まこちの風来坊日記

湘南ベルマーレ応援記を中心に、時には旅の記録や菜園記録など
明るく元気な風来坊の生活スタイルを綴っていきたい。

37節vs愛媛FC戦、グギョン復帰もドロー

2012年10月08日 | 湘南ベルマーレ

37節は3連敗中のベルマーレが18位の愛媛FCをホームに迎えての一戦。

今節のスタメン画像です、正面から捉える事ができたのはこれが初めて。(その訳は後述します。)

 

嬉しかったですね~、待ちに待ったハングギョン選手がスタメン復帰したんですから。

ロンドン五輪韓国代表メンバー入りして初戦を目前に骨折してしまい、戦線離脱を余儀なくされてしまった。その時の彼の悔しさは計り知れないが、前向きに捉え7月31日に手術を受けた。診断では全治三カ月とリリースされたので、(早くて11月から復帰できるかな?)と思っていたのが今節10月7日にスタメン登録され90分フル出場を果たしました。

8月に陣中見舞いに行ったとき、彼は「早く治してやりますから。」と笑顔で言ってたが、まこ爺は

「早くなくてもいいからしっかりと完治させて試合に臨んでよ。ずっと待っているから。」

と言ってやったのを思い出します。

いやぁ~、若いって回復が早いですね~、

それとベルマーレのトレーナーさん達の技術って凄いんでしょうね、驚きの回復です。

 

朝方ね、うちの愚妻が「旗が・・・、旗が・・・、」って変な事言ってたんですよ。

「旗が閃いたんだけど、まさかと思うけど、グギョンの旗今日持って行こうね。ベンチ入りするかも・・・。」

その閃きがズバリ当たりベンチどころかスタメン出場だったのだから凄く喜んでましたっけ^^

7月14日(五輪壮行試合)以来、三ヶ月振りにゲーフラを掲げる事ができた愚妻です。

試合は0-0のスコアレスドローでしたが、健闘した彼に最後まで応援し続けていました。

それにグラウンドから応えてくれる優しい彼に今後の活躍を期待したいものです。

J1に昇格すれば彼も湘南に残って来年も一緒に戦うことができるでしょう。

残り5試合がホントの勝負です、

次節甲府戦に向けての壮行応援が試合後に行われました。一度ロッカールームに入った選手・スタッフ達が再度サポーター前に出向き声援を送りました。(こんな事って初めて  )

「みんなで掴み取ろうぜJ1昇格!」

過酷な熱い戦いはこれからです、皆で力を併せて実現させましょう

 

余談ですが、

今節は、湘南ナパサの放送席に応援ゲストとして前半だけ参加させて頂きました。

アナウンサーの児玉美保さんと解説の薗田コーチの横に座らせてもらっての観戦です。ラジオですから顔が写らないので安心して観ていたんですが、突然、児玉さんから質問や感想などが振られてくるので心の準備は怠れませんでした。4回ほど話す機会を与えられたんですがお二人の様に上手く喋る事ができずご迷惑をお掛けしましたがとても貴重な体験をする事が出来て良かったです。

呼んで頂いたビッグパワーの社長さんに感謝してます。

それと・・・、すっかり美保さんとナパサのファンになってしまいました^^

 

 



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
まさかこの展開とは。 (たいたい)
2012-10-09 22:21:35
9月2日の京都戦の勝ちの後、J1迄何勝何敗と計算しましたがまさかこの展開とは。

こうなったら残り5試合甲府も町田も順位は関係ありませんね!
楽しみな5試合です。久々に湘南魂が!!!
たいたいさんへ (まこち)
2012-10-10 08:11:38
ホントその通りですね。岡山・岐阜・熊本にまさかの3連敗しちゃったんですから想定外でしたね。それでもかろうじて暫定2位につけているんで残り5試合を湘南魂で駆け抜けましょう!
今晩のレイソル戦に勝って勢いつけて甲府に乗り込みましょう!!柏まで行ってきま~す^^

コメントを投稿