ブログ「休止」をしてから、
4年と2か月が経ってしまいました。
ハンニャは元気です。
思い返せば、、、、
PlalaのBroachでブログを開設し、
パソコンとデジカメで綴り始め、
gooブログに移行して継続しているうちに、
世の中の写真撮影はスマートホンが通常となり、
少しずつ、ブログ投稿が面倒になっていきました。
そんなころ、親たちのサポートを言い訳に休止を決めたのでした。
「休止」から1年と3カ月後、夏の終わりに母を見送りました。
その年の春から仕事を半分に減らしていたので、少しはお世話する時間がもてました。
その後、一人残された高齢父を手伝って、諸手続きや片付け等々・・・
そのうち、同居義母のフォローも少しずつ大変になっていって・・・
ブログのこと気にはしつつ、事実上、放っておいた状態になっていました。
そうしたら、なんと、gooブログサービス終了⁉のお知らせが届いた。
どうしましょう。
「書籍化」も興味あるけど、有料会員ではないし・・
というわけで、とりあえずは、はてなブログにお引越しを、と決めました。
ついては、まずはこちらで、長い空白後のご挨拶をせねば・・
と思って、久しぶりの投稿、となった次第です。
あ、ハンニャの画像は載せますね。
とりあえず、パソコンの中にあったものを。(2年ほど前の画像です)

『お久しぶりだね。ボクは元気だよ』

4年と2か月が経ってしまいました。
ハンニャは元気です。
思い返せば、、、、
PlalaのBroachでブログを開設し、
パソコンとデジカメで綴り始め、
gooブログに移行して継続しているうちに、
世の中の写真撮影はスマートホンが通常となり、
少しずつ、ブログ投稿が面倒になっていきました。
そんなころ、親たちのサポートを言い訳に休止を決めたのでした。
「休止」から1年と3カ月後、夏の終わりに母を見送りました。
その年の春から仕事を半分に減らしていたので、少しはお世話する時間がもてました。
その後、一人残された高齢父を手伝って、諸手続きや片付け等々・・・
そのうち、同居義母のフォローも少しずつ大変になっていって・・・
ブログのこと気にはしつつ、事実上、放っておいた状態になっていました。
そうしたら、なんと、gooブログサービス終了⁉のお知らせが届いた。
どうしましょう。
「書籍化」も興味あるけど、有料会員ではないし・・
というわけで、とりあえずは、はてなブログにお引越しを、と決めました。
ついては、まずはこちらで、長い空白後のご挨拶をせねば・・
と思って、久しぶりの投稿、となった次第です。
あ、ハンニャの画像は載せますね。
とりあえず、パソコンの中にあったものを。(2年ほど前の画像です)

『お久しぶりだね。ボクは元気だよ』
