マムの絵手紙

気ままに気楽に絵手紙を
たのしんでいます

紅葉の終り

2006-11-30 10:17:18 | 絵手紙
 散歩道の色づいた葉も残り数枚となりいよいよ冬支度と
なります。今回はそんな景色を描いてました。


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サギ

2006-11-25 16:20:02 | 絵手紙
 昨日、いつもの用水に「アオサギ」がはじめて姿を見せました。
大きさは90センチ位で色はほとんどグレーに見えました。
「コサギ」はよく見かけますが忍び足で小魚を採るのが見事です。

       <アオサギ>                   <コサギ>
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再び栃木路 最終回

2006-11-23 18:05:39 | 絵手紙
 今日は山車の脇役たちを描いてみました。今回は山車をメーンに
紹介しましたが複雑で疲れました。脇役たちを描いていて何かほっと
した気分でした。
 栃木に出かけて蔵を描かないのも寂しいので1枚書き添えました。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再び栃木路その3

2006-11-22 16:56:38 | 絵手紙
 今日は天照大神を描きました。明治26年に作られた物だそうです。
山車を描くのも少々疲れましたので次回を最終とします。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャコバサボテン

2006-11-21 16:23:29 | 絵手紙
 我が家のジャコバサボテンの花が咲きました。
庭先に置いていたジャコバサボテンを玄関に
入れて数日後に花が咲きました。
 栃木の祭りの絵は本日はお休みです。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再び栃木路その2(静御前)

2006-11-19 17:03:46 | 絵手紙
 今日描いた山車は静御前です。
この山車は寛永元年(1848年)に
作られた物だそうです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再び栃木路(秋祭り)

2006-11-18 18:05:36 | 絵手紙
 昨日栃木に秋祭りを見にでかけました。本格的な山車は
はじめて見たのでその勇壮な姿に驚きました。
山車は10種類ありこれが蔵通りを大勢の人たちで練り歩く
様は見事で、久しぶりに興奮いたしました。
 今回の作品は仁徳天皇です。
しばらく山車を描き続けます。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木彫り2点(時計・手鏡)

2006-11-16 18:12:25 | 木彫り
 今回の2作品はやっと出来上がった作品です。
時計のぶどうは凹凸間がうまく表現できず現在、別作品で再チャレンジ中です。
手鏡は、花菖蒲です。
 本来は2点ともつやの出るカシューを塗って仕上げとなりますが乾くのに時間が
かかるのでアップしました。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あまーい土産

2006-11-14 15:51:20 | 絵手紙
 今日は木彫りのクラブで高山と仙台のみやげをいただきました。
ユニークな(特に高山)菓子なので描いてみました。
 木彫りは、仕上げの塗りを行いましたので、乾くのを待ってアップしようかと思います。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カルガモ

2006-11-13 16:50:58 | 絵手紙
 葛西用水にカルガモが訪れる季節になりました。まだ10数羽ですが
最盛期?には100羽近くが飛来して散歩を一段と楽しませてくれます。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする