マリーン日記

絵画制作を中心の私の毎日を紹介します。

マリーン日記ー奈良へ同窓会に&西田俊英展

2023-11-18 20:59:08 | 日記
奈良へは、久しぶりで、奈良ホテルまでのアクセスは?どう行けばよかったかな?
近鉄奈良駅に着く頃、それらしい人に声をかけました。他学部の人でしたが、
駅には、多くの友人達がいて、私も仲間に入れていただいて、近道を歩いて、無事到着です。
久しぶりの同級の皆さんと話がはずみました。
そして、友人が、シャンソンを披露。ランチもおいしかった。
次の日は、まず、すぐ近くの旧大乗院庭園へ。



しらさぎがいて、静かな風景。
その後奈良公園を歩くと、おだやかで、鹿もいて気持ち良かったです。



新薬師寺へは、歩いて〜
天平を思わせる建物。



ここはもっと大きな敷地にいろいろ建っていたが、平氏に焼かれて、小規模に再建されて今に至るそうな。
近くにある志賀直哉旧居にも寄ってみることに。



夏は涼しく過ごせそう。
静かで、制作が進みそうです。
奈良まちまで歩いてやっとランチにありつけました。
野菜セットは、彩りよくおいしかった。古代米の赤ご飯も、柔らかくてよかったです。

武蔵野美術大学で、教授を来春の退官記念に展示しているというので、夫と出かけることに〜
テレビで見て、あの大きな屋久島杉の幻想的な絵を是非見てみたいと思い、出かけました。





撮影禁止でしたが、ちょうど本人と千住博さんがいて、対談を聞けました。
偶然ですが、なんとラッキーなこと。
15mの巨大な絵も、とても素晴らしく、圧倒されました。もう明日で終了です。

神之木地区センター祭りの飾り付けもして、これは、3月まで、そのまま展示していただけるそうです。
私は、2点の絵を展示しています。

UUデッサン会に久しぶりに行って、水彩画と色鉛筆画の2枚の絵を描いてきました。
















コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« マリーン日記ー天空の会展終わる | トップ | マリーン日記ー七五三詣と銀... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿