江戸川区議会議員 間宮由美のblog * ひとりじゃないよ。プロジェクト*

希望を届けることが私の仕事です。
https://www.mamiyayumi.com

台風

2019-10-11 | 災害対策/危機管理
https://twitter.com/bosai_311/status/1181919789796605952?s=12


先月の台風15号について、江戸川区内の主な被害について、危機管理室からご報告をいただいています。今回の台風に生かすことができるように、改めて再掲します。

人的被害の報告はなし。物的被害では、街路樹や公園関係で、樹木の倒木245本、半倒木104本など合計506本の木に損傷がありました。

道路冠水8件、足場の倒壊1件、その他カーブミラーやシャッターなどの倒壊7件、屋根、看板等の飛来8件、エレベーターの停止など多数。

学校では、給食室の断水、非常階段の一部破損、バスケットゴールが倒れるなどが見つかっています。

特に江戸川区では、倒木が大変多くありました。今回は、15号以上の勢力になる可能性が大きいと言われています。木のそば、高い物のそば、また、飛んでくるものがあるかもしれませんので、気をつけてください!

また、半地下や家が道路面からそんなに高くない場合は、お近くの土のうステーションから、土のうを持ってきて積んで雨の侵入を防いでください。

土のうステーションの場所を増やしています!お近くの場所をご確認ください!
https://www.city.edogawa.tokyo.jp/e065/bosaianzen/bosai/jijo/n_donoustation.html

(飛ばない場合は、江戸川区土のうステーションで検索してください。)

数年前には、北葛西の方のマンションの地下駐車場に相当量の雨が入り込み、11台が水没し、ご相談を受けたことがあります。
地下駐車場などがある場合は、排水機能や、もしもの時にはどのように動いてもらえるか、マンション管理者に聞いておくことなども必要かと思います。

Twitterで、「人が死なない防災」画像をいただきました。今日のうちに、とりうることをしておきましょう!!誰も死んではなりません。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 13日の「区民まつり」は、中... | トップ | 自主避難受け入れ施設 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿