goo blog サービス終了のお知らせ 

次男の意地悪 お友達の靴を隠す

2013-05-17 00:35:50 | ■次男
朝、マンションの自転車置き場から出発しようという時に
一つ上のミユちゃんが出てきました。同じ幼稚園の年長さんです。

ご挨拶した後に次男が言い出したことは…

「ボク今日はツイちゃんと遊ぶから、ミユちゃん入れてあげるねー。」

えええーーーーー
上から目線すぎっ

私 「ミユちゃんは年長さんでお姉ちゃんなんだよ。」

次男「ミユちゃん年長さんって知ってるよ」

私 「年長さんに入れてあげるなんておかしいよー」

次男「じゃあ、ちいちゃい子には入れてあげるって言っていいの?

私 「う~ん、遊びに入れてって言われたら入れてあげるでもいいけど~。
   言われてないのに、入れてあげるってのは変だよ」


なんか説明がむずかしいです。
説明下手なんでしょうねぇ…

まぁとにかく朝からツイちゃんと遊ぶって決めていて、
ツイちゃん大好きでしょうがない次男です。

それなのに!!!
お迎えから家に帰って園バッグから中のものを出したら…
なんとツイちゃんの上靴が片方出てきました

コレ、明らかに隠してます。
事情を聞いてみるとどうも今日は喧嘩しちゃったようで…

ツイちゃんが描いてる絵を「見ーせーて」って言っても
見せてくれなかったことに腹を立てて嫌がらせに隠したのでした。

この記事にも書きましたが次男は腹を立てたとき
仕返し(意地悪)するようなところがあり、前にもツイちゃんの帽子を隠したことがありました。

私 「次男がお友達に上靴隠されたらどんな気持ち?」

次男「悲しい気持ち」

私 「自分がされて悲しくなるようなことを人にしたらダメだよ。
   ツイちゃん上靴ないないって探してたでしょ。泣いてたんじゃないの?」


次男「うん。」

私 「ツイちゃんが次男のせいで上靴ないって泣いてて
   次男は悪いことしてると思わなかった?」


次男「思わなかった。」

私 「じゃぁお友達が泣いてても可哀そうだなぁと思わないの?」

次男「うん。」


はいー????
私の言ってること理解してる?
質問の仕方を変えました。

私 「お友達が泣いてたら可哀そうだなぁと思うよね?」

次男「うん。」


なんかもうややこしいです

次男は悪いことをしたという自覚はあり
明日謝ると約束をしました。

ツイちゃんママにメールをしたら…

『気にしないでくださいね。
 次男君と仲良しで私も○○も楽しんでます。
 仲良くしてくれて感謝してます\(^○^)/ 』


ありがたいお返事が・・

明日は早めに行って担任に事情を話し
「ごめんなさい」を先生に見守ってもらおうと思います。
きちんと出来るか不安です

せっかくできた仲良しなのにこんな意地悪するなんて!
4月からまだ2ヶ月経ってないのに!

はぁ~先行き不安だなぁ…

クリック励みになります。
ポチッと応援お願いします。
 ↓ ↓ ↓

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 発達障害へ


2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます^^ (misaki)
2013-05-17 07:01:27
なんかわかるなぁ・・・
質問の仕方がまずいと、「えっ?」っていうような返事か返ってきますからね・・・

うちは、2択出来る様な言い方してますね
「思うか思わないか」とか「良いか悪いか」
とか・・・

「どんな気持ち?」の質問にはきちんと答えられるんだけど、その他が全くダメなときがありましたもん(T-T )

色々不安と悩みがつきませんよね・・・
返信する
>misakiさん (cobcob)
2013-05-17 23:39:51
2択だったら良かったですね
預かり保育の先生にも言われました。
「思わないの?」っていう否定文の入った聞き方は分かりにくいから
もっと簡単に「うん」「ううん」で答えられるようにと。
言葉ってむずかしい~~

少し落ち着いたかと思ったんですが
また新たな課題が出てきてしまいました

何も問題なく園生活を送れる子もいるのに。
発達障害が関係してるのですかねぇ~
グレーと見せかけて白を願ったりもしていたんですが
返信する