ずっと欲しかったレットー湯手おけを購入しました。
真っ白で優しいカーブが美しい、おしゃれな桶
桶を変えるだけで、バスルームの癒し度がアップ
なんて大満足です
従来のベタな桶の形でなく、「おしゃれな」桶を販売するとはスゴイ!画期的!と思います。
…さてベタな桶と比較して、RETTO湯手おけの使用感想を述べます。
以下長く書きましたが、簡単に言うと、桶がベタな形状であるのには理由があり、それは使い易さ、かもしれません。
使い易さとデザインのトレードオフ。その中で私はデザインを重視した、ということです
(桶ですから…使い易さがダウンといってもタカがしれてます。デザインによる恩恵の方が大きいという価値観です
)
デザイン
RETTO湯手おけブラボー
白い桶なら他にもありますが、フォルムが美しい
掃除し易さ
凹凸がないツルンとした構造のRETTO湯手おけは洗い易く、汚れも溜まりにくいと思います。
今まであまり桶を洗いませんでしたが、今後は掃除したいです。
洗い易くなったからというよりも、気に入っているので大事に使いたいだけですけど…
水が入る容量
RETTO湯手おけは、水の入る容量が若干少ないかもしれません。
なぜならRETTO湯手おけは高低差があり、一番低い高さ迄しか水は入らないからです。
しかも高さが低くなる程、底面積も小さくなります。
→
でも必要な容量は入りましたし、意外と水の節約→エコかもしれません。
&高低差がデザインの良さですし
持ち易さ
ベタな桶の方が持ち上げ易かったです。
RETTO湯手おけの「穴」に手を入れて持ち上げることは、困難だと感じました
手が食い込んで痛い
ベタな桶の時は、上部一周にある「ヘリ」に手を引っ掛けて持っていましたが、RETTO湯手おけは「ヘリ」がないので、つかんで持ち上げにくいです。
→
初めて使った時は持ちにくいと感じましたが、慣れると気になりません。
&ヘリ無がデザインの良さですし
穴
私的には機能面の恩恵はありません。
上述のように持ち手にはなりません。
また、ひっかけて収納するのに便利と言われても、バスルームにフックが無い。
→穴がデザインの良さです
桶の足
私が使っていたベタな桶の底には、わずかに足がありました。
その足が床にひっかかり(?)桶内でウォッシュタオルをすすいでも、桶は動きませんでした。
しかしRETTO湯手おけは、底もツルンとして足がないので、初めて使った時、桶ごと動きビックリ
→慣れて今では気になりません。
&足無がデザインの良さですし
…湯船が白なので、桶が黄緑から白に変わりスッキリ統一性が出ました
こうなるとバスチェアも黄緑から白にしたい。
姉妹品RETTOバスチェアも候補ですが、もう少し考えます
真っ白で優しいカーブが美しい、おしゃれな桶

桶を変えるだけで、バスルームの癒し度がアップ


従来のベタな桶の形でなく、「おしゃれな」桶を販売するとはスゴイ!画期的!と思います。
…さてベタな桶と比較して、RETTO湯手おけの使用感想を述べます。
以下長く書きましたが、簡単に言うと、桶がベタな形状であるのには理由があり、それは使い易さ、かもしれません。
使い易さとデザインのトレードオフ。その中で私はデザインを重視した、ということです

(桶ですから…使い易さがダウンといってもタカがしれてます。デザインによる恩恵の方が大きいという価値観です


RETTO湯手おけブラボー

白い桶なら他にもありますが、フォルムが美しい


凹凸がないツルンとした構造のRETTO湯手おけは洗い易く、汚れも溜まりにくいと思います。
今まであまり桶を洗いませんでしたが、今後は掃除したいです。
洗い易くなったからというよりも、気に入っているので大事に使いたいだけですけど…

RETTO湯手おけは、水の入る容量が若干少ないかもしれません。
なぜならRETTO湯手おけは高低差があり、一番低い高さ迄しか水は入らないからです。
しかも高さが低くなる程、底面積も小さくなります。
→
でも必要な容量は入りましたし、意外と水の節約→エコかもしれません。
&高低差がデザインの良さですし


ベタな桶の方が持ち上げ易かったです。
RETTO湯手おけの「穴」に手を入れて持ち上げることは、困難だと感じました

手が食い込んで痛い

ベタな桶の時は、上部一周にある「ヘリ」に手を引っ掛けて持っていましたが、RETTO湯手おけは「ヘリ」がないので、つかんで持ち上げにくいです。
→
初めて使った時は持ちにくいと感じましたが、慣れると気になりません。
&ヘリ無がデザインの良さですし


私的には機能面の恩恵はありません。
上述のように持ち手にはなりません。
また、ひっかけて収納するのに便利と言われても、バスルームにフックが無い。
→穴がデザインの良さです


私が使っていたベタな桶の底には、わずかに足がありました。
その足が床にひっかかり(?)桶内でウォッシュタオルをすすいでも、桶は動きませんでした。
しかしRETTO湯手おけは、底もツルンとして足がないので、初めて使った時、桶ごと動きビックリ

→慣れて今では気になりません。
&足無がデザインの良さですし

…湯船が白なので、桶が黄緑から白に変わりスッキリ統一性が出ました

こうなるとバスチェアも黄緑から白にしたい。
姉妹品RETTOバスチェアも候補ですが、もう少し考えます
