中村良一とマカカ・ルーサーズ・バンド

志乃田うどん(3回目)

★志乃田うどん★
お昼は、3回目「志乃田うどん」作りました。

志乃田うどん、先日、近所のそば屋で出会いました。
そば屋のメニューに「志乃田うどん」が書かれていました。

お店のご主人に「志乃田うどん」は「どこの、うどん、ですか?」と尋ねました。
そうしたら、ご主人は「名古屋のうどん」だよ。

出汁は、白醬油を使った、お吸い物に近いと話してくれました。
お店では「志乃田うどん」食べませんでした。

名古屋には、八丁味噌を使った、味の濃い「味噌煮込みうどん」しかないと、思っていたのですが、
名古屋に、こんな「上品なうどん」があったとは、ビックリ仰天しました。

そこで「志乃田うどん」の作り方を勉強して、食材を買って、作ってみました。
長ネギを沢山、食べたい時は「志乃田うどん」だ、と思いました。

そば屋のメニューには漢字で「志乃田うどん」と書かれていますが、お店によって「志の田うどん」と記載されています。

いつも、思う事なのですが、名古屋(愛知県)には、色んな種類の、美味しい食べ物が沢山あって、奥が深い地域だと思っています。
名古屋の食べ歩き、1日、2日では、食べきれません。
1週間ツアーを組んで、食べ歩きしたいです。



2021年 7月11日

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「調理」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事