巨人・レッズ・チャーハン(2019年は和と動)

基本的には巨人応援ブログです。しばし更新していませんでしたがマイペースで再開。

10月スタートのドラマ

2013-10-04 00:00:03 | ドラマ・映画
10月になった。2013年もあと3ヶ月。時がたつのは早いものである。
秋の特番ももうすぐ終わり、来週になると10月スタートのドラマが始まる(すでに2日に初回を迎えたドラマがあるが…)。
毎度のごとく雑誌「ザテレビジョン」を買ってどのドラマを見ようかとチェック。今回はなかなか面白いのが多い。


安堂ロイド(日曜9時 木村拓哉・柴咲コウ)
ミス・パイロット(火曜9時 堀北真希・相武紗季)
相棒12(水曜9時 水谷豊・成宮寛貴)
ダンダリン(水曜10時 竹内結子・松坂桃李)
リーガルハイ(水曜10時 堺雅人・新垣結衣)
独身貴族(木曜10時 草剛・北川景子)
クロコーチ(金曜10時 長瀬智也・剛力彩芽)


見たい番組を挙げると7つにもなってしまう。これから巨人のCS、日本シリーズの戦いを見なければならないし、10月末にはNBAも開幕する。週末にはアーセナルを中心に欧州サッカーも見たいし、だいたい4月ドラマの「家族ゲーム」と7月ドラマ「救命病棟24時」と「オーマイ・ダッド」はまだ見てる途中である。果たしてこれだけ見る余裕があるかどうか…(キムタクと長瀬のドラマは1・2回見てつまらなかったらドロップアウトするかも)

それと困ったのが水曜10時である。竹内結子の「ダンダリン」とガッキーが出てる「リーガルハイ」の放送時間が重なってしまったのだ。何とかダブル録画で乗り切るつもりだが、問題は10月23日である。この日はTBSで「SPEC」の続編が放送されるため見たい番組がナント3つも重なる。うちのディスクはトリプル予約はできないので、どれか1つはリアルタイムで見て、残り2つはダブル録画で乗り切るしかない。


まあ、個人的事情はともかく注目は「半沢直樹」で高視聴率(最終回はナント42.2%)をたたき出した堺雅人の「リーガルハイ」か?パート1は視聴率は平均で14~15%くらいだったと思うが、半沢効果で20%超えなるか?

一方でその「半沢直樹」の後を引き継ぐのが木村拓哉。かつての視聴率男も、ここ数年は20%を超える視聴率を出せなくなってきている。堺雅人とは同世代。過去には「南極大陸」で共演しているが、演技力は比べようもない。人気でも堺に引導を渡されるのか?キムタクも40だからね。40過ぎたら、ちゃんと演技できる人が勝ち残っていくべきだと思う。

最後に朝ドラ「梅ちゃん先生」をヒットさせ、紅白の司会を務めるなど、今や国民的女優となった堀北真希が「梅ちゃん先生」以来の連続ドラマに登場。役柄は女性パイロットを目指す訓練生だが、何となく‘ハズレ’そうなのが気になる。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 背番号3を全球団で永久欠番に | トップ | 「あまちゃん」見逃したぁぁ~ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
リーガルハイ (Unknown)
2013-10-04 02:01:02

最高視聴率 14.5%
平均視聴率 12.5%

…大したことないwww
名前なしさんへ (MAKOTO)
2013-10-05 23:02:16
平均12.5%ですか…
思ったより低いですね。でも今回は半沢効果で初回は18%くらいいくのではないでしょうか?

コメントを投稿

ドラマ・映画」カテゴリの最新記事