goo blog サービス終了のお知らせ 

体験入学は2校で打ち止め 前編

2013-08-29 21:35:44 | ■長男
今年の夏、高校の体験入学は2校行きました。
2校で打ち止めです。もう行かないそうです
1校はこちらに書いたとおりで今日は2校目の話です。

1校目の反省から新しいベルトを買っておき調整は夫にお願いしました。
前日は長男も行く気満々で「○時に出よう」と言ってたくらいなのに、
当日の朝は面倒になったのか、さっさと動かず…
夫が「早く用意しろよ」と怒鳴ったことで不機嫌さMAX。

腹を立ててるのは私にじゃなくお父さんにと言いますが
やはりその態度で2人で出掛けるのは辛い。

「止めようか?」と聞いたら、嫌そうに「行く!」

まぁそんなこんなで出るのが遅くなり時間はギリギリ…
長男はシャツをインにしません。ベルトも付けません。

電車の2人席の座席で
「出るの遅くなったから時間ギリギリだよ。立ち止まって服入れたり
 ベルトする暇ないから、今の間にやっておき!」
と言いました。

しかし長男は頑なに「歩きながらやる」の一点張り。

私は苛立ってMP3を聴きました。
長男はちょくちょく話しかけて、私が聞こえてないのでイヤホンを引っ張り、
イラッとすることを言ってきて…何かもう爆発しそうでした。

高校の最寄駅に着いたら
「服を直したいからコンビニに入ろう」



「時間ないって!受付に間に合わないよ。
 だから、さっき言ったじゃない?なんであの時しなかったのよ」


結局、歩きながらベルトをつけましたが、
これがまたですね、腰パンチックなのですよ
あまりに腹が立ったため歩きながら夫に電話しました。

「腰パンになってるじゃないっ」

電話口で夫が「このくらいでいいって長男が言ったから…」

どういうこと!?キィー――――
そこから長男と喧嘩です。堪え性がないダメ母です。

だって腹立つんだもん!!!

わたしゃぁ聖人君子にゃなれないね。
我慢できると自信がある方には長男の態度をお見せしたいです。
それでも我慢できますか?と(笑)

長くなるので続きは明日の朝に。
※早く起きれたら…

クリック励みになります。
ポチッと応援お願いします。
 ↓ ↓ ↓

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 発達障害へ にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 注意欠陥・多動性障害へ