まこちの風来坊日記

湘南ベルマーレ応援記を中心に、時には旅の記録や菜園記録など
明るく元気な風来坊の生活スタイルを綴っていきたい。

梅の収穫

2015年06月10日 | 家庭菜園

我が家の二本の梅の木から収穫できた今年の梅の実。

 竹ザルに入っているのが南高梅のように大粒で器量よしの実。品種名は不明。毎年これで梅酒を漬けている。この木は樹齢40年位だが毎年取れ高が大きく異なる。記録を付け始めた時からの収穫高トレンドをみると、

2010年…… 40kg

2011年……   7kg

2012年…… 11kg

2013年…… 45kg

2014年…… 15kg

そして今年は、なんとなんと  

たったの 4kg だけっ

何が原因したのか?わからないが実を付けなかったのだから仕方ない。

どうもこのトレンドから見ると、3年に一度の大量収穫の可能性があるので来年に期待したい。(まだ6年間だけの記録なので何とも言えないが…)

 

そして、バケツ2杯に入っている梅の実が樹齢100年を超える大木から採れたもの。

それがこの木である。

爺さんが生まれる前から植えてあったと言うのだから間違いないだろう。この樹から採れる実は前述のものと比べると小粒なので婆さんが梅干しにして皆で食べている。この木も毎年の収穫高は不規則だが、今年は14kgと多めに採れたのでニンマリしている婆さんであった。

 

二本の樹から採れる実の大きさを比較してみた。

樹齢40年の樹から採れた実の代表が上の3個で、100年のそれが下の3個。

大きい方は1個あたり、縦横=45mm~50mm、重さ=40~50g

小さい方は1個あたり、縦横=35mm~40mm、重さ=20~30g

で、大きさを調べてみたら、32g以上が5Lのサイズで最上級、20g以上は3Lと言うらしい。梅酒に適しているのは、2L以上だと言うので収穫できた殆どは梅酒にしても良いと言う事が判明。

かと言って、昨年漬けた梅酒がまだ3升も残っているので今年は1㎏だけ作る。

孫姫の家でも初めての梅酒作りにチャレンジすると言うので週末まで保存しておこう。

あとは知人らに配って消化して貰う事にしましょう。

 

いい汗かいたので…、

今から飲み会行ってきま~す

 

  


2014夏野菜の植込み

2014年05月05日 | 家庭菜園

4月27日、夏野菜4種の苗を購入。恒例の事で地元の「JA園芸まつり」で。

手前のきゅうり接木6本は知人から頂戴し、トマト・ナスを6本づつ、ピーマン2本を購入。

今年から値段が高騰してた。昨年までは一本=100円だったのが、120円だった。

別のホームセンターで見てみると一本=80円前後なのに対し、JAは5割も高い。

(その分、品質が高いのだろう。)と気持ちを整理して植込みに励んだ。

土壌作りとビニール貼りの準備は3日前に終わっているので、

植込みと仮の支柱立てで3時間位で終了した。

この画像でミニトマトの苗一本が倒れているのが分かる。根元近くの茎が折れて8割ほど裂けていた。これは99%枯れてしまう!と思いながらも残りの1%に賭けて植込んでみた。

 

そして、一週間が過ぎた昨日、覗いてみると…

何と何と、元気良く育っているではないですか

何と言う生命力の強さなのだろう!

植込み後にたっぷりと水を与えその後一週間何もしてやってないのに、他の苗と同じように育ってくれた。「生きよう。」という気持ちが植物にもあり土の栄養素と太陽の光を吸収しながら生き返ったんだろうね。値段が5割も高かった品質の良さは納得・納得…。

もう少し大きくなってきたら本格的な支柱を立ててやるからね。

 

そして、一年かけて育ててきたアスパラの苗も順調に成長し腰高まで伸びてきた。

風にうたれ倒れてきたので支柱枠を作り土寄せしてあげた。

今年はしっかりと根を張らせ、収穫は来年から楽しめるようにしたいものだ。

 

春の彼岸(3/19)に蒔いた長ネギ(下仁田ネギ)の苗が5cmほどに成長。

だが、これを定植する場所がない!!

そうだ、玉ネギ収穫後の跡地に植えれば良いのか?

6月初旬~中旬になりそうだが、畑の休む暇が無いよね。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 

今、収穫して楽しんでいるのが、春キャベツ・さやえんどうだ。

キャベツはもうすぐ終わりだが、えんどうはこれから沢山採れそうだ。

玉ネギも小粒で良ければ収穫できるので購入せずに済むだろう。

ラッキョウも良く育っているのでもうすぐだ。

これから忙しくなるが腰痛と仲良く付合いながら

菜園を楽しんでいきましょう。

 

畑の横で、牡丹の花が綺麗に咲いていました。

 

 


2014春の菜園作業

2014年03月20日 | 家庭菜園

今日はちょうど良いお湿りの冷たい雨

昨日までの疲れを癒すにはもって来いの日だ。

裏の畑の2/3が駐車場に変身し我が菜園の面積はこれっぽちとなってしまった。

けど、初老のまこちが運動がてら食べる分だけ作るには十分の面積だ。

 

昨年春、種から育てたアスパラが大きな株に育ってきたので定植した。28株ほど。

植え替える時にかなり根っ子を切ってしまったので枯れる心配もあるが当分は様子見だ。

 

ジャガイモ(男爵)の植え込み。25株ほど。

昨年までは60株以上をゆうゆうと植え込みしたが、面積縮小の為、株数も減り植える場所もキャベツとの間に15株植え込む始末。狭くて作業がしづらく発育も心配。早めにキャベツを取り込んでのびのびさせてやりたいものだ。

 

トンネルの中は、長ネギ(下仁田)の苗床、ホウレン草・小松菜を少々、男爵を10株。

キャベツとラッキョウの間にアスパラ28株を、キャベツの右側にはタマネギが2作、右上の隅にはさやえんどうが20株位。写ってはいないが手前にブロッコリーの苗を3株植えてある。

4月上旬に、里芋20株程度植込むと満杯状態になってしまう。

下旬には夏野菜やサツマイモを予定しているので、早めにキャベツを収穫して土作りをせねばならぬ。

 

面積が減って身体への負担は減少するだろうが、季節毎に耕作場所を計画立ててやらなければならないし、土壌を休ませる事も無くなってしまいそうだ。

作物・量・場所・季節など工夫しながら新鮮な野菜を作っていくことにしましょう。

 

今日はとても良いお湿りだ。

作物に十分な水分を与えてやってくれたまえ。

まこちは身体を休め、今晩に備えることにしよう。

 

 

 


梅とタマネギの収穫

2013年06月11日 | 家庭菜園

11日間ほど国外逃亡して帰ってくると、仕事が山積状態に。

想定内の事ではあったが、時差ボケが酷くてなかなか捗らないでいる。

 

まずは、梅の収穫から。

今年は鈴なり状態で、一本の木から45Kgも採れた。

記録によると、2010年に40Kg、11年が7Kg、12年が11Kgとあるので

今年は3年振りの大量の収穫であった。

家庭内で消化するのは、せいぜい5~6Kgなので

知人や近所の方々に声掛けして使って貰うことにした。

そして、恒例の梅酒漬け。

去年の3本が手付かずで残っているので、

今日も新たに3本だけ漬けて眠らせておく事にしよう。

 

つぎは、タマネギ500個の収穫。

昨年11月下旬に種を撒いたのが半年間でこんなに大きくなってくれた。

保存方法にもよるがこれほど沢山自家消費出来る訳ないので

お世話になっている方々に持って行って貰い、

冷暗所などに保存したのは、200個程度。

これで半年間買わないで済みますネ。

 

まだまだ、やる事は山積。

じゃがいも収穫、らっきょうの収穫と甘酢漬け、長ネギ植付けなどなど。

天候と身体の調子次第ではあるが、

焦らずマイペースでこなしていく事にしましょう。

 

 


畑仕事と腰痛と・・・

2013年04月30日 | 家庭菜園

昨日までに夏野菜5種の植え付け、支柱立てを完了させ、

ようやく畑仕事に一段落がついた。

きゅうり:10本

トマト:10本

なす:10本

ピーマン:4本

かぼちゃ:2本

毎年、同じ物を同じ量だけ栽培するのも面白くないので、

トマトの品種を変えてみた。

桃太郎の大玉を4本、肉厚のある中玉を4本、ミニトマトを2本と変化をつけてみた。

 

植付けして今日で二日目だが、

きゅうりだけが元気なく苗が萎れぎみだ。

たぶん、強風で接ぎ木部分が折れている可能性が強い。

知人から頂いてきた時には立派な出来だっただけに惜しい事になりそうだ。

 

とにかく、4月は忙しかったなぁ~。

でもその甲斐あって作物は順調に育っている。

⇑手前のらっきょう、後ろのタマネギ、⇑

このじゃがいもなどは、春の暖かい日差しで一気に大きくなっている。

 

心配なのは、

アスパラガスが発芽してくれるか?

植え替えたレタス・ブロッコリーが育ってくれるか?

 

それと・・・・・、

痛めた自分の腰が早く治ってくれるか?です。

 

 

 


らっきょうの収穫

2011年06月02日 | 家庭菜園

6月1日、第一次らっきょうの収穫を行った。

苗を植込みして一年間育んできた一作:12m長さの内、

「すーさん」に甘酢漬けして頂く分として約5m分を収穫。

鍬で掘りだして、実の大と小を分別し、大だけを集めて葉と根を切り落とす。

計量してみるとドロ付きで、正味5kg。

これをザッと水洗いして漬物工場?「すーさん」宅に持ち込んだ。

ここまでの作業で、朝の8時から11時まで3時間を要した。

 

「すーさん」宅では御主人が待ち受けていた。

御主人が皮むき達人とのことで一緒に作業しながら下ごしらえの秘伝を教えて頂いた。

全て終わるのに二人で丁度、二時間を要した。

 

一つ一つ丁寧に剥いていたらこんなに綺麗になりました。

これで約500個位はあると思います。

 

あとは、「すーさん」にお任せ。

長年の経験と絶妙な感覚で美味しい漬け物が出来上がってきます。

今年で三年目になりますが、お世辞抜きに「旨い」。

自分の口に合う最高の味がまた今年も楽しめると思うと

作業の疲れなんてどこかへすっ飛んで行っちゃう感じです、ね。

よろしくお願いしま~す。

 

 


らっきょうの収穫

2010年06月19日 | 家庭菜園


梅雨入りしてうっとうしい日々が続く。

午前中、雨の合間をぬってらっきょうの収穫を行う、昨年より半月ほど遅れしかも実りの量も少ない。

春先からの天候不順の影響だろう、恨んでも仕方のないこと事だが・・・。

よって、漬物名人「すーさん」に依頼した量も昨年の半分位、正味1kgもなかっただろう。

お持ちすると既に準備万端らしく早速取りかかってくれるとの事。嬉しいかぎりだ。


 ↓ こちらは隣りのお婆さんが漬けるもの。


根っこと茎とを切り落とし水を入れたバケツで土を落としながら洗っていると薄皮が徐々に剥けてくる。繰り返し水洗いし仕上げに一粒一粒洗ってあげた。これで2kg弱だ。

あとはお婆さんが塩漬け→本漬けして作り込む段取りとなっている。


今年の反省から、来年はこの倍以上収穫出来るよう、120本の苗を取っておいた。

天候の様子、畑の乾き具合をみて数日後には植え込みする予定。

その頃には・・・

「すーさん」漬けの逸品が出来上がると思うと今からとっても楽しみで~す 





タマネギの収穫

2010年06月12日 | 家庭菜園


例年より一週間から10日程遅れたタマネギの収穫、約300玉。

午前中に掘り出して天日に干し午後3時過ぎから取り込み作業。

とりあえず軽トラ荷台に乗せ一晩乾燥、明日長期保存すべく加工しよう。





↑ こちら二本目の梅の木からもぎ取った小梅ちゃん。

高い所に実をつけたのは長い棒でやさしく叩き落とし後から拾い集め。

約15kgも収穫でき先日(7日)の一本目と併せて、かつて無いほどの豊作でした。

来年、どれほどの実がなるか?は天のみぞ知るところだ^^




↑そして、 もう一つの楽しみである、ラッキョウ。

例年より2週間程遅れているがまだ収穫を迎えない。

小粒で良ければ今でもOKだが、なるべく大きくと考えているので・・・。

あと一週間後の土曜日を予定してますので、「すーさん」よろしく、です 




長ネギの定植

2010年06月06日 | 家庭菜園


3月12日に種蒔きした長ネギの苗が膝の高さまで生育してきた

植え替えるには絶好の日和だが、午前中は昨日の敗戦と深夜帰宅との疲れが溜っていたので無理はせず、午後から定植作業を行った



この作業は意外と重労働。一つは鍬でのサク切り(深さ10~15cm)ともう一つは腰を屈めての一本一本の植込み作業(株間2cm位、畝幅3尺)。途中休み休みやらないとギックリ腰が再発してしまう^^ 



手前に下仁田ネギ:500本、右側が普通の深ネギ:500本を植込み、化成肥料(555)を散布後、保温対策としてワラを敷きつめてあげた

ここまでの作業で4時間強。終った時には汗ビッショリ 

明日?いや明後日からの全身筋肉痛は読みの内  

だが・・・、一風呂浴びた後の  一杯は最高の美味でした


そうそう、まだ苗が沢山余ってますので必要な方に無料配布しますよ~




夏野菜の植え込み・その三

2010年05月14日 | 家庭菜園


三月中旬にポット播きしたブロッコリー11株とアスパラ20株がようやく本葉がつくまで成長してくれました。

4月の異常気象で「発芽しないだろうナ!?」と半ばあきらめていたのですが、それでもビニールで保温したり朝晩の散水を怠らずに見守ってきました。

その甲斐あってか、大小の差はあるにしろ逞しく育ってくれました。

そして五月晴れの今日、ブロッコリーのみ菜園への定植をしてやりました。アスパラはもう少し成長させてからにします。



その他に、スイートコーン20株、いんげん・枝豆を10株づつ、小松菜を3m位、種蒔きしておきました。
(ん~?ハチミツのように甘いコーンってか?二ヶ月後が楽しみじゃわい^^)


作業中、知人が畑に様子を見にきてくれたので

「下仁田ネギの苗が良く育ちそうなので植え替える頃、もらってやって下さい。」

「うれしいね~、じゃあサツマイモの苗と交換しようか?」

と言ってくれたので、サツマの苗を買わなくて済みました^^ ラッキー!!

よ~し、つぎの計画は・・・??

そうだ!!孫姫のトット&ハッハからのオーダーも植えないとネ 

この計画でいけば畑のスペースは殆ど埋まりそうで一安心です。