![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/81/8e9f558d060526d86e56eb22d316bf53.jpg)
マックユーザーへ
Media Go がマック非対応
もう慣れっこになってますので、別にって感じです。
iTunes の音楽ファイルを
Xperia へ転送する方法を紹介します。
フォルダをドラッグ&ドロップで簡単転送!
付属の microUSBケーブルで接続。
ステータスバーを下へドラッグ。USB接続をタップ。
マウントをタップすると“PHONE CARD”がマウントされます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/a6/108f243f941dcc38d25a6c715ad1b3cc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/f3/b347032c71c153b77fb1bfdee5b9cb56.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/a1/7566d2d7a2654b3c4e96b019baa0b62d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/76/17b185bca557e59bb068054056faebae.jpg)
PHONE CARD 第一階層に“music”フォルダがあります。
ここに入れてもいいのですが、今後の管理を考え新規フォルダを作成します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/9b/31ec679193bb49bcd8abc41959edf406.jpg)
“iTunes Music”と名前を付けました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/e2/db48e396c0e63bfe2fa9528ab7575952.jpg)
あとは音楽ファイルが入っているフォルダをドラッグ&ドロップするだけです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/54/e333584f36f6ba45931ee55db24a4b46.jpg)
コピーが終われば PHONE CARD をゴミ箱へ
通知パネルを開き USBストレージをOFFし
マウントを解除すれば完了です。
アートワーク(ジャケ写)もバッチリでした。
iPhone には及びませんが、ケータイで唯一まともな印象。
これなら使えそう。フォンジャックがイケてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/be/e6b1661a8ab13879758c8a6ef93c75b5.jpg)
iTunes のプレイリストを転送したい!
次はプレイリスト転送ソフトを紹介します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/7a/5ff1d979c49cc5332f589d5acbfed7a3.jpg)
プレイリストを転送すには、
Sony Ericsson W995 用の「Media Sync」が使えます。
英Sony Ericsson のサイトからダウンロード出来ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/ea/8d96bf0dd8e979288f9aad86adb4ff36.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/e0/e23cf0632d11dd9add1a9e551c28e47a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/f9/f071b86c685ba445d1c7b3a2ddfb2af9.jpg)
Sony Ericsson SO-01B
Xperia をバッチリ認識しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/01/fd1aaf880160dc1976e854d3f4b78198.jpg)
iTunes のプレイリストが表示されます。
同期ボタンをクリックするだけ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/52/e888ff01f136aecb4e0249a2558b04e3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/60/8b673d17793da32b7739c49dd1f1b2ca.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/ec/7b1b55a646637af7e7536824d64ced26.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/54/5bbf86d3524796694421d94c08669f39.jpg)
musicフォルダ内に
MediaSyncフォルダが自動的に作成されます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/5b/a1a27ff2e00a9dd098159674196b0bf5.jpg)
オーディオプレーヤー用
プレイリスト拡張子「.m3u」の付いたファイルも確認出来ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/7f/93f389e5a67436d9f3c9e27b9382ff5b.jpg)
完璧です。
私のリストはアルバム単位のプレイリストがほとんどです。
次は、あのアーティストのあの曲、このアルバムから1曲と
いわゆるプレイリストを転送してみます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/6a/1f4d3bbd51b595bf1317808bdd1c7485.jpg)
試しに「XPERIA」と名付けたプレイリストを作りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/b9/3a51e44724efa95aa12aea546d3f96d0.jpg)
この5曲をチョイス!
MP3/192kbps と AAC/320kbps を混ぜてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/db/0f4b80e777875d33f4de106c0824823f.jpg)
転送後のフォルダの中身はこんな感じです。
英数ファイル名のフォルダは
竹内まりや と スガシカオ が入っています。
勝手にこんなフォルダが作られました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/1b/15f859cc06c529813666bc58aa087297.jpg)
Mediascape のアーティスト一覧です。
下のアーティストを横方向へフリックし
プレイリストを選びます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/2f/cb94b2fee5d68c043c1f221950749251.jpg)
プレイリストはこんな感じで表示されます。
XPERIA がしっかり転送されてます。
U2 のジャケットになっているのは
多分トラックナンバーを見ているのだと思います。
Vertigo/U2 がトラックナンバー1なので。
グレーアウトしているリストは削除済みプレイリストです。
ファイルが存在しないのに表示されるのは納得いきませんね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/36/dbbf6d568b4afcd253a96bb4a76e6f21.jpg)
並びも表示もバッチリです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/f2/486989155d991661732d2d1b69b0e4d3.jpg)
よし良しイイ感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/2e/83062073f9667377bf5ee6901d9bcc47.jpg)
またエクスペリア本体でアートワークを取得しようとするとwi-fiしか対応していないみたいなので。。。。
プレイリストもコピーしてみたいです。それってメディアスケープで使うとどんな感じなのか教えて下さい。
質問ばかりですいません。
私の場合特に問題なくアートワークが表示されました。
アートワークは曲に埋め込まれてますので
曲(ファイル)の ID3タグに問題があるのかも知れませんね。
参考:http://www3.atwiki.jp/itunes/pages/8.html#id_3faa22e3
Mediascape の様子は記事を更新しましたので
そちらをご覧ください。
XPERIAを購入して、1週間。色々大変です(笑)
私も「double Twist」が駄目で、がっかりしていたところ
貴重な情報をありがとうございます!
こちらで試してみます
音楽を上記のMedia Syncで入れてみました!
教えて頂き、ありがとうございます。
しかし、もしご存知でしたら教えて頂きたい事が。
↓↓↓(上記文章の・・・)
グレーアウトしているリストは削除済みプレイリストです。
ファイルが存在しないのに表示されるのは納得いきませんね。
同じく納得いきません、、、
完全に消す、という何か対策をご存知ないですか?
お買い上げ時の初期状態に戻すしかありません。
私は一度リセットしました。プレイリストが一番の理由でした。
Mediascapeだけリセット出来ればベストなんですが。
早速、ご返答ありがとうございます。
そうなのですね。
ここは、ちょっと残念ですね(^^;
勉強になりました!ありがとうございます!
すいませんが教えてください
4月時点のバージョンと比べ、
最新の Media Sync (Ver.2.0.2) はグリーンを基調とした画面に変わっています。
バージョンが上がりグラフィカルユーザインタフェースに手が加えられたとお考え下さい。
追記:AKGのフォン、うらやましいです。
コメントありがとうございます。リンクOKです。
私は、全部入りの “acro” が羨ましいです。