまだ6匹のクラウンローチを識別できないのは仕方がありませんね(´ー`)・・・・・もうすぐ2年経つんですけど・・・。
いつもコメントありがとうございます^^
熱はすっかり下がりましたよ♪
Ktaroさんの方が感染率高そうですよね^^;
ワクチンだけじゃなく試薬も不足してるんですね^^;
ピートの影響もあるとは思いますがなかなか・・・
クラウンローチの方が判別が難しそうですね^^;