goo

◆ポーカー◆ドローポーカーをやってみな

最近全日本選手権らしきものも行われた
巷のポーカーといえば手元2枚真ん中5枚の
「てきさすなんたら」

対して日本人に馴染みの深いポーカーといえば
5枚配って1回交換の
「ドローポーカー」
今、女の子に教えているゲームである。

進め方は

  • アンティ(0.5点)を集める
  • 前回勝者の次(SP)から裏向きで5周配る。アクション、交換はすべてSPから時計回り
  • 1ndベット(1点)
    • ベットは1点、レイズ(上乗せ)はプラス1点全体で3回までOK 
    • 誰かがベットするまではパスOK
    • 全員パスの場合はカードは配り直しとなり、アンティを集める(キャリーオーバー)
  • カード交換
    • 0枚から5枚まで 1回交換
  • 2ndベット(2点)
    • ベットは2点、レイズ(上乗せ)はプラス2点全体で9回までOK
      • 3回目以降のレイズはストレート以上、5回目以降のレイズはフルハウス以上、7回目以降のレイズはフォーカード以上が必要
       
    • 誰かがベットするまではパスOK
    • 全員パスの場合はカードオープン
  • カードオープン

使用カードは1デック52枚+ジョーカー1枚

  • ジョーカーはストレート以上のハンドはオールマイティ
  • 3カード以下の手の場合は何にも使えない

毎回レイズ無しで最後まで残るとコストが3.5点(0.5+1+2)
レイズが入るたびに1点や2点ずつコストが増加する仕組み。
もちろん降りることもできるので降りればその分コストはかからない。

ドローにはドローのストラテジーがあり、面白さがあるわけで
最初の段階でハンドが完成した状態で配られるゲームはドロー独特だし、カードを交換するのもドロー独特。
しかもハンドの裏付けが強いので、そうそうブラフが通ることも無くハンドでの勝負になりやすい。ただ、セブンカードスタッドほど高いハンドはできないのでボーダーは少し下がるが。

差がつきにくいからと言って差がつかないと言っているわけではない。
ドローポーカーでも持ち点をすべてなくすプレイヤーも当然に居る。
というか50点ぐらいならものの30分もあれば綺麗になくなる。
表面上運の要素が高そうに見え、アクションのかずが少なく単純そうに見えるから「つまんないゲーム」と表現するプレイヤーもいるが
食わず嫌いなのか、単に勝てないだけの僻みなのかは謎である。
1点200円なら50点で1万円。これで金が稼げるのなら十分魅力的なゲームじゃない?
まぁ、ドローがつまんないと言ってる輩(特に手元2枚信者)にこのゲームで勝てるチャンスは永遠に回ってこないと思うけどねw
ひとりよがりな自信でオール・インするアミューズトーナメントで時間を消費すればいいんじゃない?

◆ポーカー◆女の子相手の遊び

5枚配って1回交換して、できたハンドにより

Kペア以下の手の場合は1枚没収。
Aペア以上の手ができたらチップ1枚ゲット
ストレート・フラッシュは2枚
フルハウス・フォーカードは4枚
ストレートフラッシュは10枚
ロイヤルは20枚(即勝ち)

10枚のチップを20枚にしたらドリンクおごってあげるという。

最初は賭金1枚固定なのを途中から賭金2枚Okにし、更に時間の経過で3枚までOKにする。

役が続くと20枚近くになるのだが、なかなか20枚には到達しないという。
そして徐々に減り始めて最後にはなくなる。

まぁ、ノーリスクだからこんなもの。

ただ、どこから見てもただの運ゲーの割りにはみんなよ~叫ぶ。ブラックジャックのようにカードは表向きで配り、交換したカードも表向きで配るので勝ち負けはすぐにわかる。

あと、フラッシュ・ストレートの場合はちょっとした煽りも入れますしね。

一喜一憂具合が初々しいwやっぱりギャンブルはこうでないと(ギャンブルではないがw)


本来なら、狙わないであろう3ストレートや3フラッシュ(あと2枚の状態)も狙うようになるし、カードが表向きなのでディーラー側も残すカードをアドバイスしながら
ゲームを進行できる。

2ペアを作るためにきそうなカードを残したりもする。限られた範囲の中で工夫する彼女たち。

ポーカーのハンドを教えるにあたって、これで十分ハンドの強弱は覚えるんじゃないかなと。

このゲームの後にドローポーカーをするとすんなりと移行できる。


研修に使おうw











◆行政書士◆車庫の対応に慣れた行政書士からすると…

風俗の対応はイラッと来ることばかり。

いま、大阪南警察の風俗案件を取り扱っているが…

電話で言っていることと窓口で言っていることが違っていたり
(本人連れてきてるのに委任状を出せと言われて慌てて作成…意味不明)

というか、時間内に来ているのに執務時間後に補正指示がでて、「明日来て下さい」とか
5分ぐらいで補正ってできるのにそれを待つ気がない。
(まぁ、この件に関しては本人がもっと早く捕まれば回避できるのだが)

それと、南警察のデリヘル届出は本人を連れてこないといけないのだが、風営法上はそういう法的根拠はなく、大阪府下の警察署でも本人出頭が不要のところもある。

本人の身分確認と誓約書も全くもってのローカルルール。法的根拠はない。

 届出が届出書の記載事項に不備がないこと、届出書に必要な書類が添付されていることその他の法令に定められた届出の形式上の要件に適合している場合は、当該届出が法令により当該届出の提出先とされている機関の事務所に到達したときに、当該届出をすべき手続上の義務が履行されたものとされている

 いくら忙しいといっても車庫証明の件数ほど受理してないでしょ?1日30件ペースでデリが増えることはないですってw

 書類が欠落した状態でも受理(欠落した書類を揃えれば出せる状態)に近づける意欲は全く感じられない。行政サービスとしては明らかに失格。

でもそれが生活安全課の体質みたい。

 まぁ、不受理なら不受理の理由書でももらうか…(法的にもらえるので)
 





◆ポーカー◆ポーカーの読み物(戦術も多少含む)を書きたい衝動にかられている



 日常の中にもポーカー的な要素は多分に含まれていて、それをわかりやすくイメージさせたいという衝動に駆られているわけで

 他のギャンブルや日常生活にからめて面白おかしく最後にはポーカーのハンドぐらいは覚えてくれたらいいなあと。

 で、やっぱりポーカーはお金出してお金をもらうゲームなので、そのへんの駆け引きなどを伝えて行きたい。

 駆け引きというととてもむずかしく感じるかもしれないけれど、それほど特別なことでもないし難しくない。

 コミュニケーションの上達やギャンブルにも役立つというそんな本を書いてみたい…

ただ、書いた所で

「誰が読むねん」という話なのだがw

頭のなかでは大分まとまっていて、実際に他人に話してみたら結構な量を喋る事ができるけど

結局一人ではできないという。

代書屋のくせに誰かに代筆を頼むとかw

確かに表現というのも大事なんだろうけど、それよりもそのアイデアや経験が面白いのかどうかがとても大事で
表現が苦手でお金があるなら他人に任せてしまうのも悪くはないとおもいます。

いや、ブログも言いたいことはいっぱいあって口にはできるけど…

タイピングが嫌いなのかな。

本当、マメな人雇って書いてもらおうかとw

ただし原稿のチェックはします。やっぱり自分が思っていないことを表現されるのは嫌なので
ただし校正の指示も「直しといて」みたいな感じで口ですけどねw
  •