Lな1日

お父ちゃんLuppaと黒ラブLucky、ダックスLink、チワワChocoのある日の出来事。

横手焼きそば

2012-06-09 12:29:24 | 食事
先日、秋田県横手市まで足を伸ばし、
横手焼きそばを食べて来ました。
さすがB級の王者。
旨かったです!




なんでもありあり・・・な。

2010-05-25 10:43:57 | Weblog



かなりオサボリ気味です。

いやぁ、なんと言うか、
あっという間に春が訪れ、気がつけば辺りは緑が生い茂り、
もう既に初夏の雰囲気が漂っていますね。

久しくアップしていないうちに、写真は溜まる一方でして、
もはやどれにしようか迷うぞ?

とりあえず、LL家は今月何をしていたかと言うと・・・


<5月2日>会社の友人家族とBBQ!(at中津川)



鶴川街道をひた走り、相模原を抜け、
高田橋(GWは数え切れない程の鯉のぼりが圧巻です。ここもBBQのメッカですな)


・・・を過ぎ、ひと山超えると、そこに清流・・中津川が有ります。




って、川の写真が無いじゃん!!
実は水遊びしているビデオは撮ったんだけどね、編集ツールが故障です。



GW中も殆ど仕事をしていた自分にとっては、
唯一この清流と自然の中で過ごした一日は非常に貴重なホリディとなりました。
友人達よ、有難う




その他、特別これと言ったイベントは有りませんでしたが、
それなりにご近所散策はしておりましたよ。


<5月3日>等覚院(ツツジ寺)



めちゃめちゃ近所なもので、娘・・ジャージです(笑)
今年は、昨年よりも花の付きが良くなかったように見えましたが、気のせい?
そんな中ですが、沢山の方々が例年の如く訪れておりました。
特にお初の方は花付きが良くないながらも随分と感動していたようでした。


<普段の散歩 蝶などなど>

マクロで撮るにはまだ腕が足りず。骨董品の300mmで撮ってます。

5月8日 ジャコウアゲハとハルジオン(五所塚第一公園)


この辺りではよく見かけます。クロアゲハに似ていますが、お腹の側面が赤いのが特徴ですね。
有毒なので、鳥も敬遠するとか。

五所塚第一公園は、ラッキー達の憩いの場でも有ります。






5月9日 アオスジアゲハとクレソン(東高根森林公園)


今まで写真に収める事が出来なかったのですが、今年ようやく。
数頭(蝶は頭と数えるらしい。)が、群生するクレソンの周りをひらひらと。
クレソンの蜜ってどんな味なんだろう・・・と思いつつ、今度はもっと綺麗に撮りたい!


5月21日 ツマグロヒョウモンとカキツバタ(東高根森林公園)


タテハ蝶の代表ですね。これは♀ですが、♂は更に綺麗です。

この時期、ワスレナグサが見頃。
とても小さな花ですが、淡いブルーの群生は本当に綺麗です。



5月25日 モンキアゲハ(東高根森林公園)


お初の蝶です。日本最大のアゲハチョウで、元々は西日本から南に生息していたそうな。
これもまた、温暖化の影響でしょうか?北上してきているんですねぇ。
どこから来たのか?かなり飛び回っていたのか?翅が既に痛み始めていました。




↓撮影中の待機。(ありがとね)
気がつけばリンクとチョコのリードはいつもこのような状態に・・。



目の前に飛んで来たメジロくん。まだ幼い感じ。



<番外編>

5月15~16日

長女のチア大会(アジアインターナショナルチャンピオンシップ at代々木第一体育館)
の応援に行って参りました。

アジア8カ国、社会人、大学交えての大会で、見事決勝には残ったものの、
やはり最終的に上位は社会人と大学が独占。
でも、これまた1チームのみ頂ける“ベストマナー賞(審査員と参加チームの投票)”を獲得!おめでとう!
次の大会もまた頑張って!






さてさて、なんだか走り書きした気がしないでもない(^^;

でもこれで溜まった写真をほんの少しだけアップ出来ました。
あ、今回、新しいフォトツールを使ってみましたが、全体的に画像がボケてるような?
これ、次回からお蔵入りですな・・。

ていうか、まずはパワーアップを目指さなくてはだしね、写真!!


吾妻山公園

2010-02-06 17:42:15 | Weblog



束の間の休日。
以前から行きたいと思っていた吾妻山公園へ行って来ました。

自宅から東名、小田原厚木道路と車を飛ばして約一時間程、
神奈川県中郡二宮町の吾妻山一帯がこの公園になっています。
公園自体の駐車場は無いのですが、今は菜の花の最盛期。
山のふもとの少し離れた所に臨時駐車場が設けられていました。
そこから県道をまたぎ、えっちらほっちらと散策をしながら山道を歩くこと約25分。
ようやく頂上へ到着。



風は少々強かったものの、評判通りの360度パノラマの絶景が待っておりました。



北には大山山麓、西には富士山、東から南にかけては湘南から伊豆半島までと、
とにかく絶景です。
今日の様な快晴ですと、三浦半島どころか、その先に房総半島の山々、そして大島などまで見渡せました。





人出はと言いますと、想像していたよりは少な目。少し寒かったせいかな?
でも、カップルや家族、わんこ連れなどで賑わっていましたよ。

そして公園の一角に咲く菜の花の黄色い絨毯も、これまた評判通りでとても綺麗でした。









黄色をバックにすると、黒いラッキーがとても映えるね。



このぐらいの標高だと、気軽でちょうど良い感じのハイキングになります。
散策で気持ちも清清しくなって、何せダイエットとしても良い(笑)

そして帰り道、念願のジョウビタキ♂にも出会いました。ラッキー!
200mmでちょっときつかったですが、やっぱり綺麗だったなぁ。



ドアtoドアでおおよそ4時間半。途中の休憩を除けば4時間程度かな?
とにかく、眺めは抜群だし、さほど時間もかけずに気軽に行けるので、
また暖かくなったら行ってみましょうかね^^


おまけ

朝散歩で見かけたミソっちょ(ミソサザイ)。
ちょこちょこと動き回るので撮るのがムズい・・・
ポイントは、湿生植物園の北側です。
木桟道を歩いていて、“チュン!チュン!”とスズメの様な鳴き声が聴こえたら、
目を凝らしてみて下さい。小さなミソっちょが忙しそうに動き回っているはずです。^^


 


がんばりまっしょい

2010-01-28 18:48:05 | Weblog



恒例の合宿に行って来ました。

2日間通しての課題は、砂浜でのランニングをひたすら繰り返す事による、
忍耐力と脚力を補う事。
そして、駅伝でもっとも大切なチームワークの更なる強化。
まさしく、“絆”作りです。



箱根駅伝でもそうですが、
ベストのコンディションで望むのは当然のこと、
しかし、トラブルもまたつき物で、それが他の選手への負担になってしまったりもする。

襷を繋ぐと言う事は、それすなわち自分や補欠選手、監督、コーチ等々全員の
気持ちも同時に繋ぐ事になり、
仲間の為に、そして自分の為に・・と言う気持ちが、いかに大切か、
またそれが時には命取りになったりと微妙な所で行われる競技であるわけです。



成績も去ることながら、やはり一番大切なのは、
この競技、チームを通しての“人作り”。
立派な人間と言うのは、決して頭が良いとかそう言うものではなく、
人を思いやり、規律や礼儀を重んじ、謙虚な気持ちも決して忘れない、
何かに一生懸命に取り組める人間。そんな社会人になる事でもあると思います。






大会まで残すところあと一ヶ月。
最後は全員で笑って美酒に酔いたいものです。




おまけ。

江ノ島ではもうチューリップが咲いていました。
一足早い春ですね。




あれこれ

2010-01-24 18:41:02 | Weblog
年が明けてからと言うもの、一週間の中でも寒暖の差が激しく移り変わったりする今日この頃。
そんな中ですが、ちょこちょこと休みを利用してはカメラ持ちつつ出かけたりもしてるんですな。
数日間(数週間か?(^^;)分をまとめてアップしてしまえ(笑)

自然があって、それなりに癒されて楽しめる所。でもって、そんなに遠くない所(欲張り?)
時には、昭和記念公園とか・・・









はたまた、
多摩川とか・・・



↑正確に言うと、水が嫌いなのではなく、
足が届かないほど深い水が嫌いなのです。
祖先は漁師のお手伝いをしていたと言うのにねぇ・・でも案外多いらしい、泳がないラブ



普段見れない鳥でもいないかなぁと思いましたが、
散歩がてらでは、収穫はこんなもんでしたね。




川を守ってる?
お地蔵様が4体並んでいた。




そして、そして、
海とか・・(これはワンコ無しですが)





あ、海を撮っていて思いました。
やっぱり自分は、水平がとれてないなぁと。
7Dだったら、きっとこんな事もないんでしょうに、気をつけなくては。

サーファー達も気持ちよさそうに遊んでおりました。(波・・なかったけどね)
でも、浮いているだけでも気持ちよさそうだったよ^^




近所を散歩していて、数日前から気になっていた鳥。
いつかカメラに収めるぞと思いつつ、ようやく。



ピンが甘いのがたまにきず。
どうしても揺れちゃうんですよねぇ・・(アル中か?(笑))
今年は絶対“L”買うぞ~~!!



可愛い鳥ですよね。
ショウビタキ♀だったんですね。越冬しに、はるばる中国からやってくるそうな。
♂はもっと綺麗で、そのイメージしか無かったので、なんだろなぁ・・とずっと思っていました。
それにしても、どうして♀としか出会わないんだろう・・・。個体数の差ですかね?



森林公園では、冬花の“ロウバイ”が綺麗ですね。
ロウのような質感の梅、蝋梅と書くそうですが、梅の仲間では無いらしい。
自分は、逆光の蝋梅がとても好きです。



ズームで撮ってしまうと、どことなくモクレンのよう。



福寿草も、日に日に花を咲かせてきているようです。




珍しい鳥こそいませんが、
この時期、いつもの顔ぶれにはやはり癒されますね。







↓ルリビタキ♀(?)



なんだか、とめどなくなりそうですが、
今日はこの辺で。

またそのうち、アップしたいと思っています。
ではでは^^