咲いた万歩

さいたま市在住。 デジカメ片手に、四季折々の花木草を眺めつつ、 万歩ウォーキングで健康な日々。

北区吉野町から上尾駅まで

2015年01月15日 | 日記
2015年01月12日(3日前)私はニューシャトル今羽駅からJR上尾駅まで歩いたのだか、その日のブログは国道16号吉野町(西)横断歩道橋を渡ったところで終わった。
今日のブログはそこからの続きになります。
国道16号吉野町(西)横断歩道橋から上尾駅までの歩いた道筋を地図3枚に分割して示す。
3-13-23-3

国道17号を北に向かい日影から日向になって振り返る
本線陸橋が終わるところを通過する。
数字とハイフンのみの看板を通過し、ゴルフ5大宮吉野店さんの前で道路向かい側を見る。

昨年9月私は道路向かい側大宮ランチホールさんの看板前で道路向かい側(こちら側)を見た
ゴルフ5大宮吉野店さんの前で振り返る。上尾方面に向かう

左手奥レインボースクールさんの看板をアップする。
道路案内標識設置ゲートを通過して振り返る

右手の大宮中央青果市場を通過し、大宮市場食堂街を通過して振り返る
信号交差点を直進(横断)して振り返る
私はこの交差点を左折して、しらかば通りを西に向かう。風が強い。

赤から大宮北店さんを通過し、続いて吉野町甲羅本店さんを通過する。
西に進み、吉野町車庫バス停を通過する。


信号交差点右折する
十字路手前で振り返る

十字路を直進して右手のミツワ電機埼玉支店埼玉物流センターさんを通過する。
十字路右を見る
点滅信号交差点を直進して振り返る。上尾市に入った。

北に向かって左側の住所は上尾市栄町16から15になる。
次の点滅信号交差点を直進し上尾市栄町12の電柱で振り返る
左の電柱にバス停上尾運動公園南が隠れている。

有機栽培生産直売の看板が立つ十字路を直進し、次の十字路を直進する
ふじやさんを通過する。先ほどの看板にふじやさんがあった

十字路を直進し、右手のコスモ上尾パークサイドアヴェニューさんを通過する
三差路で右を見る
三差路を直進し、一旦右の公園に入る。
上尾運動公園案内図現在地
案内図の裏から補助競技場を見る。

私は公園を出て右折する。
公園に沿った道を歩く。

バス停上尾運動公園中を通過する。
公園入口を通過する。
横断歩道の交差点左を見る
右を見る

信号交差点を直進して振り返る
北に向か福島医院さんを通過する。
三差路を直進、左手の東京電力愛宕町変電所を通過する。

十字路を直進し、次の交差点左を見る
直進して振り返る。私は原市新道を横断した。

次の交差点振り返る
右を見る左を見る
私は直進し、左前方に延びる道を見る。奥のマンション(シティタワー上尾駅前)をアップする。
直進して振り返る

真っ直ぐな道を桶川方面に進み、埼玉県道133号上尾停車場線で振り返る
右を見る。上尾市役所が見える。
私は左折する。

左の道に入って県道133号を振り返る
道はゆるやかに右カーブして延びる。
三差路を直進して振り返る
道は右カーブが終わって直線になる

三差路を直進して振り返る
直線の道を進み、割烹・旅館秀月本館さんを通過して振り返る

宮本町6の電柱で振り返る
交差点からシティタワー上尾駅前さんを見る
交差点を直進して振り返る

中山道に向かいサイクルポートを通過する
中山道に出て右折する振り返る

上尾駅東口信号交差点左折して振り返る
デッキに上がり上尾駅東口駅前を見る。

デッキを進み上尾駅東口に入る。振り返る。

ホームへの階段を下り、この電車で帰る。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 上落合から大宮駅西口第四地... | トップ | 東浦和駅から大牧の浅間神社まで »

コメントを投稿