今朝の気温は氷点下3℃。
雪も降っていて、落ちた雪が溶けない気温。
とても自転車で走れる天候ではなく、朝はまったりスタバのエスプレッソとシナモンロールをいただく。いや~こんなオツな朝もいいもんだ。
え・・・?
何かが違う?
まぁ場所がスタバの店内かコンビニの前かってくらいで、誤差の範囲でしょう。
ついでに何故かサイクルウェアってのも、誤差の範囲でしょう。
しかし間もなく、「誤差の範囲」でごまかすわけにはいかない環境であることが判明。

こりゃコケるわ。
自分は何とか止まれたが、ほとんど全方位コントロール不能だった。
典型的「猪突猛進型」サイクリスト、takky&okkyのKYコンビも、さすがに空気読んで(読まされて?)帰ってきた。
こうして歩道に避難している間にも、この場所を通る原付が立て続けにズシャー!っとコケていく・・・。
やばい。
でも転んでもタダでは起きない性格なので、二人でスポーツセンターでウェイト。
ウェイトに一緒に行く意味はない気もするけど、仲間がいればやる気も出るし、会話も弾む。
ウェイト
20kg×100回 2セット
40kg×30回 3セット
レッグカール
50kg×20回 2セット
エアロバイク
200W 100rpm 5分
250W 100rpm 5分
あとは腹筋・背筋・ローイング。
通常はエアロバイクはやらないけど、新型のエアロバイクは結構サドルの後退幅が大きく、自分のバイクのポジションと大きく変わらなかったので、これならやる意味があると感じた。
ビンディングでないのはしょうがないな。
ただ、250Wまでしか負荷の設定が上げられないのは残念。
今日の最低気温はマイナス惨℃。最高気温はプラス惨℃。
takkyさんにとってはまさに惨々な日だったでしょう。