月の海

月から地球を見て
      真相にせまる

Windowsのお勉強(メモリーが足りません)

2009年12月02日 01時49分16秒 | コンピューター
 中田さんのブログを見たらパソコンに
「メモリーが足りません」というメッセージが出るとか。

このメッセージはメモリーがどんなに少なくても
普通は出ません。
多分、メモリー管理が正常に動作していない
事が考えられます。
次のような対処方法があります。
中田さん以外の人も参考にしてみては
いかがでしょうか。


WindowsVISTAは電源を切ってもシャットダウンされません。
このため電源を落としてもメモリー管理は初期化されません。
そこで画面の左下のスタートボタンを押します。


小さい三角のボタンを押すと上のメニューが出ます。
これの再起動をクリックします。
これで一度シャットダウンされるので
メモリー管理は初期化されます。

これで回復しない場合は次の操作をしてください。
ただ、システムに影響を与える操作なので
注意が必要です。


画面上のコンピューターアイコンを右クリックします。
すると上のメニューが出るのでプロパティを
クリックします。

また、画面上にコンピューターアイコンがない場合は
これを参照してください。


プロパティをクリックするとこの画面が出ます。
左上の上から4番目「システムの詳細設定」をクリックします。


システムのプロパティが出るので、上の「詳細設定」タブを
クリックし、パフォーマンスの「設定」ボタンを押します。


パフォーマンスオプションの画面が出るので、
仮想メモリーの「変更」ボタンを押します。


仮想メモリーの画面で一番上のチェックが
外れている場合があります。
外れていたらチェックをして「OK」を押してください。

これで回復すると思います。
これ以外の操作はシステムに影響を与えます。
なるべく他の操作は避けたほうがいいと思います。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿