歩き日記

登山道情報・ウォーキングコース情報・愛犬とのウォーキング・生き物・植物・音楽など

白紫池のレットさんと、沖水川と田の神さぁと郵便局。

2019年12月18日 | Weblog

 

山の案内 歩き日記 今日の猫たち

 近頃、レットさんのことを、度々、思い出し、涙しています。登山=レットさん=思い出し=涙で、登れないかな、辛いですね。

 辛いけど、これから、歩き日記に、レットさんの写真を、掲載し、思い出を振り返りたいと、思います。

 写真は、レットさん、初登山(05-08-06)白紫池で、撮影しました。若いですね。当時、ブログは、していませんでした。

 冬の沖水川です。今日は、ポカポカと、12月とは、思えない、気温でしたが、風があり、少し、冷えました。
 樹木の葉っぱは、全て、落葉していました。 田の神(かん)さぁが、鎮座されています。
 田の神(かん)さぁです。田の神さぁは、冬は山の神となり、春は里におりて、田の神となって、田を守り、豊作をもたらすと信じられています。
 帰路、郵便局に立ち寄り、年賀ハガキを買ったところ、干支(子)ティッシュをもらいました。年賀状作成は、年末の一仕事です。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿