幹事さんのひとりごと

秋田市 土崎港 壱騎町一区 壹友会 非公式ブログ 語ったもん勝ち

わらべ

2012年02月13日 | ひとりごと
「わらべ歌」など「わらべ」とは子どものことで。
「童」と書いて「わらべ」と読む。
ただ、「童」と書いて「わらわ」とも。
平安時代の女性が自分のことを「わらわ」というのはそこからきてるの?

岩手を中心に東北に古くからある民話や伝説。
それに登場するのが「座敷わらし」。
「わらし」が一般的に子どものことで「童子」と書いて「わらし」だ。

そこで疑問。

「童(わらべ)」が子どもで「童子(わらし)」はなんだ?

子どもに「子」がついてどうなる?

座敷わらしは子どもと思われることが多いけど、語り継がれてるのは、
その家いに住み着いた精霊とか神とか言われてる。
悪さやいたずらすることも多いけど、幸福をもたらすことが多い。
見た目が小さいから「童子(わらし)」と呼ばれてるだけのようで。

実際に「酒呑童子(しゅてんどうじ)」という鬼の親分もいる。
鬼の親玉が「わらべ」じゃないだろうな。

「童」とは束ねることなく肩まで伸ばした髪のこと。
子どもがそんな髪型だったんで「わらべ」と呼ばれるようになったみたい。

「童」が子どもで「童子」は鬼とか神とか。

やはり子どもはただものじゃないってことだな。
手に負えないのも納得だ。


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
「わらべ」と「わらし」 (雲板)
2012-02-13 13:39:33
「わらべ」のほうが優しい響きのような
子供の頃、オラの婆さんが「わらし」って言うと
「ガギ」みたいな感じに聞こえたんでね
怒られるときには、「この、わらし!!」ってね
返信する
頼光四天王 (夫婦岩)
2012-02-14 00:08:01
が退治した怪物に、茨木童子ってのが居ましたけど、
渡辺綱の叔母に化けて出てきたから“山姥”みでった感じで(笑)

金太郎こそ、童ってイメージでしょうか。
返信する
わらし (幹事)
2012-02-14 08:57:02
方言っぽいんだけどな。
ガキというのも方言だろうし。
全国的に認知されててもその地方によって意味合いが若干違う。
そういう言葉かもしれない。
返信する
ガキって (るーと356)
2012-02-14 09:54:22
餓鬼っていう仏教用語?じゃなかとですか?
子供ががつがつとむさぼり食う姿が餓鬼のようだから「ガキ」というって

わらしは方言でしょ
東北方面の・・・
返信する

コメントを投稿