
春めいた日差しに、冬物の片付けをする季節です。
猫も一張羅の毛皮を夏物に入れ替えている真っ最中。ものすごく毛が抜けて、もう大変。
抱っこすると服にものすごくベッタリと毛が着いちゃうし、フローリングにも、絨毯にも大量の毛が。。
そんなこんなで、毎日1匹30分~1時間ぐらいのブラッシングとルンバチャンの出動が欠かせません。写真はピーク時の半分以下ですが、シャムのハーフのミイちゃんの30分のブラッシングの結果です。
ちなみに、この毛をある程度貯めて、ある団体に送ると毛糸玉や帽子等のニットに加工してくれるのがあるみたい。
猫毛の帽子。猫は好きだけど微妙かな~(^0^)/
猫も一張羅の毛皮を夏物に入れ替えている真っ最中。ものすごく毛が抜けて、もう大変。
抱っこすると服にものすごくベッタリと毛が着いちゃうし、フローリングにも、絨毯にも大量の毛が。。
そんなこんなで、毎日1匹30分~1時間ぐらいのブラッシングとルンバチャンの出動が欠かせません。写真はピーク時の半分以下ですが、シャムのハーフのミイちゃんの30分のブラッシングの結果です。
ちなみに、この毛をある程度貯めて、ある団体に送ると毛糸玉や帽子等のニットに加工してくれるのがあるみたい。
猫毛の帽子。猫は好きだけど微妙かな~(^0^)/
あるんですか
いろんな奉仕団体があるんですねぇ~
これから抜け毛、増えますよね。
我が家もじわじわ増えてきましたよ。
なんたって冬から夏へ
しなくちゃなりませんからね~
うちも3匹分ですから、多い時はすぐに
スーパーの袋いっぱいになっちゃいますよ。
とくにコーギーがいたことはひどかったです。
今はそれほど抜け毛が多い犬種じゃない分
助かっていますが。
↓ソウルにも行かれたのですね
いいなぁ、フットワークが軽くて羨まし~ぃ
やっぱり食べ物は◎ですね
>えーー、ネコの毛玉を受け取ってくれる団体>があるんですか
そうなんですよ。勿論、犬の毛も取り扱っているらしいですよ。お願いする人の大半が、ペットが亡くなったときに記念品として残すためらしいです。知り合いのはなしですが、犬毛で作ると、犬臭くてとても身につけるという品ではないみたいですね。飾っておくものみたいです。それなりの作品をお願いすると、にけっこうな量(100gとか)が必要らしく、ミイちゃんみたいな2キロチョッとしかない猫だと、1年以上ためなければいけないかもしれません。
50gぐらいだと、花モチーフのコースターなんかになるんですよ。(持ち主の動物の毛色そのものの天然色です)1年分の猫毛をためる勇気がないから、どっちにしろヤッパリ出来ないかなと思っています。