天使のような可愛いパピヨン・コロンの部屋!

愛犬コロン(パピヨン・トライカラ-・10歳・♀・2.2キロ)と身近な話題を提供!
沢山のコメントお待ちしています!

サッカー三昧な一日・日テレペレーザサッカー教室と西多摩SSS1993の練習を見学!

2013-08-28 20:42:58 | サッカ-

本日は仕事でサッカー教室のお手伝いをさせていただきました。今秋に開催される東京国体の女子サッカーの会場となる日の出町は天然芝のサッカー場を新たに建設しました。その名は「日の出町谷戸沢サッカー場」。


本日「日の出町谷戸沢サッカー場」で日テレペレーザの選手・コーチをお招きし少年少女対象のサッカー教室が開催されました。私は車両のゲート係をさせていただきました。日テレペレーザのコーチの方や選手の方がゲートを通過されて会場入りしました。コーチの方からは「暑い中、大変でしょうが熱中症に気をつけて、宜しくお願いします。」という丁寧なお声掛けをいただき、また選手からも「宜しくお願いします。」と爽やかに挨拶され朝からとても嬉しい気持になりました。一流選手やコーチの人としての資質を垣間見たような気がします。

ゲートの仕事が一段落したのでサッカー教室を見学しました。子ども達と選手によるミニゲームが行なわれていました。


子ども達は元気にミニゲームを楽しんでいました。


子ども達のリクエストでペレーザの選手がリフティングを披露!華麗な足裁きはさすがです。






最後は皆で記念写真を撮りお開きです。サッカー好きな子ども達にとって夏休み最後の良い思い出になることと思います。


さて、話は変わりますが仕事を終えて久々に町内サッカークラブ「西多摩SSS1993」の練習を見学しました。総監督の坂下監督に久しぶりにお会いしました。坂下監督は大学生のとき日本代表に選出されフジタ工業や読売クラブで活躍され引退後は指導者として公認S級コーチを取得され複数の大学サッカー部監督として活躍されています。このような超一流の指導者が日の出町で青少年にサッカーを教えてくださる事は大変ありがたいことと思います。キッズから高校生まで約100人が所属しているそうですが来るたびに人が増えているので驚かされます。練習はミニゲームが主体です。


そして連動性を高めるための半面ルール(得点のとき攻め手チームのメンバー全員がセンターラインを超えて相手陣内に入っていなければ得点にはならない。)。皆で攻めて皆で守るのが「西多摩SSS1993」のプレースタイルです。小さなときからこの半面ルールに基づきミニゲームをすることで自然と攻守の切り替えが身につくそうです。


そして、相手との駆け引きをキッズ年代から重要視し、自分で考え判断することの大切さをサッカーを通して教えているそうです。


町内の小中学校は勿論、メンバーは多摩地区各地から日の出町に集まります。現在のグランド環境は良くありませんが国体終了後に谷戸沢サッカー場で試合や練習が出来ればと思いました。


沢山の子ども達がサッカーを心から楽しんでいるのを見ているとこちらまで不思議と嬉しくなります。この中から将来日本サッカーを牽引するような人材が育ってほしいと感じました。


久々に綺麗な夕暮れを眺めながら帰宅。


コロンが首を長くして待っていました。


☆☆第5回コロン・ワン友交流会参加メンバーの募集について☆☆

東京都・あきる野市秋留台公園で開催予定の参加者を募集いたします。日にちは10月の土曜日のうち参加希望者様と調整して決めさせていただきます。参加資格は愛犬家でワンコも同伴でき最低限のマナーを守れる方です。皆様の参加申し込みをお待ちしています!

お申し込みはコロンパパ宛メールで申し込みください。詳細は下記に記します。

1.コロンパパアドレス ma1960mmm@yahoo.co.jp

2.メールのタイトル 交流会申し込み

3.記載事項
①ハンドネネーム・参加人数②参加頭数・犬種・ワンコの名前③住所地④10月の土曜日のうち参加可能日⑤当日の交通手段(マイカー或いは電車)⑥連絡先メールアドレス⑦ランチ会の参加・不参加
を明記の上、お申し込みください。



詳細は折り返しメールでご連絡いたします。
皆様のお申し込みをお待ちしております。


NO1・パピヨンブログにチャレンジ!
ポチットお願いします。
にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村


こちらもポチットお願いします。
パピヨン ブログランキングへ


日の出町に高麗芝のサッカー場が出来ました!

2013-05-09 18:38:36 | サッカ-

東京都・日の出町の谷戸沢(やとざわ)廃棄物処分場に高麗芝のサッカー場が完成し本日周辺施設の視察に行きました。最初に見学したのは二ツ塚処分場です。


多摩地区の最終処分場として現在も埋め立てが行なわれています。処分場の延命として現在焼却灰を原料としたエコセメント工場が稼動しています。画期的なリサイクルとして注目を集め世界各国から視察があるそうです。


見た目や強度も普通のセメント製品と変わらないそうで、工事現場でも使われているそうです。


こんな可愛い置物も製品化されているそうです。


次はいよいよ谷戸沢サッカー場ですが、その前にオオムラサキの育成ケージを見学しました。オオムラサキは日本の国蝶として有名です。


ケージの中には鉢植えのエノキが沢山。オオムラサキの幼虫がエノキの葉を食するそうです。幼虫からサナギになり羽化しますがその時に子ども達に放蝶体験イベントを行なうそうです。


さて次はいよいよサッカー場の視察です。坂道を下ると


左手に谷戸沢グランドが見えます。


右手前方向に谷戸沢サッカー場が見えてきました。


日の出町の谷戸沢処分場は、1984年から14年間多摩地域の可燃ごみの焼却灰や不燃­ごみを埋め立てていた処分場です。


跡地につくられたサッカー場には高麗芝が敷­き詰められ今秋に行われる国体イベント「スポーツ祭東京」の女子サッカー競技の­会場として使われます。サッカー場は国体の会場として使われるため、こちらには500­人を収容できる仮設の観客席が建設されます。サッカー場の総工費はおよそ2億3300­万円で、観客席のほか選手の控え室や大会本部、駐車場などが整備されることになってい­ます。


多摩の峰々が一望できる素晴らしいロケーションです。芝はこれから整備して大会に備えるそうです。


6基の自動散水詮でグランド全体に水撒きが出来るそうです。




ここで女子サッカーの試合が行なわれるのは9月30日(月)一回戦3試合と10月1日(火)準々決勝2試合が行なわれます。観戦無料で当日は五日市線最寄駅からシャトルバスが運行されるようです。サッカーファンのみならず是非日の出町谷戸沢サッカー場へお出かけください!




視察を終えて家に帰ると二階のベランダでコロンが出迎えてくれました。


この顔を見ると、とても癒されます。


コロンは我が家の小さな天使です。


ブログランキング参戦中!下をクリックしてね。
にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ

パピヨン ブログランキングへ

楽しみながら上手くなる!個の育成!西多摩SSS1993を紹介します。

2013-02-28 18:28:40 | サッカ-

久々のサッカーネタです。東京都・日の出町で活動するサッカークラブ・西多摩SSS1993を皆さんご存知ですか?元・日本代表で公認S級コーチの資格を持つ坂下博之氏が監督を務める幼児から高校生までのサッカークラブです。現在約100名が所属しています。2005年にアジアFCから西多摩SSS1993に改名し早や8年が経過し地元では少しずつ名が知られるようになりました。幼児から高校生までのサッカークラブは西多摩では他にありません。今年は新たなカテゴリーとして女子中学生のメンバーも募集するそうです。日の出町で国体女子サッカーが行なわれるので良い機会となればと思います。


坂下監督には息子がサッカーを指導していただいたことがご縁で西多摩SSS1993の広報活動をお手伝いさせていただいています。監督から新カテゴリーの設立と新規メンバー募集の広報活動の依頼を受け久々に町民グランドへ出かけました。礼儀正しい挨拶でメンバーに迎えられ監督とも久しぶりにお話しました。今年は西多摩SSS1993をメインに指導してくださる事をお聞きしとても嬉しく思います。


子ども達は各年代ごとに分かれてミニゲームを行ないます。ゴールは皆で協力し設置しています。高校生も小学生も黙々と練習の準備をしています。


ふざけている子は誰も居ない。皆早く準備してミニゲームをスタートさせたいようです。監督・コーチも選手も心からサッカーを楽しんでいる様子が伝わります。


西多摩SSS1993の練習時間は他と比べて短いです。小学生は週3回で時間は1時間半ですが、中身が濃く他にはないと思います。練習はミニゲーム中心で半面ルールという全員で攻めて守る動きが自然と身につく練習法です。サッカー関係者からも注目され以前日テレ「スポーツうるぐす」という番組で紹介され元日本代表の武田氏が取材に来られたり、女子サッカー日本代表の沢誉選手も練習に参加してくださいました。


西多摩SSS1993の指導理念は、自分で判断し駆け引きのできるサッカーを身につけること。手取り足取りの指導は選手の成長を止めてしまうそうです。坂下監督の理にかなった指導は中学校の指導者の間で評判になっているそうです。
現在、無料体験実施中ですので興味のある方は体験してくださいね。



ブログランキング参戦中です。下の写真をポチットお願いします!
にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ

トラコミ始めました。皆さん参加してくださいね!
にほんブログ村 トラコミュ ワンコオフ会情報へワンコオフ会情報




ホリプロアイドルドッグ.jp笑顔PROJECT

サッカークラブ西多摩SSS1993は凄い!!

2011-10-28 22:26:14 | サッカ-
久々にサッカーの話題です。日の出町に西多摩SSS1993というクラブチームがあります。3歳から高校生まで約100名が元日本代表・S級コーチの坂下監督のもとサッカーを楽しんでいます。「楽しみながら上手くなる・個の育成」による指導。怒鳴ったり罵声を浴びさせるような事は一切ありません。楽しむといってもだらだらふざける事ではなく、サッカ-の駆け引きをキッズ年代から楽しんでいます。駆け引きがあって、技術が次にという坂下監督の他とは違った利にかなった理論からの指導方法です。

練習はミニゲームが中心です。

キッズ・ジュニア年代の指導において多くの指導者が行っていることは技術を身につけたうえでの駆け引きへと移っていくそうですが、西多摩SSS1993の指導法は、「駆け引きがあって勝ちたいから技術がある。状況判断が無くて技術の練習をしても意味がない」という考えがベ-スにあります。ギッズの段階からこの指導法で自分で考え判断するサッカーを習得させているそうです。これからの日本のサッカ-強化の鍵はキッズ・ジュニア年代にあるそうです。西多摩SSS1993は10年後・20年後に繋がる育成を実践していて将来が楽しみなクラブチームです。

自分で考え判断するサッカー。

練習では最小限の基本的な技術は教えるもののミニゲ-ムが中心です。「ミニゲ-ムの中でキッズといえども出来たこと出来なかったことを自分の中で分析し次へのステップにつなげていきます。週に2回・時間も1時間15分と短いですが彼らのサッカ-は駆け引きあり、状況判断があり、技術も有ります。」(カマタマ-レ讃岐監督・羽中田昌氏著「サッカ-監督の流儀」ジュニアからJの指導者まで22人の経験的育成論の中で西多摩SSS1993・坂下監督の指導理念より引用。)
ミニゲームでは半面ルールという決まりが有ります。得点した見方のメンバーが相手陣営に全て入っていなければ得点は認められないという決まり。みんなで攻めて守ることを自然と身につけて行きます。このことは将来に役立ち、攻守の切り替えが素早く相手との駆引きを圧倒する事に繋がるようです。

ユース年代は、クラブユース関東大会二次予選でFC東京などのJ傘下ユースと対戦。



さて11月3日関東大学サッカー大会の初戦で産能大と亜細亜大が激突。都県リーグの代表をA・Bリーク゜4チームで予選を行い各リーグ1位と2位で対戦し勝てば関東2部リーグへ昇格。西多摩SSSを指導されている坂下監督の産能と町内にグランドがあり坂下監督が指導された方が現亜細亜大学の監督を務めています。坂下監督は前亜細亜大の監督を務めた方。また西多摩SSS1993のOBが両チームに所属していること等、色々な意味で楽しみな一戦です。





ブログランキング参戦中!下をクリックしてね。


ホリプロアイドルドッグ.jp笑顔PROJECT


にほんブログ村 サッカーブログへにほんブログ村

これからの日本サッカ-強化の鍵はキッズ・ジュニア年代に!

2010-05-05 09:10:37 | サッカ-
これからの日本のサッカ-強化の鍵はキッズ・ジュニア年代にあると言っても過言ではないと思います。

キッズ・ジュニア年代の指導において多くの指導者が行っていることは技術を身につけたうえでの駆け引きへと移っていくそうですが、西多摩SSS1993の指導の考え方は、「駆け引きがあって勝ちたいから技術がある。状況判断が無くて技術の練習をしても意味がない」という考えがベ-スにあります。

練習では最小限の基本的な技術は教えるもののミニゲ-ムが中心です。ミニゲ-ムの中でキッズといえども出来たこと出来なかったことを自分の中で分析し次へのステップにつなげていきます。週に2回・時間も1時間15分と短いですが彼らのサッカ-は駆け引きあり、状況判断があり、技術も有ります。(カマタマ-レ讃岐監督・羽中田昌氏著「サッカ-監督の流儀」ジュニアからJの指導者まで22人の経験的育成論の中で西多摩SSS1993・坂下監督の指導理念より引用。) 

西多摩SSS1993は東京都西多摩郡日の出町で活動する3歳から高校生までのクラブチ-ムです。元日本代表・S級指導者が監督を務める「楽しみながら上手くなる・個の育成」による指導。怒鳴ったり罵声を浴びさせるような事は一切ありません。楽しむといってもだらだらふざける事ではなく、サッカ-の駆け引きをキッズ年代から楽しんでいます。駆け引きがあって、技術が次にという坂下監督の他とは違った理論からの指導方法です。技術を覚えてから駆け引きではないと思います。


にほんブログ村 サッカーブログへ
にほんブログ村

ユ-ス公式戦第2戦を観戦しました!

2010-04-29 17:36:47 | サッカ-
初戦と同じ場所・時間で本日の対戦相手は大宮ソシオ(杉並区)でした。押し気味の試合運びでしたがゴ-ルが決まらず、逆に後半ロスタイムにコ-ナキックから1点を取られ1-2での敗戦。4月加入の高校1年生も数名出場し中学生とは次元の違うユ-スの公式戦を体験できたことは収穫だと思います。残り3戦ですが本日コ-チから指摘されたことを次回の試合にトライして欲しいと思います


にほんブログ村 サッカーブログへ
にほんブログ村

ユ-ス公式戦の初戦を観戦しました!

2010-04-25 16:11:59 | サッカ-
日本クラブユースサッカー選手権(U-18)大会・関東大会一次予選の初戦を観戦に行きました。対戦相手はINAC多摩川(世田谷区)のチ-ムでした。

試合直前に何か問題が発生した模様で、急遽正ゴ-ルキパ-の変更があり普段ゴ-ルキ-パ-の経験のない子が代わりに出場。

立ち上がり本来のリズムが作れず簡単に失点、このまま初戦は敗れてしまうのかと思われましたが後半はボ-ル支配率も上がり終わってみれば3-3の引き分けでした。勝てるチャンスが有りましたので残念です。

久々にユ-スの試合を見させて頂きましたが、人数も少しずつ増え中学3年生から呼ばなくても大丈夫みたいです。まだまだ伸びしろがあり楽しみに思います。第二戦はハプニングが無いよう体調・自己管理をしっかりして万全の体制で臨んでください。日の出町町民を代表として応援しています!




にほんブログ村 サッカーブログへ
にほんブログ村

3歳~高校生までの一貫指導!SSSは魅力あるサッカ-クラブです!

2010-04-16 10:20:45 | サッカ-
東京都西多摩郡日の出町は子育て支援日本一の町・お年寄りに優しい町として脚光を浴び、連日全国各地の自治体が視察に訪れているそうです。所得制限のない次世代育成ク-ポン券が生まれてから中学3年生までの間一ヶ月一万円配布され医療費自己負担分も無料です。更にこの制度は今年内に18歳まで延長される模様です。75歳以上(3年以上在住者)も医療費自己負担額は無料・75歳になられる方には人間ドッグも無料となります。100歳になったら100万円(在住30年以上)が町から支給されるといった具合で全国でも子育てと高齢者に優しい町として人気が高くベットタウンやセカンドライフを目的として人口も増えています。
幼児から高校生までの一貫指導はJリ-グの傘下以外では珍しいとおもいます。また監督を務める坂下氏は日本サッカ-協会公認S級コ-チの資格を取得され指導力には定評があり多くのプロ選手を育成されました。これからサッカ-を始めようとお考えの方は是非西多摩SSS1993をよろしくお願いします。 
 SSSの活動に対して更なる地域理解やサッカ-の普及を目的として、サッカ-無料体験を開催します。この機会にお友達を誘い是非ともご参加ください。女の子も大歓迎です。見学のみでもOKです。
詳細は下記のとおりです。

1.対象
幼児(3歳・4歳・5歳児)~高校生
※動きやすい服装で参加してください。タオル・飲み物等ご持参ください。
   
2.開催日時・場所

幼児・小学生
 ☆毎週土・日曜日
  日の出町立平井小学校グランドにて午後1時~2時半まで(雨天中止)
 ☆毎週水曜日
  日の出町民グランドにて午後5時~6時半まで(雨天中止)

中学生・高校生
 ☆毎週土・日曜日
  日の出町民グランドにて午後4時~6時まで(雨天中止)
☆毎週水曜日
日の出町民グランドにて午後6時~8時まで(雨天中止)
※必ず下記にお問い合わせのうえお出かけください。

3.指導者紹介

総監督 坂下博之 元日本代表 日本サッカ-協会公認S級コ-チ

代表  海老沢一孝 日本サッカ-協会公認C級コ-チ 公認審判員

コ-チ 長島 仰   日本サッカ-協会公認C級コ-チ 公認審判員

4.問合せ先
   mailto:n1993sss@yahoo.co.jp へ

★ http://x81.peps.jp/m1960sss もご覧ください。

にほんブログ村 サッカーブログへ
にほんブログ村

ジュニア年代は試合に勝つことよりも個の育成を!

2010-04-16 10:08:14 | サッカ-
サッカ-を心から楽しみ、試合は日ごろの練習で得たものをトライする場としてチャレンジ
していく場だと思います。勝ち負けよりも、出来たこと・出来無かったことを自己分析し練習に戻って出来なかったことをトライすることが大事だと思います。SSSは公式戦といえども勝つことに執着せず、全員参加で臨んでいます。将来を見据えた長期的な育成を行っているそうです。



にほんブログ村 サッカーブログへ
にほんブログ村

キッズ年代からの練習について

2010-04-16 10:00:04 | サッカ-
これからの日本のサッカ-強化の鍵はキッズ・ジュニア年代にあると言っても過言ではないと思います。

キッズ・ジュニア年代の指導において多くの指導者が行っていることは技術を身につけたうえでの駆け引きへと移っていくそうですが、SSSの指導の考え方は、「駆け引きがあって勝ちたいから技術がある。状況判断が無くて技術の練習をしても意味がない」という考えがベ-スにあります。

練習では最小限の基本的な技術は教えるもののミニゲ-ムが中心です。ミニゲ-ムの中でキッズといえども出来たこと出来なかったことを自分の中で分析し次へのステップにつなげていきます。週に2回・時間も1時間15分と短いですが彼らのサッカ-は駆け引きあり、状況判断があり、技術も有ります。(カマタマ-レ讃岐監督・羽中田昌氏著「サッカ-監督の流儀」ジュニアからJの指導者まで22人の経験的育成論の中で坂下監督の指導理念より引用。) 

楽しみながら上手くなるSSSの指導。怒鳴ったり罵声を浴びさせるような事は一切ありません。楽しむといってもだらだらふざける事ではなく、サッカ-の駆け引きをキッズ年代から楽しんでいます。駆け引きがあって、技術が次にという坂下監督の他とは違った理論からの指導方法です。技術を覚えてから駆け引きではないと思います。



にほんブログ村 サッカーブログへ
にほんブログ村