Alohaメンタルライフ※マナティのため息(想いつくまま、気の向くまま)

 風邪予防マナティ流

今年は本当にお寒い日が多いです。

私は空()との散歩のお陰で、朝はどんなに寒くても

をかきます。小一時間歩くだけで、下着は替えないと気持ちが悪いくらいです。

当然お腹が空くのですが、朝食はフルーツと味噌汁程度にして、

今朝はランチ用に海苔巻きを作って 来ました。

海苔を一枚を使ったので(中おむすび二個分位かな?)

具に赤紫蘇、沢庵、紅しょうを巻いた海苔巻きにしてみました。

付け合せにフルーツトマト三個と大根7cmとしょうがのカケラを持参して 

しょうが大根おろしにして生野菜の代わりにしました。(消化がいいから)

黒酢(ニンニク、昆布、鷹の爪、生姜、梅を入れて常備)と醤油を掛けて食べます。

海苔は殺菌効果あります。

大根の美味しい時節です。料理方は一杯ありますが

ジアスターゼは熱に弱いので風邪予防には大根おろしでいただくのが一番です。

他ビタミンC は消化を助け、食物繊維は整腸作用を促しますので便利なお野菜です。

生姜は冷え性改善、脂肪分解のオタスケマン

生姜を一杯下ろしたけど結構大根おろしを食べると一時的にですが体が

冷えます。 仕上げはブラックジンガー玄米TEAで血のめぐりを良くて、

腸内の大掃除をしてもらいます。

あら不思議、額に汗がにじんできて身も心もポッカポカ

  ※ これで授乳食にもなるんですよ、簡単でしょ


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

マナティ
Aiさんへ
おろし汁が大切ですよねぇ。
私も時々山椒チリメンあえて食べますぅ。
生野菜食べたくない時ありますからそんな時にも便利ですね。
AI
http://singapura-coco.seesaa.net/
私も最近は、おろしを食べます♪

その上に、しらすなどを乗せてみたり
バリエーションを変えたりして
でも、何も乗せない方が消化には良いのかな?

おろしのスープも、飲むと美味しいですよね
マナティ
yasuyoさんへ
大根の上のほうが甘いですよね。
長野の青くび大根は辛味が勝負ですから。
それはそれでお蕎麦にはGOODですけどね。
普通の大根でも確かに辛いのありますよね。すり方というより大根の新鮮さとか?質によるのでは?辛い時はちょっと味噌を混ぜると辛みが薄らぎますよ。
マナティ
モリオリママさんへ
便秘がちの方(甘党さん)にはお通じもつきますよね。海苔、、最高です。飼い主さんが好きだと
モリオリちゃんも好きなのでは?家の歴代ワンコ達も空ものり大好きです。
マナティ
オハナさんへ
オハナさんもお詳しいですねぇ。
はい、よくタッパに保存される方いらっしゃいますがせめて30分以内食べないと意味ないかも?
繊維は取れるでしょうけど。おろし物は全お下ろしたてが一番です。なるべく空気に触れないようにね。
yasuyo
昨日は夕食の準備前にブログを見に来たので、大根おろしもメニューに加えてみました。甘味があって美味しい大根でした^^
たまにものすごく辛い大根がありますよね。すりおろし方の問題なんでしょうか??
モリオリママ
海苔巻き
http://mollyblog.blog45.fc2.com/
アロハ~!
ランチ、こんな感じいいですね~。
特に一人ランチに。。
私も海苔巻き大好きで、時々スナックなどにもありあわせを巻いて、食べたりします。
大根しょうがおろしサラダって感じですね!?
私もやってみよう~。
オハナ
食事
http://21aloha.blog38.fc2.com/
こんばんは!!

うわ~健康的ですね。。。マナティさんの
スタイル維持の理由!わかるような献立ですね
素敵!!!素晴らしいですぅ

大根おろしって、ジアスターゼが豊富ですね
いつもテーブルでおろしながら食べてます(汗)
時間が経つと、減るというので食べる直前に
おろしながら食べてます

生姜などもいれると確かに良さそうですね
真似してみます~!!!



名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最近の「★ マナティのため息」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事