SOPHIA MANDOLINO*BLOG

上智大学の音楽サークル、ソフィアマンドリーノのブログです♪

【新入生の皆さんへ】

2014年02月27日 | Weblog
春から新入生の皆さん、ソフィアマンドリーノです\(^_^)/

ソフィアマンドリーノは上智大学唯一の歴史あるマンドリンオーケストラ団体です。



マンドリンオーケストラは、写真右からマンドリン、マンドラ、マンドロンチェロ、クラシックギター、コントラバスで構成されています。
マンドリンはイタリア発祥の楽器で、ピックを使って演奏します。繊細ながらも迫力のある音色を持つ楽器です。
マンドリン以外にも、クラシックギター、コントラバスパートもありますよ!そちらも募集中です。

大きな特徴として、部員の9割以上が初心者ということです。
【初心者大歓迎】です。
音楽経験のなかった人、高校ではサッカー部等体育会系の部活に所属していた人...色々います。楽譜読めなくても心配ご無用です。先輩が丁寧に指導しますので、だれでも気軽に音楽始められます。やる気さえあれば大丈夫ですd=(^o^)=b
また、部員の仲の良さもマンドリーノの自慢です!

当団は、指揮者、作曲家、マンドリン奏者の久保田孝先生のご指導のもと、日々練習に励んでおります。先生のもとで貴重な音楽経験を積んでいくことができます。

春と冬に行われる年2回の定期演奏会がビックイベントです。その他、ソフィア祭、地域懇談会、紀尾井の森コンサートや音楽協議会主催の音楽祭でも演奏します。
昨年は、四ッ谷駅アトレで演奏したり、
さらには9月に広島で行われた上智大学創立100周年記念3校合同ジョイントコンサートにも出演せていただきました。部員にとってとてもいい刺激になりました。

演奏するジャンルは、クラシックから誰もが一度は聴いたことのあるポピュラーミュージックまで、幅広く演奏します。


【毎週(水)(土) 1号館4F】
で活動しています。
随時見学、体験可能です。
お気軽にお越しください!
もちろん新入生でなくても、学年問わず新入部員募集しております。

ソフィアマンドリーノは、4月9,10,11日に行われるフレマンにも全日参加します!ミニコンサートを行う予定です。
詳細は決まり次第また掲載いたします。

大学入ったら新しいことチャレンジしたい、ずっと音楽やってたけど他の楽器も弾いてみたい、何かに熱中できることを見つけたい、友達作りたい...そんな人にマンドリーノはぴったりだと思います。
そして!そもそもマンドリンでなによ?...ていう1年生の時の私みたいなそんなあなたは一度演奏を聴きにいらしてください(^_^)迫力ある演奏に一目(?)惚れしました。
ソフィアマンドリーノで充実した大学生活送ってみませんか?
心よりお待ちしております。

※見学、体験希望、質問等、お問い合わせはsophiamandolino@yahoo.co.jpまでお気軽にどうぞ。
Twitter: @SophiaMandolino
も随時更新しております。ぜひご覧ください。


↓演奏会情報

-----------------------------------
上智大学ソフィアマンドリーノ第81回定期 演奏会



♪日時: 2014年5月3日(土) 13:30開場 14:00開演
♪場所: 練馬文化センター小ホール 都営地下鉄大江戸線 「練馬駅」より徒 歩1分)
♪入場料: 1000円 (全席自由)

♪曲目:

第1部 ~マンドリンオリジナル曲特集~
序曲「メリアの平原にて」/G.マネンテ
ソナタイ短調作品13/久保田孝
プレリュード2/吉永秀徳

第2部 ~マンドリンで聴くポピュラーミュージ ック~
アイネ・クライネ・ナハトムジーク第一楽章/W. A.モーツァルト
おもちゃの交響曲第一楽章/W.A.モーツァルト
ラデツキー行進曲/J.シュトラウス
シンコペイテッドクロック/L.アンダーソン
ペニーホイッスルソング/L.アンダーソン
サウンドオブミュージック/R.ロジャース
Time To Say Goodbye/F.サルトーリ


※演奏会に関するお問い合わせは ステージマネージャー 木村仁美 (sophia_mando_stage@yahoo.co.jp)までどうぞ。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿